• ベストアンサー

高齢者の低血圧には輸血?

すみません、少し教えてください。 83歳の祖父が入院しました。 直接原因は肺炎で、 心不全、肺気腫、認知症もちです。 一応持ち直しつつあるのですが お医者が「血圧が低く、自然には正常になってくれないので 輸血します。承諾をお願いします」といわれました。 私が無知なだけかもしれませんが 怪我も出血も血液系の疾患もないのに 輸血ってよくある事なのでしょうか。 また、「この場合、近親者の血より 別の血液のほうがいいですので」といって 家族は血の提供の申し出を断られたのですが そういうこともあるのでしょうか。 よろしければアドバイスお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.4

輸血適応について 貧血(=ヘモグロビン値低下)は有ると思います 当然の前提として省略 もしくは極度の貧血の影響としての 血圧低下のニュアンスの説明だったのではないでしょうか ヘモグロビン低下なしでは保険審査で査定される可能性が 非常に高いです 近親者からの輸血という手段が主流だったのはもう何十年も前の 話でして現在は赤十字社が加工した血液製剤(濃厚赤血球など) しか原則使いません(例外はよほどの緊急時)  日赤の集中管理の方が各病院より検査や成分配分が効率的に行われ 安全性も高いのです 献血は近親者だけなどとおっしゃらず できるのなら社会全体に貢献しようと言う発想も ご家庭が大変でない時期なら考慮していただきたいです

mizui502
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですか・・・。今は近親者はほとんどないのですね。 あまり大病をしたことないので よく知りませんでした。 もっと勉強します。m(_ _)m もう少しお医者から話をくわしくきいてみます。

その他の回答 (3)

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.3

低血圧、肺炎、心不全、肺気腫、認知症だけでしょうか。 慢性的な貧血など他に何かないのでしょうか?輸血適応を考えるとこれだけでは何か足りない気がします。 輸血用血液は現在は緊急事態でもない限り、血液センターのものを使用します。

mizui502
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 入院前は貧血の兆候はないと かかりつけのお医者にいわれてたのですが・・。 もう少しお医者に話をきいてみます。 輸血については無知でした。 もっと勉強いたします。 m(_ _)m

  • CDJW
  • ベストアンサー率28% (112/391)
回答No.2

保険点数稼ぎのような気もしますね。 高齢で肺炎が出てるのに輸血したら、合併症の方が怖いんじゃないですか?

mizui502
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 肺炎はかなりましになっているそうです。 少し不安ですが・・・。

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

輸血治療そのものはあっても不思議ないです。 かつては血液検査(へモグロビン値)と医師の経験だけだったが、それでは不必要な輸血も多く、いまは他の方法と組み合わせて判断が多いでしょう。 ヘモグロビン値とともに貧血の身体徴候(胸痛、頻脈、低血圧、尿量減少など)を基準にする。 いまは血液センター以外から輸血することはないです。また違う血液型を輸血することもない。

mizui502
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 もう少しお医者から 話を細かく聞いてみます。

関連するQ&A

  • 高齢者に輸血は大丈夫でしょうか

    父が肺炎で入院して2ヶ月になります。現在は治療病棟から療養病棟にうつり経過観察療養中です。正直厳しいと言われていただけに、ここまできて奇跡的だと思っております。3日前(10月22日)にとったレントゲンと血液検査に結果はレントゲンは異常なし(ほんと奇跡的)血液検査では血小板の値が普通の人間の半分以下に落ちていると言われました。痰の吸引をチューブで行っており、気管を傷つけないように配慮して行っております。あと気になる点が、尿に血が混ざっているとのこと。血尿です。医師によると、尿に「ばい菌」が混ざっているとのこと、ついでに血小板の少なさから、出血を止められないとのこと。処置としては抗生剤でばい菌を殺してみるとのことですが効果は「わからない」とのこと。あと父には不整脈の持病があり、最近は貧血の症状もあるとのこと。以上のような状況ですが、私のほうから(家族の)血が悪いのなら輸血してみてはどうかと要望したところ、輸血は貧血の改善には役にたつ方法だと説明されました。ただ、家族の同意書が必要、宗教上の問題はないか?、高齢者に突然、健康な血を輸血すると、体がびっくりして副作用もありある・・・・。など説明されました。なんだかよくわからないのですが、担当のケアマネに確認したところ、輸血して病状が改善する例はたくさんあるので、「やってみたらどうでしょう」との返答でした。色々ごちゃごちゃしてすみませんが、実は父は7年前(72歳のとき)にも肺炎で入院していて、そのときにも血小板の数が少ないとの理由で輸血をしています。結果は功をそうし、無事3ヶ月で退院できました。今回は、同じ肺炎ですが、年が79歳になっていることと、かなりやせました。おそらく体重が40キロくらいでしょう。寝たきりで今後は歩くことは難しいかもしれません。 元々、不整脈があって心臓の働きは弱いというか衰えているという高齢者に輸血は大丈夫なのかお聞きしたいです。詳しい方いましたらよろしくお願いいたします。

  • 高齢者に輸血は大丈夫でしょうか

    父が肺炎で入院して2ヶ月になります。現在は治療病棟から療養病棟にうつり経過観察療養中です。正直厳しいと言われていただけに、ここまできて奇跡的だと思っております。3日前(10月22日)にとったレントゲンと血液検査に結果はレントゲンは異常なし(ほんと奇跡的)血液検査では血小板の値が普通の人間の半分以下に落ちていると言われました。痰の吸引をチューブで行っており、気管を傷つけないように配慮して行っております。あと気になる点が、尿に血が混ざっているとのこと。血尿です。医師によると、尿に「ばい菌」が混ざっているとのこと、ついでに血小板の少なさから、出血を止められないとのこと。処置としては抗生剤でばい菌を殺してみるとのことですが効果は「わからない」とのこと。あと父には不整脈の持病があり、最近は貧血の症状もあるとのこと。以上のような状況ですが、私のほうから(家族の)血が悪いのなら輸血してみてはどうかと要望したところ、輸血は貧血の改善には役にたつ方法だと説明されました。ただ、家族の同意書が必要、宗教上の問題はないか?、高齢者に突然、健康な血を輸血すると、体がびっくりして副作用もありある・・・・。など説明されました。なんだかよくわからないのですが、担当のケアマネに確認したところ、輸血して病状が改善する例はたくさんあるので、「やってみたらどうでしょう」との返答でした。色々ごちゃごちゃしてすみませんが、実は父は7年前(72歳のとき)にも肺炎で入院していて、そのときにも血小板の数が少ないとの理由で輸血をしています。結果は功をそうし、無事3ヶ月で退院できました。今回は、同じ肺炎ですが、年が79歳になっていることと、かなりやせました。おそらく体重が40キロくらいでしょう。寝たきりで今後は歩くことは難しいかもしれません。 元々、不整脈があって心臓の働きは弱いというか衰えているという高齢者に輸血は大丈夫なのかお聞きしたいです。詳しい方いましたらよろしくお願いいたします。 カテゴリ 美容・健康 > 健康 > 病気

  • 高齢者の手術後経過について教えて下さい

    85歳の父が腹部の手術をしました。手術は3時間で無事終了し、肺炎などの合併症も起こっていませんが、肺気腫があったため術後の呼吸の状態が悪く、SpO2が酸素吸入下で手術翌日83%でした。人工呼吸器はつけていません。輸血などの処置を経て術後6日で酸素吸入下100%となっていて、呼吸、血圧とも安定しているということですが、うつらうつらの状態が続いています。問いかけに返事もあるのですが、夢うつつのようです。鎮静剤等の投与はしていません。術後のせん妄は攻撃的になるものと聞いているのですが、このような夢うつつ状態もありえることなのでしょうか。肺気腫は関係あるのでしょうか。高齢者ですので入院が長くなることが心配です。どうぞご教示ください。

  • 輸血:RC-MAPからIr-RCC-LRへの名称変更

    2年目看護師、輸血について勉強中です。 今年1月に、RC-MAPからIr-RCC-LRへと名称変更がありました。 それの意味がわからず調べたあげく 「製造過程において、原血液から無菌的に白血球を除去した輸血製剤」 であることは理解できました。 そして、白血球を除去することで副作用の予防・低減につながるとのことでした。 そこでどうしても理解できないことがあり、質問させてください。 なぜそんなにも白血球は除去されなければ副作用につながるのでしょうか? そもそも白血球製剤の輸血を受けられる患者様もいらっしゃるのに、 白血球が必要でない方にとっては少しであってもそんなにも害があるのでしょうか?? 血液疾患を患われている患者様には、白血球除去フィルター付の輸血ルートを使用するように先輩に以前教わりましたが、根拠はうまく説明していただけませんでした。 これと関係しているように思うので、今回どうしても同時に解決したいです。 輸血についての講義を病棟で開かなくてはいけないため、 どのような質問をされても答えられるように準備をしておかなければならないため、大変困っております。 どのような些細な情報であってもかまいませんので、情報提供をよろしくお願い致します。

  • 献血の血で儲けているのは誰?

    今日、駅前で献血の車を見て、疑問がフツフツわいてきました。 献血の血は集められて、輸血、血液製剤として使われるんですよね。献血する人は、売血する人と違って、無料で血を提供しています。けれど、輸血、血液製剤が医療機関で無料で提供されることはありませんよね。確かに、血液の保存、輸送には設備も費用も必要ですし、血液製剤の製造にも、コストがかかります。でも、医療機関でそれが使用されるとき、最小限のコスト負担だけで、患者に提供されるわけではありませんよね。 献血って、なんだか、ある意味、透明なようで不透明な、善意を利用した営利活動の一端をになっているような、そんな気がするんですが、それは私の考えすぎでしょうか。

  • 脈拍150以上が続いています原因は何が考えられますか?

    寝たきりの母83才ペースメーカーをいれています。脈拍150以上が2週間続いています、肺炎と言われ抗生物質と輸血(血が薄いとの事)を3回しましたが、脈も微熱も下がりません。経鼻栄養も止められ(痰がからむとの事)動脈栄養になっています。医師からは老衰なのでと言われていますが意識ははっきりしています。血圧は110~85前後です。肺炎・老衰の他に原因は考えられませんか?又このままだと心臓はどうなってしまうのでしょう?とても不安です。

  • 死因とがん保険の給付

    よく聞く話ですがガン保険は直接の死因がガンでなかった場合には給付されない・・・すなわち、ガンの治療で入院していて、肺炎とか心不全とかでガン以外の疾患で死亡した場合(死亡診断書の死因)、ガンの給付金はもらえないとの意味です。ガンが直接の死因は25%程度と言われいます。本当にそうなんでしょうか?

  • 祖父の肺炎の状態について

    祖父が肺炎で10/15から入院しています。 今年の2月くらいに、肺がんの可能性があると言って、2回ほど検査入院しましたが、難しいところにあるらしく、がん細胞が取れませんでした。 この時に、祖父は、昔、肺気腫もやっており、高齢(84歳)なこともあり、手術は家族同意の上で、諦めてたので、がん細胞を無理に発見しなくてもいいと思ってました。 でも、医者からは、がんの可能性が高いと言われてました。 7月くらいに、祖父の肺の痛みが腕まできて、放射線をやり、その前から、モルヒネも使ってたみたいです。 その後、退院して、風邪引いたりしていたのですが、体力は落ちてきて、15日に肺炎になり、今は、酸素マスクをはずせない状態です。 状況に応じて、ジュース飲んだり、氷をなめていますが、食事はとっておりません。 熱も血圧も、上がったり、下がったりの状態です。 あと、たんがよく絡んでいて、苦しそうな場合は、看護士さんに、吸い取る機械で取ってもらっています。 「ジュース飲みたい」とか「おはよう」とか言います。 昨日、姉が祖父の付き添いで病院に泊まったのですが、そのときに、お医者さんが来て、あまり状態がよくないそうで、「家族にはすぐ連絡がつくようになってますね?」と言われたらしいです。 お医者さんも、うちの父(長男)も、祖父の死を覚悟して、もう長くないと感じていますが、私は、まだ意識もはっきりしてるし、肺炎が治れば、また元気になるんぢゃないかと信じてます。 こういう状況で、元気になった方とかいらっしゃいますか? もし、いらっしゃったら、体験談など教えてください。

  • ドクハラなのか・・・?

    すみません、皆さんのご意見がお聞きしたくて 書き込みさせて頂きます。 80歳の認知症、心不全、肺気腫、動脈瘤がある父で、 倒れたので救急車を呼び、いつも行っている市民病院に 救急隊員さんがTELしてくれましたが「今はベッドもないし、 手も足らないから診察もできません」と断られたので 別の総合病院に運び込まれました。そこの集中治療室で2ヶ月、 何とか持ち直したのでリハビリ病棟に移ったのですが・・・ そこの主治医が見舞いの私達に会うたびに「あなたのお父さん 認知症だから、しばしば大声出してうるさい。 かかりつけだった市民病院に何回も転院を申し込んでるが なんだかんだいって引き取らない。あっちに、 のしつけてかえしたいですわ」と 毎回20分はその市民病院の悪口を聞かせるのですが・・・ のしつけってって・・・物のように言うなよ、と思ったのが 正直な気持ちです。確かに普通のリハビリ病棟で大声は迷惑でしょうし 注意してもすぐ忘れて効き目がないでしょう(結構認知症進んでまして、オムツ状態、今は座る練習中ですがなかなかできない、肺気腫なので無理もできない、肺炎になりかけたり治ったりを繰り返す) どういうわけか、大声だしたとか言う事を聞かないとか、 その医師がいつも直接家や携帯にTELLしてきます。そして延々と 父の大声のクレームと市民病院の悪態がほとんどです。 「それでは転院しますから紹介状お願いします」 「それが受け取ってくれないんだよ、迷惑な話だ、何でうちが診るんだ、専門外だ」という会話に終始して 毎回毎回同じ愚痴の繰り返しを聞かされますが、これが普通の 態度なのでしょうか。他の病院のことはあまり知らないので・・・ (市民病院の医師は愚痴とかほとんどなかったですが) どう対処したらいいのかさっぱりです・・・。

  • 神奈川で、消化器疾患で評判のいい先生(病院)を教えてください。

    神奈川県で、消化器疾患で評判のいい先生(病院)をご存知でしたら、教えてください。 ********************* 胃の痛みが続いています。 近所の小さな医院で、尿検査・血液検査を受けたところ「胃炎でしょう」と薬を処方されました。 しかし、痛みが続くので、直接胃を検査したいと思っております。 近親者が若くして胃がんで亡くなっているのも、心配になってしまう要因の一つです。 消化器疾患の早期発見、治療は、医師の技量、力量が非常に大事と聞いています。 神奈川県で、消化器疾患で評判のいい先生(病院)をご存知でしたら、教えてください。 なるべく早く受診したいと考えておりますので、どうぞよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう