• ベストアンサー

winDVD5.0を再度インストールしてもリジョンの変更が出来ない

windowsXPに基から入っていたwinDVD5.0のリジョンを何度も変更してしまい日本のDVDが見られなくなってしまったのでPCから削除しました。そしてwinDVD5.0のソフトを買って再度インストールに挑戦しました。インストールは、できるのですがリジョン変更ができる回数0と出てしまいました。これじゃせっかくソフト買った意味が0です。winDVD7の試用版(全く使っていないのですが)何か関係してるのでしょうか?良きアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.6

まず ご自身の使用PCの型番は最低限知っておきましょう。 ここに限らずメーカーサポートやショップなどに対しても トラブルを相談する時には必要な情報です。 Toshiba Satelliteと言うことから Dynabook Satellite(ノートPC)だと言う事は解りますが 年間最低6~8種の型が出てるシリーズです。 ノートをひっくり返すと型番シールが貼ってあるし 付属のマニュアルや保証書にも書いてあるし TOSHIBA製の場合(多分) [スタート]→[すべてのプログラム(P)]→[TOSHIBA]→[ユーティリティ]→[PC診断ツール] で知る事ができるはずです。 で、今の段階でお答えできるのは 肝心のドライブ交換ですが ノートPCですので分解が難しいので ご自身でやるのは極めて難しいでしょう。 ショップに頼むとドライブの料金+光学ドライブ交換技術料で 多分2~4万円かな? メーカーサポートに頼むといくらかは解らないですが ショップにお願いするのと同等以上かな?程度です。 多分、外付けドライブを購入しての方が安上がりでしょう。 ですが、一度メーカーサポートに相談してみては?

yokuwakara
質問者

お礼

いろいろと ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1240/2896)
回答No.5

DVDの再生にwinDVDを使いたいと言うのであれば別ですが、日本のDVDが見れればというのであれば、 vlc media playerという再生ソフトを使うと、ドライブのリージョンに関係なく、リージョンフリーでDVDが再生可能ですよ。

参考URL:
http://cowscorpion.com/MultimediaPlayer/VLCmediaplayer.html
yokuwakara
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.4

お使いのPC(ハートウェア)情報が何も無いので 内蔵ドライブ交換に関しては 出来るか出来ないかは答えようがないです。 大抵のものは出来ますが 難易度が機種によっては大きく異なります。 簡単なものはメモリ増設よりちょっと大変程度 大変なものは本体壊す覚悟でやらないとダメって程 差があります。 次善の策としては 外付けのDVDドライブを買う事ですね。

yokuwakara
質問者

お礼

うーん とても大変そうですね。ハードウエアの名前がよくわからないのですが、PCはtoshiba Satellite XP Home Edition Version2002 Inter[R] Pentium[R]M pro cesser 2.00GH2 2.00gh2 0.99GE of RAM SQ003966(C;) すみません 知識がありません。もしお解りでしたら御願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • froggers
  • ベストアンサー率50% (36/72)
回答No.3

winDVDのFAQです。 http://www.intervideo.co.jp/support/faq/wd/wd.html#q12 リージョンコードの変更は結局ドライブ側の設定ですので もう換えることはできません。 お持ちのドライブにもよりますが、ファームウェアでリージョンフリーにするものもありますよ。 http://tdb.rpc1.org/ すべて自己責任ですが。

yokuwakara
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

DVDドライブの交換しか手はないです。 DVDドライブのハードの範囲で リージョン回数は管理されてますので。

yokuwakara
質問者

お礼

ありがとうございます。でもDVDドライブの交換とはどのようにするのでしょうか?又リスクは大きいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • T0MT0M
  • ベストアンサー率14% (73/504)
回答No.1

リージョンコードやコードの変更回数は、DVDドライブ側の回路で管理している場合がほとんどですので、OSを含むソフトの再インストール等ではリセットできないと思っていた方が良いです。

yokuwakara
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WinDVD5をインストールしたいのですが・・・。

     現在、WinDVD4forNECとゆうDVD再生ソフトがインストールされているのですが、とても調子が悪く、正常に機能しないので、新たにWinDVD5シリーズをインストールしようかと考えています。この場合、現在インストールされているWinDVD4をアンインストールしてから、新しいソフトをインストールした方が、良いのでしょうか?!  本当は、今のソフトが正常に機能するようになれば、一番嬉しいのですが。PC初心者の私と致しましては、正直、もうどうして良いかわからず、悩んでいます。PC自体まだ、購入して一ヶ月半程しかたっておらず、どうしてソフトが正常に機能しなくなったのかも原因が全くわかりません。  どなたか助けて下さい。PCの機種はNECラビィLS7008DでWindowsXP Home Editionです。  宜しくお願い申し上げます。

  • WinDVDの再インストールについて

    WinDVDの再インストールについて プレインストール版のWinDVDを削除してしまいました。 再インストールしたいのですが、インストール手順を教えて頂けないでしょうか? 機種は、NEC PC-VT7004D OSはWindows XPです。 宜しくお願いします。

  • WinDVD8のインストール

    WinDVD8の体験版をインストールしようと思ったのですが、 「WinDVDのインストール中に致命的なエラーが発生しました」とメッセージが出てインストールできませんでした。 それからというもの、パソコンを起動させる度にWinDVD8をインストールしようと勝手に動いてしまいます。 (でも結局、「選択した機能は現在使用できないネットワークリソースにあります。[OK]をクリックして再実行するか、インストールパッケージ'WinDVD.msi'を含むフォルダに対する代替パスを以下のボックスに入力します。」というメッセージが出てインストールは完了できません。) インストールは諦め、プログラムの削除をしたいのですが、 削除しようとしても「WinDVDのインストール中に致命的なエラーが発生しました」とメッセージが出て、それ以上進むことができません。 完全にアンインストールするにはどうすればいいのでしょうか。 どなたかご回答お願いいたします。 ちなみにOSはXPです。

  • WinDVD

    ノートパソコン(WindowsXP)に人からInterVideoWinDVD4を入れてもらいDVDを見ていたのですがInterVideoWinDVD4が壊れてしまったみたいで。 そこでもう1台のデスクトップパソコン(WindowsMe)に 「WinDVD」 と書いたCDがついていたのでXPに入れてみたのですができませんでした。 あわないのでしょうか? それともWinDVD4を削除してからじゃないとできないのでしょうか? その 「WinDVD」 と書いてあるCDには他にもDrag'n Drop CDなどとも書いてあるのですが、これがWinDVDのソフトではないのでしょうか? デスクトップパソコンの方にはWinDVDが入っているのですがこれをノートパソコンの方に移すことはできないでしょうか?

  • WINDVDのリージョンコード ^^;

    最近DVDをPCでよく見るようになったのですが、 輸入版をみたり国内版をみたりしている状態なんです。 リージョンコードの変更回数は残り一回。輸入版をとるか千と千尋をとるか…。究極の選択です。 みなさんはどうしているのでしょう? ちなみにこの機能ははじめから入っていました。 WINDVDを千尋用に…。 ほかのソフトを購入してそれを海外用に…。 なんてのはいかがでしょうか?可能、でしょうか? またWINDVD4というアップグレード版が出ているのですが、ライセンス?IDがいるそうですが、そんなのあったか覚えていません。。(汗) ちなみにosはWINXPです。 どんな意見でも結構ですのでよろしくお願いします><

  • WinDVDの再インストールができません

    【機種】VAIO VPCL237FJ 【OS】Windows 7 【ソフトウェア】Corel WinDVD BD 最近PCの動きが重かったためHDDにバックアップを行い、リカバリーをしたのですが、リカバリー後にWinDVD BDを起動しようとしたところ 再インストールしてくださいとの表示がでました。 そのためアンインストールを行い、再インストールを行おうとしたところ、どこにもEXEファイルが存在せず、再インストールができません。 バックアップを行ったHDDも検索してみましたが、見当たりません。 VAIO Careのソフトウェアの再インストールというところを見てもWin DVD BDだけ表示が出てきません。 WinDVD BDは購入時にインストールされており、 自分でソフトのダウンロードやインストールはしてませんでした。 何か再インストールする方法はないでしょうか?  ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 試用版のソフトを途中でアンインストールしたら再度インストールは不可能?

    カスペルスキーという期限が決まっている試用版のソフトを使っているのですが、自分のパソコンを初期化したいため、一度この試用版のソフトをアンインストールしようと思っているのですが、アンインストールしたら再度試用版をインストールすることはできないのでしょうか?

  • WinDVDのリージョンコード設定の変更ができなくなりました!

    よく分からないのですが、DVDを観ようと思ったら、何もしていないのにある日突然、WinDVDで観れなくなりました。 調べてみると、リージョンコードのチェックが無くなり、「変更可能な回数」も0になっていました。 何かウイルスにでも感染したのでしょうか? どうしてこんな事になったのか分かりません。 どうしたらよいのでしょうか?

  • 困ったWinDVD

    フリーのWinDVD 8をインストールして約1週間は何事もおきず平穏だったのですが、突然 (1)WINDOWSにWINDVDを設定しています。しばらくお待ちください。 (2)WINDVD 選択した機能は現在使用出来ないネットワークリソースにあります。「OK」をクリックし再実行するかインストールパッケージWinDVD.msiを含むフォルダに対する代替パスを以下のボックスに入力します。 という訳の判らないメッセージ(POP)が出てきます。最初の頃はコンパネ→変更・削除で処置できていたので放置していたら、昨日から削除もできなくなり 「WinDVDのインストール中に致命的なエラーが発生しました」 と身も凍るようなメッセージが出るようになり、もう怖くて放置してます。 どなたか、解りやすいアドバイスを頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • WinDVD9の体験版をインストールしたがエラーが出ます

    CorelのWinDVD9の体験版をインストールしました。DVDを見ようとすると、 (赤い○地に×)と=4 というエラーメッセージが出て使えません。 これは何のエラーで改善方法はないのでしょうか? 一応、インストール時にはウイルスバスター2008を終了し、これまで使っていたWinDVD8をアンインストールしました。 ウイルスチェックをしましたが問題なく、CCleanerを使ってレジストリや余計なものを削除しました。 これでも効果はありませんでした。 使用しているパソコンは エプソン Pro4000 Windowsビスタアルティメット 以前入っていたWinDVD8はこのパソコンに初めからついていたものです。 相性的なものなのでしょうか? 何か対策をお分かりの方がいらっしゃいましたら アドバイスお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 複数のパソコンでの伝票入力データを更新する方法について考えています。Accessを使用して日毎の商品の製造入力を行い、他のパソコンでも同時に入力できるようにしたいです。現在は製造データを一時的にワークテーブルに保存し、変更がある場合には製造テーブルの該当データを削除してからワークテーブルのデータを製造テーブルに挿入していましたが、他のPCでの入力が反映されない問題があります。どのような方法でデータ更新を行えば良いでしょうか?
  • 複数のパソコンでの伝票入力データを同時に更新する方法についてお尋ねします。現在、Accessを使用して日毎の商品の製造入力を行っているのですが、他のパソコンでも同時に入力できるようにしたいです。現在は製造データを一時的にワークテーブルに保存し、変更がある場合には製造テーブルの該当データを削除してからワークテーブルのデータを製造テーブルに挿入しているのですが、他のパソコンでの入力が反映されないという問題があります。どのようにしてデータ更新を行えば良いでしょうか?
  • 複数のパソコンでの伝票入力データを更新する方法について教えてください。現在、Accessを使用して日毎の商品の製造入力を行っていますが、他のパソコンでも同時に入力できるようにしたいと考えています。現在は製造データを一時的にワークテーブルに保存し、変更がある場合には製造テーブルの該当データを削除してからワークテーブルのデータを製造テーブルに挿入していましたが、他のパソコンでの入力が正しく反映されない問題があります。どのようにしてデータ更新を行えば良いでしょうか?
回答を見る