• 締切済み

予算60万円でのリフォーム

タイトルの通り、予算が限られているため自分でできるところは自分でやってみたいと思います。 具体的には、 トイレ:便器の取替え 洗面台:洗面台の取替え 風呂場:浴槽のみ取替え を素人ができるものでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ないですが、ご回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ec120b
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

予算が60万円でしたら、建材市場などのB級品を売っている所から購入されて、職人に直接取り付けを依頼されてはいかがでしょうか?かなり費用を抑えられると思います。職人にできる所はしたいと申し出れば、施工方法を簡単に教えてもらえると思います。

参考URL:
http://www.car-e.net/rifo-mu.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nora7neko
  • ベストアンサー率50% (41/82)
回答No.5

DIYの腕はかじり程度しかありませんが風呂場以外は出来ます。 ●うちは1階2階のトイレを入れ替えしました 近くのホムセンにて展示物持ち帰りで購入して、自分で入れ替えるので 注意事項の要点を箇条書きにしてもらい要る道具も一緒に購入しました 温水洗浄つき5万円 暖房つき2万円 工具とシールテープなど1万円 ホムセンによったらDIYを推奨してるところもあり交換の手順のビデオを配布してくれるところもあります。 DIY冊子がタダで配布してるホムセンもありますから一応行かれたところで聞いてみてください(結構役に立ちますから) ●洗面台は洗面台と鏡が一体になってる物であれば 買って水物関係をして設置すればいいだけなので簡単です 上で水道関係の工具を購入済みなのでユニット洗面代の4万円 ●風呂場はすみませんユニットバスをバリバリ壊して入れ替えしたので 一部分のみの交換はわかりません。 トイレで失敗ごとは水漏れです。 給排水はなかなか難しい面もありますから細心の注意を払ってDIYしてください。特に排水は失敗するとウ●コだらけになりますから注意が必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

プロでも失敗するから、素人ならなおさら失敗する。 予備を用意しておくと安心です。 便器交換失敗して、トイレ使えなくなtったら大変です。 臭いし、汚いし、狭いし・・・私はなるべくなら手を出したくないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sabaemon
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.3

あくまでも日曜大工が趣味で実行したことのある素人意見ですが、 洋式便器の場合は取替えについては床に固定されているボルトを外せば取れました(便器によってはメクラしてあり解りにくいネジもあるようです)配管もホームセンターで売られているフレキ管を使えば簡単に出来ます、ウォシュレットを新設する場合はコンセントを取り付けることになりますがトイレの電灯から配線は取らないほうが良いです、(目がチカチカしますから)あとウォシュレットに節電機能がついていない場合はトイレの入り口などにスイッチを付けておくと節電に役立ちます、 洗面台の取替えもフレキ管を使用すれば簡単です、シングルレバーや混合水栓の場合接続する部分が多いのでゴムパッキンや水漏れテープの確認を忘れずに、排水管に差し込む排水パイプには蓋をした方が良いです(匂いが上がってきますから)あと便器共々栓の設置を忘れずに、素人施工の場合水漏れなど結構問題が出る場合があり一々水道の元栓を止めに行かないといけませんから、 浴槽の交換は、私の場合は浴槽のみと言うより脱衣所から風呂場まですべて解体しシステムバスを組み込みました、 ヤフーオークションを利用してシステムバスの展示品や便器・ドレッサー・必要な工具など購入して、おまけに2階にまでトイレ部屋を新設しても35万円ほどで出来ました、近くに業務用の品も豊富に置いてあるホームセンターがあり、施工に自信があるなら参考にしてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miitama
  • ベストアンサー率48% (94/192)
回答No.2

大工工事、左官工事、水道工事に使う最低限の腕と、工具が揃えば出来ますよ。 問題は、やはりリフォームの経験レベルでしょうか・・ 予算は、安い物で揃えれば半分も掛からないでしょうし、こだわりがあればこの中の一つだけでも予算をオーバーしてしまいます。 交換するだけでそれに対する付帯工事は如何なのでしょうか? 風呂場に関しては、外して外に出すだけでも大変なのですが、 寸法や形によっては浴室自体を改造する事になります。 神奈川から引っ越して、長崎で田舎暮らしをやっている私共は総て自分達でやりましたから、、やる気になれば出来る事は間違いありませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

素人といってもレベルにかなり差がありますのでなんともお答えしにくいのですけど。 >トイレ:便器の取替え >洗面台:洗面台の取替え 私であれば問題なく出来るしやったこともあります。 >風呂場:浴槽のみ取替え これは現在の状況がわからないとなんともお答えは難しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リフォーム予算

    築14年の中古住宅を購入したものです。 家は比較的綺麗なので現在は満足しているのですが、お金をためて将来はリフォームをしたいと考えており、予算について質問です。 実際にリフォームをされた方、いくらくらいかかりましたか? また、下記のリフォームを考えているのですが100万では無理でしょうか。 1.キッチン(現在対面型システムキッチン) →出来れば全面だが無理だと思うのでビルトインコンロだけ 2.洗面台 →床などは考えておらず洗面台のみ 3.お風呂 →全面、予算によっては浴槽だけ 絶対無理というなら200万に予算アップ、もしくは個別リフォームを考えております。 「洗面台を変えるなら床も一緒にした方が安く済む」など意見がありましたら教えてください。 予算が低いのは分かっているので、高級なものは望みません。 またキッチンのリフォームは、コンロだけを変えるより予算をとって全て変えた方が良いのでしょうか。

  • 入居前のリフォームについて

    現在気に入った物件が見つかり、内見に不動産屋さんと一緒に見に行きました。部屋の中は前の人が出て行ったままの状態のようで、 風呂・トイレ・洗面台等がかなり汚れており、不動産屋さんもこれはっ!と言う感じでびっくりしておられました。このあとすぐに管理会社に電話くださると、「ご希望どおりにしますよ」との心強い返事。 なので、どこまでわがままがが通るものなのでしょうか? ・風呂の取替え。 ・洗面台の取替え。 ・トイレの取替え。 ・換気扇の取替え(せめてフィルターだけでも) ・フローリング・畳の取替え。 など書き出したらきりがありません。 少々のキズはぜんぜん気にならないのですが、体が触れる、フロトイレ等だけは、なんとか、と思います。 よろしくお願いします。

  • 中古住宅購入時のリフォーム費用についての質問です。

    3LDKの中古一戸建を購入します(リフォームはしていない物件)。和室(2部屋)の畳換えと、水周り(洗面所、便所、風呂場)のリフォーム(基本的に洗面台や、便器、ホーロー浴槽等の設備の付け替え)の2点をするとして、概算どれくらい費用と工期がかかるのでしょうか(設備はそこそこのモノでいいと考えています)。どなたかよくご存知のかた、おしえてください。お願いします。

  • UBのリフォームについて

    11月下旬にUBの浴槽にヒビが入ってそのことでこちらで質問させていただいたものです。 いまだに、UBの工事が始まっていないのですが・・ また聞きたいことがありまして質問させてください!! 浴槽だけではなくUB全体をかえないとダメだといわれ、これから工事になるのですが、浴槽のドアもUBに含まれるのでしょうか? ドアも少し壊れていて、それをまだお話していないのですが、工事をしてUB全体を交換だということは、浴槽のドアも新しいものに通常取り替えることになるのでしょうか? それとも、UBはあくまでもお風呂場の中だけの事で、ドアはまた別になるのでしょうか。 お風呂場のドアは、押すと折りたたむような感じになってあくタイプのドアです。 UBの全体の交換ということは、ドア、そして浴槽の横についている小さい洗面台もすべて一緒に交換になるのでしょうか。 UBは今までと同じモノは古くてないので、ちょっと小さめになるけれど違うタイプのモノに新しくなる・・とだけ聞きました。 通常はどこまでがUB交換の中に含まれるのでしょうか? おわかりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 読みにくい文だったらすいません。 宜しくお願いします。

  • 浴槽、トイレ、洗面台、キッチンはどのくらい持つものでしょうか?

     家を建てるに際して、キッチン、洗面台、トイレ、浴槽を どのくらいのランクにするか悩んでいます。    具体的に言ってしまうと、キッチンはクリンレディーシリーズ 洗面台はパナソニックのもの、浴槽はエアウォータエモトのFRP製の もの、トイレはパナソニックのアラウーノを考えています。  昔のものはいざ知らず、今時の設備ってどこまでリフォームしないで 頑張れるのでしょうか?  

  • 室内の段差を無くしてフラットにしたい

    購入した物件のマンションに住んでおりますが昔の造りなのでトイレ 、洗面台(風呂場も含む)扉の入口下に段差があります。 そこでリフォームしてフラットにしたいと考えておりますが実際の所は改築可能かどうか判りません。金額的な問題もありますが浴槽、洗面台、トイレ等をそっくり交換する予定になっています。 もし可能であればおおよその金額等も含めて教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 水周りのリフォームの予算(風呂、洗面台、キッチン)

    引越し先を探していて、気になる物件があったのですが、水周りが少々難ありで、迷っています。 水周りを直してくれるなら入居する、、と言ってみようかとも思うのですが、値段も知らずにいえないので、調べています。 現状は、 ☆キッチン・・・給湯器付き。だが、水道の蛇口が相当古く、水のみに関わらず2口蛇口を取り外した形跡あり。 ☆洗面台・・・綺麗だが、水しか出ない ☆風呂・・・バランス釜。タイル敷き。 これを、 ☆キッチン⇒1、蛇口を取り替える。給湯式でも良い。    OR 2、すべて取り替え。 ☆洗面台⇒お湯が使えるようにする。安いもの。 ☆風呂⇒バランス釜でないものに交換。 上記のリフォームで商品価格と、施工代で、大体どれくらいかかるでしょうか? また、そういう商品や施工の料金が分かるHPがあれば知りたいです。 素人なもので、無謀な質問かも知れませんが、どうぞお知恵を拝借させてくださいませ<(__)>

  • 国分寺近辺でリフォーム業者を探しています

    リフォームはマンションで64m2、トイレ・洗面台・全室フローリング・クロス・クリーニング、予算次第で風呂もと考えています。 こういう事は初めてなので、予算がどれくらいかかるのか見積もりを出していただき、アフターなどの面も含めて相談にのっていただきたいです。 知っている、またやってもらい良かった、評判が良い、私がやります等 何でも情報を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 住宅を買い替えする前のリフォームについて

    現在、築二十年のマンションに住んでいます。来年あたり、戸建に買い替えを予定しています。現在のマンションの台所・洗面所・風呂場・トイレなどの水回りは、壊れていないものの、かなり老朽化しています。 最低限の取り換えを行うとしても、30万~50万ぐらいは、かかると思います。マンション自体の価格1千万は切るのではないでしょうか? このような場合、現在のマンションを少しでもリフォームして、売却価格をアップさせた方がイイのか、リフォームはやめて、現状で売却して、新しい戸建ての頭金に回した方がイイのか、悩んでいます。アドバイス、お願い致します。

  • 平屋をリフォーム

    実家が全体が築約40年近くで平屋です。親の部屋<約10畳>一つと風呂トイレを十年前にリフォームしました。それで私が実家に戻る予定でして上に二階建てにして六畳洋室二部屋と洗面台とトイレを建てようと思うのですが可能ですか?また大雑把で予算はいくら必要ですか?建築関係詳しい方お願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows10で「筆まめver25 アップグレード乗り換え専用」を使用しているが、起動しなくなり困っている。
  • 筆まめをクリックしてオープニング画面は出るが、保存したデザインや住所録を開くと筆まめの画面が落ちてしまう。
  • 問題の解決方法を知りたい。保存しているデータも多く、困っている。
回答を見る

専門家に質問してみよう