• ベストアンサー

LaVie超初心者です。URLの貼り付けができません。

少し前からノートパソコンLaVieを使い始めた物です。ホームページを見たり、読んだメールに変なレイアウトでお返事書いたり、文字入力がやっとというレベルです。私も皆さんみたいに青い色でお薦めのサイトを紹介したいのですが、本を読んだり、121で検索したり昨日丸一日努力しても出来ませんでした。 お手数ですがどなたか教えて下さい。単語(例えばツールバーとか) はある程度解ります。どうか宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ageha_btf
  • ベストアンサー率56% (27/48)
回答No.1

おはようございます。 青い色でお薦めのサイトを紹介するって、例えば こんな感じのことでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/ もし、これでしたら、インターネットエクスプローラーの 画面の上側に、「アドレス」って表示されてるところが ありますよね。 その部分の一番右側の文字のところを左クリックして みてください。 例えば、ご質問者様の質問されているこのページでしたら 「http://~2762319」の「9」の右側で左クリックです。 そうすると、「http://~」から「~2762319」までの 文字すべてが青色で選択された状態になりますよね? もし選択された状態にならなかったら、アドレスバー (http://~と表示されている部分)内に、カーソルが ある状態のまま、右クリックして、表示される小さなメニュー から、「すべて選択」を左クリックしてみてください。 そうすると、文字すべてが青色で選択された状態になります。 文字すべてが青色で選択された状態になったら、青色に なっている文字の上で右クリックします。 そうすると、また、小さなメニューが表示されるので このメニューの中の「コピー」を左クリックします。 青色になっている文字以外の場所で右クリックすると 選択が解除され、表示されるメニューも変わってくるので 必ず、青色の文字の上で右クリックしてください。 これで、アドレスのコピーができます。 後は、コピーしたアドレスを貼り付けます。 アドレスを貼り付けたい部分を左クリックして カーソルが表示されたら、右クリックして、表示される 小さなメニューから「貼り付け」を左クリックして みてください。 わかりにくい説明だったら、すいません。

katumoaji
質問者

補足

長いご回答有難うございます。画面をよくよく確認したのですが、一番上が青色で、http//:中略jp-OKWAVE私の質問タイトルーMic・・となっていて27~は表示されていません。色々なお気に入りを見たのですが、皆、http//中略ータイトル(例えば東京都ホームページ)ーMic・・となっていて、長い数字やアルファベットは(アドレス?)はどこにも出ていません。下のタスクバーもちゃんと確認しました。いろんなアイコンも全部見ました。 上の青い所のいろんな位置で左クリックしても何も出ないので、右クリックしたら元のサイズに戻す、移動等でました。 上から2番目にでてる、ファイル、編集他4っつも全部見ました。 誠に申し訳ないですが、できませんですので、ageさんほかの皆様、ご回答宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tpptj325
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.3

こんにちは~~~ 質問の内容から判断すると、画面一番上のタイトルバーをクリックしていのではないでしょうか。 想像ですがアドレスバー(D)が表示されてないのかと思います。 メニューバー(ファイル、編集、表示・・・・)の何もないところを右クリックしてみて下さい。 その中にアドレスバー(A)がありますのでそれにチェックを入れて下さい。 そうするとそのページのアドレスが表示されるようになります。 後は、No1のageha_btfさんの方法で大丈夫です。 頑張って下さい。

katumoaji
質問者

お礼

上記のとうりです。本当に有難うどごいました。 P.S.回答を下さった方に「良回答」というマークとポイントを発行するんですよね?又色々画面をみましたが、どこにもそういうボタンがないんです。もし、どうしても解らなくて「良回答」のマークがつかなかったら、申し訳ありません。何卒、怒らないでください

katumoaji
質問者

補足

お返事有難うございました。教えていただいたとうりに間違いなく右クリックして上から2番目のアドレスバー(A)にチェックを入れましたがやはり表示されません。たまたまパソコンの調子が悪くて一人で解決できないので、暇を見てお店の人にみてもらいますのでその時に画面もみてもらいます。パソコンの事が解らなくて嫌気がさしていたのですが、お二人の方に丁寧なご回答を頂いたので又、楽しく勉強できそうです。本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ageha_btf
  • ベストアンサー率56% (27/48)
回答No.2

No1で回答した者です。 「数字の隣をクリックする」と書きましたが、 正しくは、「~.html」の「l」の隣を左クリックする、です。 他のどのサイトでも、たいていが「~.html」もしくは 「~.htm」になってると思うので、要は一番右側の 文字の隣を左クリックする、ということです。

katumoaji
質問者

お礼

tppさんへの補足で書いたのですが、よく解らないのに変な事をしてしまったみたいで、パソコンがおかしくなってしまいました。入力していると又おかしくなりそうなので、万速にお礼もかけませんで申し巻けありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LaVie超初心者です。お薦めの本を教えて下さい。

    昨日もこのコーナーにお世話になり、感謝しています。 今手元に本が一冊と電気店で貰った小冊子が2冊あり、121で検索したりして努力しているのですが、私の頭が悪いらしく、やりたい事とか、トラブルが解決する事が少なくて苦労しています。  毎日皆さんにおききするのは気が引けますし。 超初心者でも、解るような本をご紹介して下さい。何卒宜しくお願い致します。   P.S.やりたい事はT.V.を見るとか、マイCDをつくるとかではなくて、エクスプローラーとかアウトルックの使い方(色々な便利な機能が使えません)、とか基本的な事です。

  • 私が送ったメールを相手が開いたか確認したいのですが、努力しましたが解りません。

    ノートパソコンLavieを使っている初心者です。 送ったメールが相手が開いたかどうか確認したいので、調べたら、「自動設定ナビ」でできるので設定しました。  ところが、ものすごく努力して色々ツールバーを全部調べたりサイトを検索したのですが、送信したメールが相手が読んだか読まないかやっぱり解りません。  どうすれば解るのでしょうか? どなたかやり方を教えて下さい。何卒宜しくお願い致します。  しかたがないから、昨日メールを送った方に(問い合わせだったので)メールを読んでくださいとお電話しました。すぐにお返事と詳しいメールを頂きましたが、あきれているようにも思いましたので・・。

  • 初心者中の初心者のHP作成

    仕事で急きょHPを作成する事になりました。 ほとんど知識はありません。 分りやすい本を紹介してもらえませんか? できればその本を見ながら、パソコンの前でそのまま形だけでも作っていけたら良いと思います。 よく、【サルでも解かる○○○○○】などの本を見掛けます。 ですが恐らくそのような本を見ても書いてある単語の意味も分らないと思います。 本当に噛み砕いた感じで言葉の意味も分っていない初心者に適した本はないでしょうか? まず一通りの本を読んで勉強するのが筋なのは良く分っています。 なにぶん時間がなく、少しでも早く形を作らなければならなくて、このような質問をさせて頂きました。 ホームページビルダーと言うソフトがあるそうですが、そこまでの予算をかける事ができません。 今のパソコンに入っている物で作れれば良いのですが・・・・ 宜しくお願いいたします。

  • IMEツールバーの単語/用例登録・・・が無い

    OSはXPです。 「あ般○○○」のツールバーの中の、単語/用例登録が無いんです。 なので、単語や顔文字を登録できないわけです。 単語/用例登録の本の形したものをIMEツールバーに出すにはどうしたら良いでしょうか? それと、「あ般○○○」の横に、 「リンク>>デスクトップ>>デスクトップ>>」という変なものがあります。どういうことでしょうか?

  • 超初心者が英語、英会話を勉強したい場合

    よろしくお願いします。どうすれば良いのでしょう。英会話教室はお金の問題でナシの方向で。 まず英単語を覚えるために、キクタン2000がお勧めされたので、それを買って、今勉強を開始しました。 しかし、例えば本が出題する英単語は覚えれるだろうと思います。しかし、英単語が混ざる文章を勉強しましょう、という問題があった場合、その本が教える英単語は分かるけど、それ以外の単語や文章が分かりません。goの「過去形」って「went」なんですね、レベルです。ようは、紹介される単語は覚えられますが、それ以外も必要とされます。僕にはそれ以外「も」足りないのです。 馬鹿な話、タイトル通りです。超初心者がゼロから学ぶ場合、じゃあどうすればいい? から僕は始まるらしいのです。ゴールは見えています。英会話したいのです。 しかし、ふわっとした解決方法のようなものしかわかりません。とりあえず英単語学べば良いんだろう。あとはそれを文章にしたいんだけど、英文法? 英会話? どっちを学べば? 両方? そんな感じです。 こう、「どうすれば」いいんでしょう。とにかく英会話したいんです。ドクタースースさんの絵本を買おうとも思います。子供が読める絵本は好きなので、学びやすいだろうと思って。Mr. Evineさんのアルファベットから英語の基礎をなんとかするドリルも買おうと思います。 皆さんはどうしてますか? おすすめの方法や本があれば教えてください。

  • 初心者向けにお願いします

    好きな人ができました。もう、恋なんて一生できない。私は誰からも愛されず、おばあちゃんになって灰になるのだぁ~!と思ってから約1年。 たぶんこの人が運命の人なのかなぁ~。と思える人と出会いました。まだ、2人で映画くらいしか見たことがないので、恋人ではありません。私の片思いです。 その彼が、大の車好きで、乗ってる車もスポーツカーです。で、中もいっぱい私の知らない機械やメーター?みたいな物がつんであって、私が質問すると嬉しそうに説明してくれるのですが、基本的な知識がないため、全く理解できません。どうか私に車について超初心者コースで教えていただけませんか?ちなみに昨日メールで彼が「友達と峠越えした。むっちゃたのしかった。マフラー変えたよ。」っ送ってきました。このメールのマフラーがわからないレベルです。わかりやすいサイトや本などありましたら、紹介して下さい。

  • ホームページが正確に表示されません

    ノートパソコンの富士通FMV-650MF9/xです。 OSは、買ったとき98SEを、2000に入れ替えました。 ホームページをみるときに、レイアウトがおかしくて、形が崩れています。 細かく言うときりがないのですが、規則性がわかりません。 たとえば、質問内容を今書いてますが、その枠が縦長の小さな長方形になっています。横11文字しか入りません。 また教えてgooの、質問と回答のページでは、レイアウトというか、、質問文は普通にかかれていますが、白地の上に文があって、その外を、オレンジ色の細い線が四角く囲んでいます。 回答のほうは、青枠で囲まれていて、回答と御礼の間の境界線がありません。 ベクターのダウンロードのページでは、ダウンロードと、Vアップ通知を受け取るの2つが重なってしまっていて、ダウンロードをおしても、Vアップのほうにしかいけません。 ブラウザは、スレイプニルを使ってますが、IE5でも同じでした。 あとyoutubeがみれず、フラッシュプレーヤーがインストールもできないとか、いろいろあります。でも一番大きいのは、特定のHPが、レイアウトが崩れることです。 気づいたらおかしくなってたのですが、いつからおかしいかわかりません。買ったときからへんだったような気もするのですが・・・ 必要な情報がどれなのかわからないので、とりあえずかきました。 またお返事よろしくお願いします。

  • 英単語の効率的な覚え方に関して

    現在、英語力を向上させるべく勉強しています。 会話はさておいて、まずはTOEIC等の筆記関連をしっかりとマスターしたいと考えています。 現在スコアは600点で仕事に使うにはまだまだレベル不足なので800点あたりを目指しています。 いろいろ勉強しているのですが、自分で思うには語彙力を強化しないと今後のレベルアップは厳しい感じがしています。 単語レベルは、450点クラスと振り分けられている単語も半分くらい怪しいレベルです。 受験の時のように単語帳をにらんで、ノートに書いて、例文を音読して、とやっていますが、中々長文読解などがスムーズにいく感じがしません。 あと、このような自分の性分で地道な作業が嫌いで、単語帳とにらめっこはけっこう苦痛です。 英語は短期間で劇的な効果が表れるものではないので地道な努力が必要と聞きますが、TOEICで700点くらいをとられた方は、自身の語彙力強化はどのように行ってきましたでしょうか? 地道な努力以外に道はなし、ということであればもう腹をくくっていこうと思いますが、少しでも効率の良い覚え方や、自身がやられてきたおすすめの方法などありましたら、是非御教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 英単語収集法

    はじめまして現在、大学2年で来年留学を考えている者です 現在、単語力を強化しようと思い。洋書を読んだり、洋雑誌(エコノミストやナショナルジオグラフィック等)を読んでいるのですが、このような単語帳ではない、要は実践的な単語学習をどのようにすべきか悩んでいます 「自作の単語カードや単語帳」という方法もいくつかの本で読み、試してみたのですが、如何せん作るのに自己満足してしまい、長く続きませんでした。 皆様の単語収集のやり方(単語カード・ノート以外であれば)を教えていただければ幸いです ちなみに洋書や雑誌がのレベル自分に見合ってないという風な意見もあるかと思いますが、単語を除けば文法的問題は殆ど無く、また語彙制限本も試したのですが如何せん面白みに欠けていたので、結果的に現在は上記雑誌やアガサ・クリスティー等の洋書等を呼んでいます。個人的には大まかに内容理解はできていると思いますし、何より楽しめているので、本のレベルという点は問題ないと思います

  • 超初心者☆青色申告について

    こんにちわ  かなり初歩的質問ですが宜しくお願いします。  今年から青色申告します。今青色申告の本と簿記の本を見て勉強中ですが何から手をつければ良いか分かりません。  青色申告65万控除をするなら複式簿記で 伝票作成・仕訳?→現金出納帳などに記入→総勘定元帳→決算作業 と進め方が書いてあるのですが  伝票はかならず起こさないといけないですか?   直接現金出納帳に記入→総勘定元帳に記入じゃダメでしょうか?仕訳帳は必要ですか? 旦那は一人親方とゆう職種です。  売上 経費 外注費くらいしかないのですが何の帳簿が必要でしょうか(・・;)  会計ソフト導入も考えてますがパソコンも初心者レベルな私には難しいんじゃないかと旦那はいいます。 明日税務署にはいくのですが気になって昨日から眠れません(・・;) 焦らなくてもそこまで難しいことではないのでしょうか?  ?ばかりすいませんが回答宜しくお願いします。

プリンターEW452A 印刷できない
このQ&Aのポイント
  • ノズルチェックを行いノズルクリーニングを行なうががクロ、キイロの印刷できない。
  • ノズルチェックではブルー、ピンクの線は綺麗に印刷できます。
回答を見る