• 締切済み

大きい時のトイレの水の色

こんにちは。 変な話ですが、聞いてください。 昨日、トイレで大きいほうをした時、洋式トイレのたまっている水へ大きいのが落ちてしばらくするとそのお水が青い鮮やかなインクを落としたように青くなってきたのです。 どうも、大きいのからジワジワ染み出ているように見えました。 ぎょっとしたのですが、次のときもそうで二回続いています。 なにか、原因として考えられることってあるでしょうか? さすがに検索しても出てこなかったもので・・・ お腹はシクシク痛んでいますが、下してはいません。

みんなの回答

  • ishidaira
  • ベストアンサー率36% (150/413)
回答No.1

なにか薬を服用されていないでしょうか。 精神的な発作の治療薬を服用すると「青い便」のような副作用がでると聞いたことがあります。 薬を飲んでるにしろ飲んでないにしろ早急に診察されたほうがイイと思うのですが。

cona
質問者

お礼

そうなんですか、お薬で。 急に何か飲み始めた薬はありません。 土日が挟んでしまうので、週明けまで様子をみようと思っているのですが・・・ ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トイレの水を流す時、フタを閉める?閉めない?

    洋式トイレの話です。 用を足して水を流す時、フタを閉めてから流しますか? それとも、フタは閉めずに流しますか?

  • トイレ(洋式)の水はね対策!?

    洋式トイレで流す時に水はねが起こります。 ふたをしても隙間からたまに水がはねることもあります。 トイレは、以前便座より上を交換しているのでこんなことが起こるのかなと思っていました。ですが、やっぱり衛生的によくないしトイレが臭くなるのが困ります。 洋式トイレの水はねを防止する方法はありませんか?経験者の方や詳しい方がいましたらぜひ教えてください。お願いします。

  • 水が跳ね上がらない洋式トイレを知りませんか?

    真面目な質問なんですが、便秘の時洋式トイレで大便すると水はねが起こるでしょう? 起こらない洋式水洗トイレを知りませんか? やはりこういうのってメーカーも研究しないのでしょうか?

  • トイレが詰まって…!水の量ってギリギリ溢れないようになっている?!

    水洗洋式便器です。 トイレが詰まったようで、水を流したら便器いっぱい(超ギリギリ!!(゜△゜;)まで水が溜まり、少しづつ流れて時間が経つと元の水位(むしろ低い?)に戻ります。 時々ボコッボコッと逆流するような音がします。 以前も何度かそのような事があったのですが、その時は時間がたってから何度か流したら一気に流れて直りました。 しかし、今回はちょっとしぶといです…(T-T) 異物を流したわけではないので、おそらく排泄物のせいかと思われます( ̄▽ ̄; 同じような質問が過去にもありましたので参考にさせていただこうと、ラバーカップというのを明日買いに行って試してみうと思っているのですが、とりあえず今夜を越さなければなりません(><; ひとりなら良いのですが… そこで、ふと思ったのですが、タンクの水は、トイレが詰まっていて水が流れなくても、1回はギリギリ便器から溢れないような水量になっているのでしょうか? 本当に、はかったように便器スレスレの水位で止まるのでもしかしてと思いまして。 もしそうなら、もう一度くらい流してみるのも怖くないかな、と。(やめといた方がいいでしょうか…) 変な質問ですみません、どなたか何かご存知でしたらアドバイスをよろしくおねがいしますm(_ _)m

  • お腹が痛い時にトイレで、、、。

    みなさんはお腹が痛くてトイレに入って耐えている時は何を考えますか?私は昨日変な物食べたかな?とか冷えたかな?とか何とか原因を考えてます。でもトイレに居る時間が長い時は変な病気かな?とかこのまま死んじゃうのかな?とか痛すぎて変な事を考えています。みなさんはどうですか?

  • トイレの水について

    洋式トイレですが、通常便器の中の水は常時たまっているのが普通なんですが、 ある時たまっているはずの水がかなり減っていたり、ゴボゴボと音がして水が吸い込まれ水位が下がったりします。 しょっちゅうではないのですが、水がなくなったときの臭いがすごいです。 家を2・3日空ければ、トイレの水がすっからかんになってしまったりします。 今日、水道屋さんに見てもらったら 「漏れている可能性があります」 「タンク・便座を全部取り外して中を確認したほうがいいですね・・・」と。費用は4万。 あと、 「現在のトイレの交換部品がもうないので、水漏れしていた場合、修理できなければトイレ自体を取り替えなければならないです」 とも言われました。 でも、水が減っていく瞬間を見ている私は、どーしても水漏れをしているとは考えにくく、腑に落ちないんです。 他の原因がありそうなんですが、やはり水漏れの可能性が一番高いでしょうか? ※築10年6ヶ月になります。二人住まいです。

  • 洋式トイレの排水の時 水が抜けるの遅い

    洋式トイレ TOTO S517b と書いてあります。 大便・小便が終わって レバーで流す時に 便器の中にほぼ一杯に水がたまってから 少しずつ排水していきます。 大便は流れます。 ここ1週間ぐらいの出来事です。 トイレは20年ぐらいたっています。 今日吸盤のでかいシュポシュポ(名前分からず)を 買ってきて、何回か挑戦しましたが 改善の様子がありません。 夕方、ワイヤーロープを買ってきて やってみましたが やはり改善が見られませんでした。 考えられる原因を教えてください。 そして対応を教えてください。 よろしくお願いします。

  • トイレがつまってしまいました。助けてください。

    自宅のトイレがつまってしまいました。 すいませんがどなたか直し方ご存知の方いればすいませんが至急教えて頂けないでしょうか? ちなみにトイレは洋式です。 以前にも何回かつまったことがあって、その時はトイレブラシで吸い込み口をゴシゴシしたらゴオーっと一気に流れてくれたのですが、今回は無理でした。 ただ、少しずつではありますが、水がひいていっているのはわかります。 恐らくトイレットペーパーが奥のほうでつまっているかと思うのですがなんとかならないでしょうか? 汚い話で申し訳ございませんがどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • トイレの水がなくなります

    トイレの水がなくなります 昨年、7月中旬から8月中旬まで家をあけてました。 そしたら、家に帰って来たときに、強烈な異臭が…場所を 付きとめるとトイレ(洋式です)で、トイレの水が完全に なくなっていました。 今後、1ヵ月以上、家をあけることがないと思っていたのですが、 今年も7月20日頃から8月下旬まで家をあけないといけないことに なりまして、すぐに昨年のトイレの異臭のことが思い浮かび、 質問させて頂きました。 異臭の原因はトイレの水がなくなる(夏の暑さで水が蒸発するのだと 思います)ことなので、水がなくならないようにすれば良いのですが、 何か良い方法はないでしょうか? 1人暮らしで、鍵を渡しておけるような知人もいないですし、 両親も遠く、途中で家に帰ることもできないので、約1ヵ月間の 間に水を流す(もしくは誰かに流してもらう)ことは、できません。 良い方法が思い付かないので、よろしくお願い致します。

  • トイレが水を流した時だけ異臭がします。

    似たような質問が見つからなかったので、質問させてください。 トイレ掃除はちゃんとしているのでトイレ自体は臭いませんが、水を流すときだけ変な臭いがします。 甘ったるいような臭いです。 便器に放り投げて30分くらい放置する錠剤(名前忘れちゃいました)で除菌しても、水を流す時の臭いは消えません。 臭いの原因はなんでしょう?タンクでしょうか? またどうしたら臭いはおさまるでしょう?

このQ&Aのポイント
  • wifi環境がない中で、スマホのテザリングでパソコンとプリンターを接続する方法を教えてください。
  • プリンターの設定がわからない状況で、wifi環境がない場合にパソコンとプリンターを接続する方法を教えてください。
  • EPSON社製品を使用している場合、wifiがなくてもスマホのテザリングを利用してパソコンとプリンターを接続できる方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう