• ベストアンサー

彼の無関心さ

Phoebastriaの回答

回答No.2

ちょっと理想を押し付けていませんか? 単純に質問内容から察するに彼は仕事で疲れているだけにしか見えません。 多分彼は真剣に貴方の事を考えていると思いますよ。 その事と、仕事で疲弊している事を混同しないで下さい。 男性は本質的に仕事で疲れると黙り込むと言います。逆に女性は仕事で疲れるとイライラしてよく喋ったりするようになると言います。 ただ遠距離というのは、文字通り心の距離も離れやすく、ままある事ですから、あなたの気持ちもわかります。 貴方が心配している胸を伝えた後、何か特別なルールでももうけてみては如何でしょう。

marukomu
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 彼は大きな仕事をしているのですが、来年の今頃出来上がる内容で 今はその序盤に当たります。今から一年近く、こんな思いをしないと いけないのかと思うと、先が心配でなりません。 書き忘れたのですが、彼はバツイチです。前の奥さんも仕事をしていて 忙しさのすれ違いで別れたと聞きました。彼の口から、「二の舞を繰り 返さないようにする」と言っていたのですが。。。どこでその努力を しているのかが見えません。話さないのですから。 心配していると伝えてはいます。 いくら忙しいとはいえ、すでに五日間近く一行のメールを送る元気も ないのでしょうか・・・。 理想論と思われても、彼の思いが全く伝わってこず、寂しくて仕方ありません。

関連するQ&A

  • 彼は私に関心がない・・・

    付き合って4ヶ月になる彼氏の事でとても悩んでいます。 彼氏が32歳、私が23歳です。 彼は真っ直ぐで正直な性格です。嘘をつくのが下手だし、お世辞なんていえないし、思った事はストレートに口に出すそんな性格です。私は彼のそういうところが好きなんですが、最近とても気になることがあって悩んでいます。 それは、彼は私に対して「関心がない」ようなんです。 例えば一緒に過ごさない土日でも「何してるの?」って聞かないし、携帯でも「今どこにいるの?」とかそういう風に何も聞いてこないんです。 私は、相手が好きな人なら余計にその人が今何しているのかどういう風に過ごしてのか、純粋に「知りたい」って思うんです。そう思うのが普通だと思うのですが・・・ 彼は今年から転職するため、彼とは遠距離になってしまいました。私はそれまで、彼が私に対して何にも聞いてこないのは「(転職するための)準備等で忙しいから自分の事だけでいっぱいになってるんだ」って考えるようにしてきました。 でも離れた今でも「今日は仕事どうだった?」とか休日でも「何してたの?」とか何にも聞いてきません。 彼が悪気はないのは分かります。でも「相手のことを知りたい」って思うことは、「好き」っていう感情から自然と出てくるものだと思うんです。 私は彼が私に「関心がない」ようでとても淋しい気持ちでいっぱいです。距離が問題じゃないような気がします。 彼に素直に気持ちを伝えたら、「オレだってお前のこと心配してるし思ってる」って言われました。 「好き」って気持ちを疑っている訳ではありません。 でも私はこのままでは「淋しさ」でいっぱいになり、気持ちが冷めてしまいそうな気がします。 こんな彼は私のことをどう思っているのでしょうか。 私はどうすべきでしょうか。 色んな方のご意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 彼氏が関心を持ってくれない

    付き合い始めて1ヵ月半の彼氏がいます。 最初は彼の方から猛烈にアタックしてきて、毎日頻繁に電話やメールがあり、夜も毎晩遅くまでメッセンジャーでの会話に付きあわされ、そんな状態が1ヶ月近く続いて彼と付き合うことになりました。 会えるのは金土か土日で、いつも彼が私の家に泊まりに来ますが、彼の都合が悪いときには会えません。私は基本的にいつも暇です。付き合いだしてしばらくは以前のように私を気にかけてくれていたのですが、最近、電話もメールも彼の方からは1週間なく、メッセンジャーでも彼の都合のいい時間がいつもバラバラなので、私は彼がオンラインになるのを毎日ずっと待って、にもかかわらず5分くらいで切り上げられたり、最後までオンラインにならずに会話できなかったり、冷たい感じの返事だったりします。 1週間電話もメールもないことを聞いてみたのですが、家でも仕事することがあり、忙しくて時間がないそうです。1日にたった一行、「何してる?」「どこにいる?」だけでも私はとても嬉しいのに・・・。もう少し私に関心を持って欲しいと言ってみたのですが、時々メッセンジャーで話してるのだから十分関心を持っているつもりと言われました。 逆に私から電話すると監視されているようで気分が悪いと言われ、それ以来こちらからも電話していません。 1年とか2年とか付き合っているというのなら分かるのですが、今はお互いにとても気になる時期じゃないのかなと思うのですが違いますか?最初の頃に比べ、この短期間であまりにも彼の態度が変わりました。私はとても辛いです。彼なんていないことにして忘れているふりをしないと。そうこうしているうちに、本当にこのままでいいのか、本当は必要ない人じゃないのか、いてもいなくてもいいんじゃないかと考え、徐々に距離が広がっているようにも思います。 とにかく彼と私とでは今の状態についての考え方が全く違うのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • 彼女が俺に対して無関心な気がします

    彼女が俺に対して無関心な気がします そして自分は彼女に少し依存気味です 付き合って二ヶ月です ・デートを誘うのは自分から ・デートの日程は彼女に合わせる ・デート内容はなんでもいいと俺に決めさせる ・LINEで話題を始めるのは自分から ・俺への質問がほとんどない ・返信内容がシンプル過ぎる ・1日に1通程度  ・電話したいねと彼女から言ったわりに実際に電話をした事がない 彼女は勉強で忙しく家自体の距離は3キロ程度なのに一ヶ月半程会えてません ちなみに自分も忙しいですがなるべくいつでも会えれる様には意識はしてます ただLINEは楽しみにしているそうです 試しに自分からLINEを始めずに待って見ると2日間全くLINEがなく3日目はどうしても送らないといけない事があったので自分から送りました 普段ほぼ毎日1通だけですがLINEはしてます 自分から話題を始めてはいますが 特に彼女の11月は入試や期末があり今月は1度もデートできないと言われました 確かに分かるのですが月に1回位はデートしたいです 会えなさすぎて辛く彼氏に対して関心があるのか疑ってしまいます

  • 別れ 意見沢山ください>_<

    1か月彼から連絡来ませんでした。 メール不精です。前は3週間きませんでした。。メールは週1とかしか送ってません。 確かに彼、仕事は激務です。異常なくらい。でも遠距離で会うのも2,3カ月に1回です。遠距離でメールも来ない。。 だから「1か月も連絡つかなくて辛いな」と送ったら「ごめんね」と返信が。。 私がわがままなんでしょうか?? 彼から私との交際を続けたいという意思が感じられません。 もうお互いのため、別れた方がいいですよね?!

  • 他人にあまり関心がない・・・

    こんにちわ。 ズバリ、他人の事に関心がなくていろいろ聞こうという気が起きないのは、性格・精神的に問題がある証拠なんでしょうか?私は30代前半の女性です。 世の中のすべての事に興味や関心がないわけではありません。 テレビもニュース、アニメ、バラエティ、ドラマと見ます。でも全体的にはマジメ系が多いと思います。 若者向きの元気あふれるもの、悪ふざけ的な物、バカっぽいものは滅多に見ませんが。 ただコミニケーションとして相手の事を自分から知ろうとしないと 会話が成り立たないような、まったくの新しい出会いの場面で、 あえて自分からなにか聞いて話題を作り出そうという努力をするのに 苦しむのです。 なにしろなにを聞いていいのかわからないし、答えてくれたからといってそこから話題を進展していける自信がなく、だんまりになってしまうからです。だんまりはコミニケーション力の低さを痛感するようでもっとも苦しいです。 自分自身の事を聞かれた時、世間的には些細な事でも自分自身は 話したくないような事ばかりなので、会話が成立しない事が多いのです。 ただし、すでに話題を相手が話していて、 なおかつどこか共感する事のある悩み相談的な物に関しては積極的に意見したりすることは多いのですけど・・。 どう思いますか?

  • 彼女が俺に対して無関心な気がします

    彼女が俺に対して無関心な気がします そして自分は彼女に少し依存気味です 付き合って二ヶ月です ・デートを誘うのは自分から ・デートの日程は彼女に合わせる ・デート内容はなんでもいいと俺に決めさせる ・LINEで話題を始めるのは自分から ・俺への質問がほとんどない ・返信内容がシンプル過ぎる ・1日に1通程度  ・電話したいねと彼女から言ったわりに実際に電話をした事がない 彼女は勉強で忙しく家自体の距離は3キロ程度なのに一ヶ月半程会えてません ちなみに自分も忙しいですがなるべくいつでも会えれる様には意識はしてます デートの際は彼女から割り勘してくれます 彼女が常に手を握ったり、体を寄せてきたり、肩にもたれかかる時がありますが腕組みは恥ずかしいと言ってました LINEは楽しみにしているそうです 試しに自分からLINEを始めずに待って見ると2日間全くLINEがなく3日目はどうしても送らないといけない事があったので自分から送りました 普段ほぼ毎日1通だけですがLINEはしてます 自分から話題を始めてはいますが 特に彼女の11月は入試や期末があり今月は1度もデートできないと言われました 確かに分かるのですが月に1回位はデートしたいです 12?1月あたりからは沢山デートできるねと言ってました 会えなさすぎて辛く彼氏に対して関心があるのか疑ってしまいます どうしたらいいでしょうか?

  • 彼と上手く話せない、彼が私に無関心

    付き合って1年~1年半ほどになる彼氏がいます(ともに同じ大学の学生です) 最近、彼の態度が冷たいというか、私に無関心で、寂しく感じています。 2ヶ月ほど前から彼と楽しく過ごすことができなくなってしまいました。 今はメールも私のほうからするばかりで、私が誘えば一緒に帰ったり電話したりしてくれますが、「デートは無理」「好きだし、触れていると安心するけど、一緒にいても楽しくない」と言われてしまいました。 確かに、私も彼といて安心感はありますが、楽しく話ができている感じはしません。楽しく話せるようにと明るく話しかけてみたりするのですが、彼が私に関心がないようなので、自分だけ頑張っているようで虚しくなってしまいます。「今は無理でも、楽しく話せるようになりたいか?」という質問をしても、「わからない」といいます。 バカらしい、もう放っておこうと考えたり、やっぱり寂しいと思ったり、怒り悲しみ不安いろんな感情が出てきて自分でもうまくコントロールできずにいます。そんな不安な状態になるまで我慢して、勝手に悪い方に考えてから連絡したりしていたので、彼には重いと思われてしまったようです。 私からすれば、彼が無関心で冷たい態度をとるから悲しくなるのですが、彼からすると、私が重いから逃げたくなり、冷たい態度になっているんだと思います。この悪循環からどうにかして抜け出したいです。 そこで皆様に質問なのですが、どうしたら彼に関心を持ってもらえるでしょうか?もう少し我慢して待つべきでしょうか?また、楽しく過ごすためのアドバイスなどもいただけたら嬉しいです。 ちなみに、彼の興味範囲はとても狭いですが、趣味が全く合わないというわけではないですし、お互いに努力すれば楽しく話すことはできると思っています。諦めたくはないです。 よろしくお願いします。

  • 距離感のアドバイス下さい

    助けて下さい。先日も投稿した者なのですが、彼とは友達以上恋人未満みたいな関係でずっと続いてます。 実際どうゆう関係なのかというと 会うのは月2~3回、ただ1時間くらい喋ってるようなものです。友達とは違うのは一日仕事の終わりはメールのやりとりをする。という特徴でしょうか? 彼は元カレで私はもちろん彼が好きなのでこのまま維持してるのですが、彼にとって私の事が好きなのかなんて恐ろしくて聞けません。 恋人同士には理由あって別れたので戻ることは出来ないのです。お互いの為に。(たぶん彼は付き合う意欲もないと思います) こんな関係のせいか?どんどん距離が開いていくようで怖いんです。 距離感を維持しようとするのとは逆にどうしても彼に迫ってしまうところがあります。 みなさん教えて下さい。メールの回数とかいつも私が一方的なんですが3日に1回とか減らした方がいいのでしょうか? どうしても間を空けてしまうと「自然に離れてしまう」んじゃないかって怖くて出来ませんでした。 一体イイ距離感って私の場合どう保っていたらよいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 彼女が自分に関心を示さない

    18の学生の子と付き合ってます。(歳の差10以上)1週間に1回のペースでデートしたり、Hしたり、時には、向こうから寄り添ってきたりしてくれるのですが、日々のメールは全く無く、こっちの行動にあまりにも無関心で、どう思ってるのか、不安です。 好意があれば、少しはこちらの行動に関心を持つと思うのですが、いかがなものでしょうか? 歳の差がありすぎて、何を話したらいいか分からないとは言っていましたが... 彼女が行きたいというので、今週旅行に行く予定です。好きでもない相手を旅行に誘うものでしょうか?

  • 仕事が激務な彼との上手な付き合いとは?

    いつもありがとうございます。 四十代バツイチの彼についてお願いします。 彼との関係が上手くいってない時期と彼の仕事が激務になるのが重なってしまいました。 二ヶ月ほどたちましたが、彼の仕事は忙しくなる一方で、今は会う事や話す事すらできない状態です。 一日一度彼から挨拶メールがきて、それに私が返すだけの繋がりです。 私も同時期に転職をして、毎日慌ただしくも充実した日を送っているので、普段はあまり彼の事を考えたりして落ち込む事もありません。しかし仕事の休みなど自分に余裕が出来てしまった時に、つい彼の事を考えてしまいます。 私があの時に、冷静になれていたら、彼を無意味に束縛したり追い詰めたりしないでいたら、 今激務で仕事に追われ疲れ果てている彼の支えになれていたのかな、 彼はもう少し私を必要としてくれたのかな、 全くの蚊帳の外にいる自分、 このまま彼の中に入る事は出来なくなるのかな、 とか考えてしまいます。 今無理して彼を求めるつもりはもうありません。 私も今は仕事を穏やかな気持ちで頑張りたいし、今現実に頑張っていて、 でもこのままお互いの生活が出来上がり、もう彼との関係は終わってしまうんじゃないかって不安なんです。 遠距離な為にすぐに会えません。 彼は激務な為、今精神的に追いつめられていて仕事関係以外の人間関係をシャットダウンしてしまってます。 このまま、挨拶だけのメールの繋がりだけで彼の仕事が落ち着く間二ヶ月そうして、もとに戻れると思いますか? それか、一週間に一度くらい、電話をしたりした方がいいのか、 今どうすれば一番彼にとって、 これからの二人にとっていいのか、 すみません、ご意見やアドバイスお願いします。 付き合いは四年近いです。