• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:披露宴会場(新橋近郊ホテル)で悩んでいます。)

新橋近郊ホテルの披露宴会場の悩み

noname#70864の回答

noname#70864
noname#70864
回答No.1

おめでとうございます。初めまして。私は今週末マンダリンで挙式するので少しでもお力になれれば・・・と思います。 私と大体見て回った所は同じですね。私達が結婚式に重点を置いたのはお料理でした。そうするとマンダリンだけしか残りませんでした。 というのは、マンダリンはシェフと相談して一から料理を作り上げる完全フルオーダーです。例えばお互いの出身地の食材を使う。大好きな食材を使う。そういったことが出来ます。お値段もオーダーにしては安いです。ワインもソムリエと相談して決めます。ちなみに一番高いワインはロマネコンティで一本100万円でした。 お花の件を気にされていますが、これも打ち合わせの時に写真でパンパンのアルバムを2~3冊持ってきてくれて自由に選べます(というか自分で花材から決めるのです)基本的にこちらのホテル、全てがフルオーダーで如何様にもできます。披露宴に理想や夢がある人にとってはとてもいいホテルだと思います。 お部屋はそうですね。見学されたのはリンデンですよね?そうすると自然光しか入らないので景色を楽しむのなら他所の会場の方がいいかもしれないですね。ですが、サーヴィスが素晴らしいですよ。私はここのサーヴィス精神が大好きです。安心して披露宴を行えます。 褒めてばかりも何なので短所を挙げますが、フルオーダーなので面倒臭いです。私達は食事にしかこだわりがなかったので「どーでもいーよ」ということが多かったです。例えばクロスの色・ナプキンの畳み方。披露宴開始から終了までの音楽選定など等とっても細かいです。こだわりがある人はとことんこだわって満足いく披露宴になると思います。 あと、フリードリンクがない所。基本のワインで1本5千円からです。 ちなみにその次の値段が1本1万円で、大体5千円づつお値段が上がってゆきました。うちは1万円のにしたんですが大酒飲みがいたら・・・恐ろしいです。ですが、ある程度の値段になったら連絡してくれたり、ストップしてビールを勧めたりしてくれたりもするそうです(でもストップはできないですよねぇ) ちなみにGHは一言でいうと派手好きな人(金持ちミーハー)が好むという印象です。人気があるようで担当者も相当忙しいらしく、結構先まで見学の予約が取れない・・・ということもあるようです。ちなみにチャペルはよく撮れているようでけっこう狭いです(マンダリンは広いのでマンダリンとと比べたらですが) マンダリンとコンラッドはどちらかというと落ち着いた大人が選ぶという感じで実際メイクさん(外注)とその話をしたことがあるんですが、全くそうだわってなんて盛り上がりました。 マンダリンのことであれば全てお答えできると思います。また何か聞きたいことがあれば遠慮なく聞いて下さいね。

kconrad
質問者

お礼

kirari様 ご結婚おめでとうございます!まさに明日か明後日ご結婚式とのこと、素晴らしい一日となるよう、影ながらお祈りさせていただきます。 またその様なお忙しい中、詳細なお返事ありがとうございます。 <お料理> コンラッドも西洋銀座も一応オーダー可能ということは申していましたが、フルオーダーではなかったかもしれません。(シェフとの打ち合わせが絶対あるのはマンダリンですね) しかし(コンラッドの話ですが)ウェディングケーキをデザート皿に盛り込むことも可能ですか?と聞いたら、シェフもプライドを持ってやっているのでどうでしょう。というような受け答えでした。笑 【質問】フルオーダーでも、予定額(17000円?)を超える事はなかったですか? <飲み物> コンラッドとマンダリンがフリードリンクではありませんね。 【質問】(差し支えなければ)マンダリンでのドリンクの予定額(おおよそ)とそれを超えたか否か教えていただければ嬉しいです。 <ドレス> 【質問】マンダリンは独特な和柄を用いたドレスがあったように思いますが、会社名はご存知ですか?kirariさんはそこのは選ばれましたか? <メールでの対応> コンラッドのサービスの評判が?でしたので、3社に同時にメールを出してみました。そうした所、1週間たちマンダリンさんだけお返事がありません・・・。(アドレスも間違ってはいないようなのですが?) もしかしたら、kirariさんのように今週挙げる方の担当で、忙しいのかも知れませんね☆ もし、式終えられてお時間ございます時でもお返事いただければうれしいです。 それでは、kirariさんにとって最高に幸せな日となるよう勝手ながらお祈りさせていただきます☆

関連するQ&A

  • パークハイアット、コンラッド、マンダリン、どれがお勧めですか?

    こんばんは。 今回、少し贅沢をしようということになり、高級ホテルに泊まろうと検討中です。 現在の候補として、「パークハイアット東京」「コンラッド東京」「マンダリンオリエンタル」があります。 HPなどを見て考えているのですが、どれにするか決めかねています。 そこで、実際に宿泊された方のご意見をお聞きしたく、質問させていただきます。 部屋からの眺め、部屋の雰囲気、お風呂の快適さ、サービスの素晴らしさ、食事の美味しさが、判断基準です。 どのホテルがお勧めでしょうか? また、パークハイアットにはニューヨークグリル。 コンラッドには、ゴードン・ラムゼイと、有名なレストランがあります。 ですがマンダリンオリエンタルは、シグネチャーがフレンチベースとなっていて、雰囲気はとてもよさそうですが、他のホテルほどの魅力は感じません。 お味の方はどうなのでしょうか? どちらかのホテルに宿泊されたことのある方、感想などをお聞かせいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • リッツカールトンかマンダリンオリエンタルか(シンガポール)

    リッツカールトン・クラブルーム(マリーナ・ベイ側)とマンダリンオリエンタル・クラブルーム(ハーバービュー側)のどちらに宿泊するか迷っています。シンガポールは初めてです。(仕事で2泊です。) ラッフルズを除くとリッツはシンガポールではトップにくる評判のホテルのようです。 ただマンダリン・オリエンタルはクラブラウンジやスタッフの評判が高く、チェックアウトが午後8:00だったり、有名なスパがあったり、片道の送迎もあり、リッツのクラブと迷ってしまいました。 部屋の広さやゆったり感はリッツなのかもしれません。 まずは代表格のリッツ(クラブルーム)にすべきか実やサービスなどの良さをとってマンダリン・オリエンタル(クラブルーム)か、皆様の貴重な、ご意見をいただければと思います。

  • ハネムーンに成田から出発します。都内最高級シティホテルに前泊したいのですが、どこがお勧めですか?

    前日東北新幹線で東京に到着します。 スーツケースを持っての移動になるのでなるべく移動距離の少ない方がいいです。 また、翌日出来るだけゆっくりしたいので成田へのアクセスが良い方がいいです。 今考えている候補は フォーシーズンズホテル丸の内は景色がいまいちっぽい、 リッツカールトン東京は六本木までのアクセスがしんどい、 パークハイアット東京もアクセスが・・・、 ペニンシュラはサービスがいまいちってうわさが、 マンダリンオリエンタルは良く分からない、 以上のような理由から決めあぐねています。 料金は気にしてません。 この中でベストもしくは他にお勧めのところがあれば教えてください。

  • 披露宴会場のタバコについて

    結婚式を予定しているのですが、披露宴会場の喫煙について皆さんの意見を聞きたいです。 彼は喫煙者です。 彼の意見は「絶対に会場内は喫煙にする!」です。 そこだけは譲れないそうです。 実際、式場選びも会場内で喫煙できるところで探しました。 彼がそこまで喫煙にこだわる理由としては、、、 『たくさんの式に出席してきたが禁煙だと、ひとつ演出が終わるとすぐタバコ吸いに行って、ずっと喫煙所と会場の行き来になってしまい、披露宴自体の印象が何も残らない。 出席した式でも、キャンドルサービス中に空席だらけだった。 そんなのは嫌だ!!俺はみんなの印象に残る式がしたい!』 『喫煙者の方が断然多いのだから、喫煙者に合わせる』 です。 私の招待人数は20人程度…親族含め半分以上は非喫煙者です。 彼の方は仕事上多くなってしまい、100人くらい。ほとんどが喫煙者です。 両方に小さい子供も何人かいるし、私の方には妊婦さんも来てくれる予定です。 非喫煙者の私の友人たちは『子供や妊婦にまったく配慮できない人との結婚は認めない!』と大反対です。 私も最初は、彼の「印象に残らなくなるから嫌だ」という意見で披露宴会場内は喫煙で賛成してしまったのですが、 子供と妊婦さん、非喫煙者の大事な友人たちのことを考えると喫煙はやめた方がいいと思うようになりました。 いくら非喫煙者が少ないからといって、煙たいのをずっと我慢しろというのは配慮がなさすぎかと… 人数が少なくても、来てくれた人には気持ち良く帰ってもらいたい。 そこで 披露宴会場がとても広いので、 彼の意見や喫煙者の事も考えて、場外じゃなくていいから会場内の後ろの方を喫煙スペースにしてはどうかと。。そうすればタバコ吸いながらでも披露宴の様子が見られるし! と提案しているんですが、 席を立たれるのも嫌みたいで…彼はそれすらも認めてくれません(;_;) ちなみに私も喫煙者です。 ここの回答を見て、彼が 【場内に喫煙スペースを作る】で 納得してもらえると、とてもとても嬉しいです。 皆さん、どうぞよろしくお願い致します。

  • 東京の高級ホテル(宿泊とディナー)

    今月、クリスマス前に彼女と東京の高級ホテルでディナーと宿泊を考えています。 私は30代前半、彼女は20代半ばです。 今のところ私自身で調べた感じ、リッツ・カールトン、マンダリンオリエンタル、ペニンシュラ、パークハイアット・帝国ホテルなどが良いのかなと思いました。 当然、どれも泊まったことがなく、正直迷っています。 当日は、クリスマスプレゼントを買いに行った後にレストランで食事、そして宿泊なのですが、レストランで彼女に花を渡したいと思っています。 今回は多少お金が高くても普段味わえない高級感がある時間を過ごしたいと思っています。 みなさんのお勧めを教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ハワイ(オアフ島)でどのホテルがいいか迷っています!

    今度ハワイ(ホノルル)へ行こうと計画中なんですが、初ハワイなのでどのホテルにしようか迷っています! いま、迷っているのがこの4つのホテルです。 ☆シェラトン ワイキキ ☆ヒルトン ハワイアン ビレッジ ビーチリゾート&スパ ☆ハイアットリージェンシー ワイキキ&スパ ☆カハラ マンダリン オリエンタルホテル これらのホテルを優先的に含めオススメのホテルを教えて下さい! よろしくお願いします!! ちなみに初ハワイなのでお買い物やビーチ・プールで泳いだり エステやスパに行きたいと思っています! あと絶対譲れない点は、日本語が通じる(話せる人がいる)ことです!!

  • プロポーズに適したホテル

    関西在住の28歳男です。 いま5年ほど付き合っている女性がいるのですが、11月にサプライズプロポーズをしようと思っています。 大阪か神戸のホテルでディナー&宿泊、その夜にプロポーズ、という流れで考えているのですが、どこのホテルにするかを迷っています。 一番気になっているのはリッツカールトン大阪で、ディナーつきジュニアスイート宿泊のカップルプランがあり、元の価格からするとかなりお得感があります。とはいえ、決して安くない金額(10万ほど)です。 大阪・神戸にはハイアットリージェンシー、ウェスティンホテル、ホテルオークラ、帝国ホテルなど、ほかにも格式の高いホテルがたくさんあり、もう少し安価で似たようなプランがあります。 さらに、そこまでの格式がなくても、堂島ホテル、オリエンタルホテル、モントレグループなどお洒落なホテルもたくさんあります。 おそらく一生に一度のプロポーズですし、生涯で考えれば10万ぐらい微々たる出費といえないこともないですが、仮にほかのホテルとサービスがそれほど変わらないなら、敢えて金額が高い方に泊まる必要はないという気もします。(婚約指輪をつくるのに、だいぶ貯金を使ってしまったこともあり。。。) そこで、以下ご質問です。 ・リッツカールトンといえば、徹底した顧客サービスが有名ですが、他のホテルと比較しても明らかなサービスの違いや居心地の良さを感じられるものでしょうか? ・もし、リッツカールトン以外に、このホテルが良かった!というのがあれば教えてください。(プロポーズをする雰囲気に合致しているか、という視点でご意見いただきたいです。) ・(女性の方からご意見いただきたいです。)そもそもの話ですが、ホテルでプロポーズというシチュエーションは、される立場の女性からするとどう思うのでしょう? ※自分なりに、ちょっと背伸びした感じや、格好つけすぎという気もしているので・・・。付き合いが長くなって、最近は恋人というより家族的な接し方になってきていることもあり、もっと自然な感じでプロポーズしたほうが良いのかな?と、若干迷いもあります。 ご意見いただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 東京でのホテル挙式について

    これから挙式を考えています。 候補としては、 ・シャグリラ東京 ・マンダリンオリエンタル東京 ・ペニンシュラ東京 ・コンラッド東京 の4ホテルです。 招待客は60名位、コスト的には大体同じ位かなと思っておりますが (ホホテルのランクは同じ位?)、 希望条件として、披露宴会場があまり暗くないところ (例えば、窓がなくて暗いのはNG。外の景色が見えたらいいかと。)で 大人の挙式ができればいいなと思っています。 住まいが地方なので 1日でウェディングフェアなどに行ってみようと思っていますが、 時間も無駄にできない状況のため、 上記ホテルのメリットデメリット、なんでも結構です。 実際にご覧になられた方いらっしゃいましたら、教えてください! それと、ホテル挙式の場合、引き出物やブーケ(花)は 予め決められてしまうものなのでしょうか。 引き出物とブーケは、他でお願いしたいところがあり そういったことは可能なのかと。 以上、よろしくお願いします。

  • 結婚式の2次会出席前に・・・・食事も出来るワインバー(銀座・日本橋)

    こんにちは。 今月、知り合いの結婚式の2次会に参加します。 ただ、スタート時間が遅く、20:30からなので、 それまでに友人と軽く何か食事してから行くつもりです。 披露宴に列席するほどではないですが、そこそこドレスアップしていくので、 それでも浮かないような素敵なお店をさがしています。 ちょっと素敵なワインバーなんかがいいかなと思うのですが、 オススメのお店があったら教えてください。 食事もそこそこ美味しくて、女性二人でも入りやすいところが希望です。 2次会の会場は、日本橋のマンダリンオリエンタルのあるビルです。 日本橋は全然わからないので、近いところで、銀座、丸の内あたりがいいのかな、と思っているのですが、皆さんのお返事お待ちしております。

  • 披露宴での良かった演出・悪かった演出

    はじめまして。 今年の5月に結婚が決まりました。披露宴も行う予定で、少しずつ打ち合わせが進んでいます。 そして、「演出はどうしましょう?」という段階まできました。 演出は特別多くなくても良いので、印象に残るもの、ゲストが喜んでくれるものを行いたいと思っています。 演出にはキャンドルサービス・バルーンリリースetc、色々ありますが、いまいちどんな物が良いのかわかりません。 そこで、今まで披露宴に出席した人・実際に披露宴を行った人にお聞きします。 『良かった演出』と『悪かった演出』にはどのようなものがありますか? 「良かった演出」・・感動した。面白かった。印象に残った。楽しかった。 「悪かった演出」・・つまらなかった。退屈だった。会場が盛り上がらなかった。 のような感じでお願いします。 一応今のところ、キャンドルサービスはやってみたいと思っていますが、普通すぎ?とも思います。あと、お庭がある会場なので庭を使った演出なども考えています。 参考にさせて頂きたいのでお願いします。

専門家に質問してみよう