• 締切済み

HEADとGIANTのクロスバイクの違い

最近、某ショップにてHEADのクロスバイクが展示されているを見かけました。 その隣にはGIANTのCS2500も展示されていたのですが、見た目はほとんどと言っていいほど同じで、明らかな違いは、 ・HEADはシフトチェンジがグリップシフト ・HEADはフロントのみクイックリリース でした。 この両者のクロスバイクの違いって何かあるのでしょうか? GIANTはネットで色々出ていますがHEADは見当たらないのでご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

みんなの回答

  • katokato
  • ベストアンサー率41% (65/156)
回答No.2

お分かりかもしれませんが >GIANTのCS2500 のパーツを調べて、ショップで比べさせて貰うのが早いでしょう HEADはあまり聞いたことがないので、完成車とするとGIANTが上位という気がしますが実物を比べないと分かりません また リリース年により新しいほうが優れているモノもありますので確認したほうが良いです

参考URL:
http://www.kyuusyuusyaryou.com/05CROSS2500.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「HEADのクロスバイク」って、いわゆる’スポーツ車のルックモデル’じゃないですかね? それに型番が書かれてないので、調べようがありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クロスバイク「GIANT ESCAPE R3 ROSSO」フロントホイール

    クロスバイクについてです。現在「GIANT ESCAPE R3 ROSSO」に乗っております。間抜けなことにかさをはさんでしまい、フロントのホイールが歪んでしまっており、交換を考えております。安価で軽く丈夫なホイールは何か無いでしょうか?クロスバイクは持っておりますが、知識がほとんど無いと同然なので、ご教授いただけると幸いに存じます。 ホイール:GIANT SPINFORCE 4x6 WHEELSET(初期装備) フロントフォーク:GIANT クロモリユニクラウン よろしくお願い申し上げます。

  • GIANTのクロスバイクをドロップ化したい

    GIANTのCS3000http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=L1440095&action=outlineというクロスバイクをドロップハンドル化したいのですが、可能でしょうか?Vブレーキです。 手元にある余りパーツは、 STI-SORA RD-2200 FD-2200 スプロケット-HG50 ハンドル です。 完成車がリア7sで、ソラは8sです。 FD,クランクは特に交換する必要がないと思いますがどうでしょうか。また、STIレバーの引き幅とVブレーキは対応するのでしょうか?他に必要なパーツや注意があればお願いします。

  • GIANTのクロスバイクを買いたい

    いつもお世話になっております 先日(15日)に質問させていただきましたhiro06_08_kです。高校生です 前回の質問では、GIANT CS3200の'08モデルの購入にするとしたのですが、Escape R3を買おうか・・と悩んでいます というのも、通勤・通学共に片道10kmほどで、どうせならR3のほうがずっと軽いし、10kmを走るのも軽くなると思って そこで気になったので質問させていただきました R3はシティサイクル・CS3200と比べるとカナリ タイヤの幅が狭く、ブロックもほとんどないように感じました 今はシティサイクルで雨の日も強風の日も、徐行で走行して走っています なので、R3を買ってこういうライフスタイルに合うのか・・・と心配になりました 街中を見てみると、今まで気づかなかったのですが、ブロックタイヤのはいたオフロードのようなクロスバイクがよく走っています 悪路を走ることも考えると、やはりオフロードのクロスバイクにしたほうがいいのでしょうか? できればR3にしたいと思っています が、このライフスタイルに合うことが前提なので・・・ それと、家電を買うときはいつも価格交渉をしているのですが、自転車を買うときも価格交渉していらっしゃいますか? 質問が何点もありますが、よろしくお願いします

  • クロスバイク エスケープ R3とR3.1の違い 

    クロスバイク エスケープ R3とR3.1の違いについて 明日、エスケープを買いに行きますがR3とR3.1のどちらがいいですか? またR3とR3.1の違いを教えてください。 また、トリガーシフターとグリップシフトではどちらがいいですか? 私は、初心者で街乗りが主です。 よろしくお願いします。

  • GIANTのクロスバイクの購入を検討しているのですが・・。

    こんにちは。 自分は、近々クロスバイクを買おうと思っているのですが、GIANTのCS3400を買おうと最近まで思っていました。 しかし、ネットで色々調べてみるとサスが安物だから止めたほうがいいなどの意見を聞き、値段も同じくらいのEscape R3か、Escape M2のようなバイクにしたいと思ってきました。 でも、R3やM2には泥除け(CS3400のようなもの)がありません。またhttp://www.rakuten.co.jp/atomic-cycle/459663/480499/480510/のようなカゴがつくのかも分かりません。 こんな感じのフルカバータイプ(http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/dixna/fender-cross.html)でシルバーの泥除けは後付け可能でしょうか?

  • クロスバイク選択  GIANT-CS3200(3400)か ミヤタ-SJクロス27か

    現在はママチャリを使用している、スポーツ自転車の初心者です。 主に片道2kmの通勤用にクロスバイクを購入予定です。 今はママチャリの通常のペースで歩道を走っています。 GIANTのCS3200、CS3400 ミヤタのSJクロス27 の3台の候補に絞りましたが、どれを買うかで迷っています。 3台とも予算内なので、乗り心地などの性能で決めたいと思います。 このような場合どれがお勧めですか? 以下疑問に対する回答とあわせて、アドバイスください。 <疑問1> ママチャリよりもずっと「よく走る」自転車が欲しいのですが、SJクロス27は、CS3200(3400)と同等に走れると考えてよいですか? それともSJクロス27はママチャリに近い乗り味なのでしょうか? 10段階評価でCS3400を「10レベル」、ママチャリを「1レベル」とするなら、CS3200、SJクロス27はどんなレベルになりますか? <疑問2> CS3400はCS3200に対して5000円高いですが、それに見合う性能差があるのでしょうか? CS3400を選ぶ利点が知りたいです。 <疑問3> SJクロス27には前カゴがついています。 カゴはあれば便利だなと思う程度で必須ではありませんが、CS3200やCS3400に前カゴをつけることはできるのでしょうか? <疑問4> SJクロス27はオートライトが最初から装着されています。これに対しCS3200とCS3400はライトはオプションです。通勤の帰りは夜になるので、LEDライトを付けたいと思います。「このランク以上のLEDを買うべき」といった意見や、おすすめのLEDなど、具体的な製品型式をアドバイクください。

  • ロードバイクとクロスバイクの違いについて

    現在、MARINのFAIRFAXというクロスバイクに乗っています。フレームはアルミでフロントフォークにカーボンを使用しています。 ホイールをカンパのシロッコ、コンポ系はアルテグラにパーツを付け替えて、かなりロードバイクよりのクロスバイクにしています。 そこで疑問なのですが、さらに楽に長距離を走ろうと思った場合、フレームをロードのものに代えたほうがいいのでしょうか? フレームの変更となると、かなりの高額になるために、少しは楽になるかも、とかそれくらいの変化であれば、今のクロスバイクをさらに極めていこうかと考えているのですが。 過去にロードバイクに一度も乗ったことがないので、ロードバイクの利点とういのがよくわからないんです。 クロスバイクとロードバイクのフレームの形の違いが、実際の走りにどのように影響するのかを教えてください。よろしくお願いします。

  • マウンテンバイクのクロスバイク化

    手持ちのマウンテンバイク(GIANT03年モデル)を街乗りクロスバイクに改装している途中です。フロントフォークをアルミリジッドに 換え、タイヤを街用スリックタイプに換え、さて次はホイールというところでふと思いついたのですが、マウンテンバイクにロード用のハブは使えるものなのでしょうか?お金の許す範囲で足元を軽くしたいので、ご存知の方お教えください。

  • QRスタンドについて

    バイクガイ「クイックレリーズ・スタンド」を通販で購入しました。 スタンドと長めのクイックレリーズが同梱されていました。 クイックレリーズを交換して取り付けましたが、グリスを塗るとかしなくてもいいんでしょうか? 自転車はGIANTのクロスバイクEscapeR3です。

  • このクロスバイクについてご意見をお聞かせください。

    MARINのFAIRFAXというクロスバイクに一目惚れしていまい興味がありますが、私としては定価9万円と結構高い買い物です。 http://www.funfancy.co.jp/?p=25 どちらかというとロードバイクに近い作りということですが、デザインの点ばかり触れているようですが、逆にスペックという点から見た場合、どのようなものなのかと気になっています。自転車に詳しい方のご意見がお聞きしたいと思っています。 また、1ランク下にCORTE MADERAというクロスバイクもあります。 http://www.funfancy.co.jp/?p=28 フロントフォークがクロモリで、シフターがスラムのグリップ式へ変更されているのが大きな違いのようです。価格差は上記のものと約2万円弱安く設定されています。 利用目的は主に通勤(片道12kmほど)です。現在クロスバイクに乗っておりますが、今乗っているものが3万円程度の自転車ですので、この際買い換えをしたいと考えているところです。

このQ&Aのポイント
  • EPSONプリンタのDEVICE Recovery Modeが表示され、キー操作や電源ができなくなった場合の対処方法を解説します。
  • EPSONプリンタのDEVICE Recovery Modeが表示された際のトラブルシューティングや問題解決方法についてご紹介します。
  • EPSONプリンタのDEVICE Recovery Modeの対処方法について解説します。キー操作や電源の復旧方法をご紹介します。
回答を見る