• ベストアンサー

php.ini を設定を変更すると再起動しなければいけないのでしょうか?

php.ini を変更し、設定を有効にするには再起動するしかないのでしょうか? 再起動しないと xxxx.php を実行したときに結果がなかなか返ってきません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30334
noname#30334
回答No.5

apacheの再起動時に何かエラーが起きていると考えられます。 でも、サーバーを再起動すれば問題ないのですね。その辺りが理解に苦しみます。 雲をつかむような気分ですが、私の調べた限りで考えられる原因を幾つか挙げておきます。 1. yambejpさんの仰る通り、誤ったphp.iniを編集している。 2. apacheの設定がおかしい apacheやphpのバージョンの違いによって、 httpd.conf の LoadModule php5_module が異なるようです。 Windows環境では、これで躓いている方も多いようです。ご確認下さい。 http://php.plus-server.net/install.windows.apache2.html 3. php.iniの設定ミス PHPの拡張モジュールの設定などに不備があって、PHPモジュールの読み込みに失敗する。 http://www.wakhok.ac.jp/~saga/text/2006/webprog/install.html いずれにせよ、まずは、apache再起動時に何かエラーログが吐かれていないかご確認下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • youkee
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

unixならコマンドラインから  php -i | gerp -i php.ini とすればCLIのPHPで使われているphp.iniがどれかわかります。 それ以外ならyambejpさんの言う通り <?php phpinfo(); ?> というスクリプトを記述したphpファイルをブラウザで表示させれば php.iniのパスがわかりますよ。 include_pathのあたりにでも新しいPATHを追記してあげてから スクリプト側でget_include_path();とかしてみるとわかりやすいかもですね。(そのiniかどうか) ともかく、みなさんの言う通り サーバの再起動は必要なく、WEBサーバアプリの再起動で機能するはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.3

<?PHP phpinfo(); ?> で情報を検証してみてください。 まちがって違うphp.iniを編集している可能性もありますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30334
noname#30334
回答No.2

そうですか。変ですね。 サーバーを再起動すれば、問題ないのでしょうか? 環境をもう少し詳しく教えて下さい。 OSとWebサーバの種類とバージョンをお願いします。

den256
質問者

補足

OS は、Windows XP Home Edition Web は、Apache 2.0.58 PHP は、5.2.0 です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30334
noname#30334
回答No.1

再起動して下さい。 サーバーのrebootではなく、Webサーバーをrestartです。(コマンドラインでなければ)

den256
質問者

補足

Web サーバの Restart はしています。それでも結果がなかなか返ってきません。 PHP 5 でです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • php.iniの変更内容が設定に反映されない

    サーバ環境は php4.3.9 Apache2系 RedHat EnterpriseES4 で構築しました。 Webブラウザ上でphpinfo(); の実行結果を見ると、php.iniの変更内容が反映されません。 また、Configuration File (php.ini) Pathの値が「/etc」のみでphp.iniが入っていません。 php.iniについてですがApacheと同じ所有者(root)となっており権限もとりあえず広げて644としてあります。 パスは/etc/php.iniです。 変更設定後の、Apacheの再起動は当然行っています。 Apacheの設定として、php.confにPHPINIDir "/etc"もたしてみましたが状況は変わりません。 Configure Command のコンフィグファイルは'--with-config-file-path=/etc'となっています。 正直何が問題か分かりません。 すでに運用を開始しているサーバなので出来れば1からインストールしなおしはしたくありません。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • PHP
  • php.iniの設定が反映されているのか知りたいです。

    php.iniの設定が反映されているのか知りたいです。 php.iniの設定を変更し、アパッチを再起動すると以下のメッセージがでてきます。 [ OK ]とでているので、アパッチは再起動され、php.iniの変更も反映されているのかと思ってました。 しかし、php.iniの設定変更を確認できないという事象が発生し、 もしかしたら下記載のメッセージのせいで、アパッチが正常に再起動されず、php.iniの設定も反映されていないのだろうか とおもうようになりました。 下のメッセージがでても、アパッチは正常に再起動され、php.iniの設定変更は反映されているのでしょうか。 ご意見を伺いたく、投稿いたしました。 よろしくお願いいたします。 以下がアパッチを再起動した時のメッセージです [root@ ~]# /etc/rc.d/init.d/httpd restart httpd を停止中: [ OK ] httpd を起動中: [Thu May 27 09:50:34 2010] [warn] _default_ VirtualHost overlap on port 443, the first has precedence    [ OK ]

    • ベストアンサー
    • PHP
  • [PHP]php.iniが読み込まれない

    php.iniを変更しても反映されません。 読み込んでいるファイルが違うのかとも思い、php.iniを削除してコマンドを実行すると以下のようになりました。 ■php -i | grep php.ini [結果] Configuration File (php.ini) Path => /etc しかし、phpinfo();で表示した場合、以下のように削除前の情報を保持したままです。 本当はLoaded Configuration Fileの結果が(None)となるはずだと思うのです。 ■phpinfo();の結果 [結果] Configuration File (php.ini) Path: /etc Loaded Configuration File: /etc/php.ini ちなみに削除前は以下の通りです。 ■php -i | grep php.ini [結果] Configuration File (php.ini) Path => /etc Loaded Configuration File => /etc/php.ini ■phpinfo();の結果 [結果] Configuration File (php.ini) Path: /etc Loaded Configuration File: /etc/php.ini キャッシュかとも思いキャッシュを削除してみましたが変わりませんでした。 上記の理由なのかtimezoneを設定してみても同じです。 ■php -i | grep timezone [結果] Default timezone => Asia/Tokyo date.timezone => Asia/Tokyo => Asia/Tokyo ■phpinfo();の結果 [結果] Default timezone:UTC PHPは5.6でnginxで動かしています。 アドバイスをお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • php.iniの設定について

    連続の質問で、恐縮ですが、教えてください。 新しいレンタルサーバーで、php4.3.9+mysqlでプログラムしているのですが、 設定が変わったためか、実行時のエラーが表示されません。 php.iniの設定により、表示させることができると思い、関連のサイトを見たのですが、上手くいきませんでした。 すみませんが、実行時のエラーを表示させる設定を教えてください。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • php.iniファイルの設定変更

    レンタルサーバーでphp.iniファイルの設定を変更したいんですが、iniファイルは自分でレンタルサーバーと同じバージョンのphpをダウンロードしてその中のiniファイルをコピーしてサーバーにアップロードすればいいんでしょうか? やりたい事はmb_send_mail関数を使いたくて設定を自分のメールアドレスとSMTPに変更したいんです。 phpは4.3.4です。 初心者の為的外れな質問でしたらすいません。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • php.iniってどこにある??

    こんにちは。 いつも皆さんの質問や回答を参考にスキルアップを目指しております。 ちょっと分からない点にぶち当たりましたのでどなたか教えてください。 当方、Fedora8にてWebサーバーを構築しております。 構成は下記の通りです。 Fedora8 Apache2.2.9 PHP4.4.9 PostgreSQL8.2.11 現在、正常に稼働しているように見えるのですが、phpinfo()を見てみると 確かに【Configuration File (php.ini) Path】の値が 【/usr/local/php-4.4.9/lib】となっているのですが、そこのディレクトリを 見てもphp.iniが見当たりません。 find / -name php.ini にてファイルを探してみたら【/etc/php.ini】と表示されたので 開いて編集し、httpdの再起動をしてみたのですが、設定の変更が 反映されません。 いったいどこの設定ファイルを読み込んでいるのでしょうか? 設定ファイルが指定のパスに見つからない場合、デフォルトで読み込む ファイルがあるのでしょうか? 参考までに変更しようとした項目は下記です。 session.use_trans_sid を off から on へ変更したいのですが、 0を1に変えても変化がありませんでした。 どうかよろしくお願いいします。

  • php.iniの設定

    こんにちわ、よろしくお願いいたします。 今PHPの勉強で自分のパソコンにPHP等をインストールしているのですが、そのとき参考書等を参考にphp.iniの設定をいじったりしています 今度サーバをレンタルして、サーバ上でいろいろしようと思っているですが、 php.iniの設定はどうすればいいのでしょうか? php.iniファイルをサーバにアップすればいいのでしょうか? すいませんがわかる方よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • MySQL、php.ini の設定

    PHP、勉強中の者です。 参考書を見て、MySQLをインストールしました。(インストールはOKのようです。) php.iniの設定で「;extension=php_mysql.dll」を「extension=php_mysql.dll」に変更しましたが、<?php phpindo() ?>でMySQLの確認ができません。 他にも設定しなければいけないところがあるのでしょうか? なお、良く覚えていませんが、.iniのファイルは簡易版?をコピーしてます。(php.ini-distでしたっけ?)

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHP5.3:iniの設定内容が反映されない?

    お世話になります。 ■環境 CentOS5.5(32bit)に、yumでPHP5.3.5を入れて使用しています。(remiリポジトリ使用) php.iniは、'display_errors'をOffにする以外、デフォルトの状態です。 ■状況 PHPを使ってシェルスクリプトを書いています。 ---------------------------- #!/usr/bin/php <?php  ~※~ ?> ---------------------------- 上記の※の箇所で実際に処理を書いていて、 コンソールから実行したところ、これら自体は正常に実行されています。 ただ、非推奨の関数や記述方法を使用した際に表示される 'Deplicate'エラーがコンソール上に出力されてしまいます。 (エラー自体がPHP5.3から追加されていることと、原因箇所自体は理解しています。) ■質問 ここで気になっているのは、php.iniで'display_errors'をOffにしているのに、 なぜ表示されてしまうのか、ということです。 同様の「エラーの出力される処理」をブラウザから起動した場合は エラーが抑制されていたため、php.ini自体は問題ないように思われます。 一応、シェルスクリプト上でini_set()で'display_errors'をOffにすると消えることを確認しましたので 回避自体はできるのですが、今後ほかの設定値をphp.iniで変更した場合、 影響がでそうなので、困っています。 コマンドラインから起動する場合、php.iniになにか編集が必要なのでしょうか? 以上、長文となりましたが、どなたかご教示いただきたく存じます。

    • 締切済み
    • PHP
  • PHP7のphp.iniが読込みできない

    Windows7 64bitの C:\Apache24にApache2.4をインストールして、 C\php7にPHP7をインストールしました。 (php-7.1.1-Win32-VC14-x64.zipを解凍してできたフォルダをphp7にリネームしてC:\に置きました) それで、Apacheのhttpd.confやphp.iniの必要部分を書き換えて、 C:\Apache24\htdocsに <? phpinfo() ?> と記入したinfo.phpを置いて、Apacheを起動して、 ttp://127.0.0.1/info.phpにブラウザでアクセスしたところ、 phpinfo()の画面が表示されて、インストールできたと思ったのですが、 良く見ると、 php.iniでextension_dir = "c:\php7\ext"と設定しているのに、 extension_dirがC:\php7\extではなく、C:\php\extとなっていて、 mbstringなども読み込まれていないのです。 Loaded Configuration File もnoneとなっていて、php.iniが読み込まれていないようです。 Configuration File (php.ini) Path はC:\windows となっていますが、C:\windows には php.iniは入れていません。 ネットで調べて、httpd.confに PHPINIDir "C:/php7" と記入するといいとあったので、記入してApacheを再起動して info.phpにアクセスしたところ、白紙のページが表示されました。 PHPINIDir "C:/php7"を削除して、Apacheを再起動してinfo.phpにアクセスすると、 phpinfo()の画面が表示されます。 試しに、C:\windowsにphp.iniを入れてみると、また白紙のページになります。 つまり、php.iniを読み込もうとすると白紙にページになっていまうのです。 php.iniにエラーがあるのかと思って、解凍して何も変更していないphp.iniを 使ってみてもだめでした。php.iniの構文チェックができればと思って いろいろ調べたのですがネット上で見つからなかったです。 希望ですが、なんとかphp.iniを読み込んで白紙ではなくページを表示できて、 mbstringなども有効になっていればと思います。 どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
ファックスをPCで受け取れない
このQ&Aのポイント
  • ファックスをPCで受け取ることができない問題について相談します。
  • 環境はWindows10で、無線LAN経由で接続しています。
  • Wi-Fiルーターはバッファロー製で、電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る