• 締切済み

駐車場での自損事故

あるお店でバックで車止めに当てて駐車しようとしたところ 駐車場端の自販機の屋根がはみ出ていてリアガラスが当たり 割れてしまいました。(車止めには当たっていません) この場合、お店にガラス代を請求できますか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.4

むかし、分け合って、4.2メートルのキャンピングカーをもっていました、 やばいことに、マクドナルドの自動車の販売所にはいり、キャンピングカーのはしごで軒を こすってしまいました、日本マクドナルドに文句をいったら、双方の修理は双方でと なりました。これは、本当の話です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.3

無理と考えるのが普通ですね。 いくら「車止め」が設置されているからといって、無条件にそこまでバックしてかまわないということにはなりません。 その論法が通るとすれば、車止めの前に立っている人を引いてもOKということになってします。 とはいうものの、やはり「程度問題」でしょう。 状況がわからないので判断することはできませんが、賠償を求めるというのではなく、そういった事実のあったことを報告し、撤去を求めるというのがいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

通常は店に賠償する義務は無いでしょう 貴方が車で当たった屋根の修理代を負担する責任はあるかも知れません 見えている物にぶつかったのですから当てた方の責任でしょう いくら駐車する場所だと言ってもそこに何か置かれていた物に当たったのと同じでしょうね 貴方の当たったのが赤ちゃんの乗っているベビーカーだとしたら?  「置いてた方が悪い」...とはならないでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9ri
  • ベストアンサー率19% (99/519)
回答No.1

私は昔、会社の前の家でやっていた工事の道具が通行中ぶつかり、 「道路に散乱していて、道具の保管が悪い」と言ったところ、弁償してもらえました。 聞いてみてはいかがですか?

piyo4646
質問者

お礼

ありがとうございます。 お店に聞いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 駐車場の車止めについて

    今日ご飯を食べようとお店に入ったのですが、 お店の駐車場でバックで入れていてリアモニターで 確認しながら車止めを目指しバックしていたら 車止めに当たる前にリアガラスが出窓に当たって割れました・・・ どう見ても車止めの位置がおかしいのですが、 お店に責任はないのですか?

  • 駐車場での自損事故なんですが

    皆さんに質問です。 先日、飲食店の駐車場で自損事故を起こしました。 バックで駐車していてお店の看板を吊るしている20~30角の黒い支柱(高さ4、5m)にぶつけてしまいました。 その支柱は駐車スペースの1台分(白線と車止めがある)のど真ん中に建っています。 駐車スペースが4m×2mとしたら2m×1mのあたりです。 事故当時、雨が降っている夜間だったこともあり、ぶつかるまで全く気づきませんでした。 事故を起こしたのは当方の不注意ですが、駐車場には注意を促すような但し書きもありませんし、支柱を建てるのであれば白線消去や車止めの撤去を怠ったお店側にも過失があると思い、 修理代金の負担をお願いしましたが、『固定物にぶつかったのだからお店側に過失はない、修理代金の負担はいたしません』といった旨の返答でした。 どうにも納得いかないのですが、このあとどう進めていくのがよいのかアドバイスお願いします。

  • 駐車場でのトラブル(再)

    ある商店街の無料駐車場での出来事です。駐車スペースにバックで止めようとして車止めにタイヤが当たるまで後退していくと、バキッって音がしてリアゲートに何か当たりました。私の車はワンボックスカー(ハイエース)です。降りて見てみると商店街の看板の枠(鉄骨)にぶつかって凹んでいます。看板は無く枠だけありました。その鉄骨の枠を立てているポールはちょうど各駐車スペースの間にたっていましたので、ぶつかりませんが、高さ1m20cm位のところに水平に鉄骨の枠がありました。車止めまできっちり駐車すると、ぶつかってしまうのです。その高さの障害物にはバックセンサーも感知しません。これって車止めの位置が悪いと思うのです。特殊な大きさの車で無い限り常識で考えて車止めまでバックしますよね?商店街に修理代を請求できるでしょうか?詳しい方よろしくアドバイスお願いします。商店街の担当者はサービスで車を駐車させているし、責任は無いと言い応対も悪くムカツキます。

  • 駐車場でのトラブル

    ある商店街の無料駐車場での出来事です。駐車スペースにバックで止めようとして車止めにタイヤが当たるまで後退していくと、バキッって音がしてリアゲートに何か当たりました。私の車はワンボックスカー(ハイエース)です。降りて見てみると商店街の看板の枠(鉄骨)にぶつかって凹んでいます。看板は無く枠だけありました。その鉄骨の枠を立てているポールはちょうど各駐車スペースの間にたっていましたので、ぶつかりませんが、高さ1m20cm位のところに水平に鉄骨の枠がありました。車止めまできっちり駐車すると、ぶつかってしまうのです。その高さの障害物にはバックセンサーも感知しません。これって車止めの位置が悪いと思うのですが、商店街に修理代を請求できるでしょうか?詳しい方よろしくアドバイスお願いします。

  • 駐車場の接触事故について

    先日夕方、頭から入れて、駐車していた車をバックして、駐車場を出ようとしたら、なにかにこすりつけたた感じがしました。 そのときはすでに夜暗く、ぶつけたかどうか確認するため、 車を10m進めて、自販機のライトがある少し明るい場所に移動して、 見たら、特に傷ついてないので、安心してその場を立ちさりました。 翌日の午後、買い物に出かけようとしたら、車にこすり傷を発見。 心当たりとしては、やはり昨日の駐車場での出来事しか思いつかないです。 この場合は警察に出頭すべきでしょうか?それとも保険会社に連絡すべきでしょうか。 心配で夜も寝れません。 どなたか教えてください。

  • 店舗駐車場にて自損事故

    皆様の意見を聞かせてください。 当方、物品販売のお店をしております。店舗+駐車場を賃貸料と いう形でお払いしています。 今日お客さまが駐車場から車道へ出るときに 前方のバンパーの下をこすってしまった。 修理を100パーセントしろと怒鳴り込んできました。 駐車場は入り口出口を決めず、2箇所あります。 裏の出口が店舗から車道に出るときにスロープがあり 曲がる方向によっては擦る場合もあるかと思いますが 今まで苦情は出ていません。 駐車場の看板には当方の駐車場においての事故は一切お店は 関与しませんと出してあります。 この場合、お店の過失というのはあるのでしょうか?

  • 駐車場での事故に10対0はない?

    いつもお世話になります 身内が駐車場で車をぶつけられました。 駐車場内を出口に向かってゆっくり走っていると、ガツンと音がしてみると、左後方に相手の車がぶつかって停まっていたそうです。 相手が下りてこないので、降りて確認させると、後ろは見たと何度もいい、謝ることもなく私の車は古いからいいと言っていたそうです。おそらく自分に非がないと思いこんでいる? こちらの車は購入して半年もたっていないので、もちろん修理してもらいたいです。 納得していないようなのですぐに警察を呼びました。本来ならバックをして通路に出てから前進してくださいと相手に指導していたそうです。その後も、駐車場を出るまで危なっかしい運転だったそうで警察に注意されていたようです。 状況としては、通路側一番端に止めた車が、車止めに対し前進駐車をして、一旦バックをし前を確認せず(後ろを見たと主張していることから)車止めの横を抜けて通路に出ようと車にぶつけたようです。こちらとしては、停まっていた車の横を通過したら突然ぶつかってきたという、もらい事故です。 こちらの保険会社は10ゼロで主張してください、こちらは相談のみの処理をとりあえずしておくと言いました。 ですが、相手保険会社は10ゼロはあり得ないと言います。 しかし、後方ヨコから突然出てきた車を追突を避けることは無理だと思います。 10ゼロを主張してもよいでしょうか? それとも、時間の無駄で当方の保険も使ったほうが良いのでしょうか? わかりづらいかもしれませんが、本日相手保険会社と話し合いたいのでよろしくお願いいたします

  • 有料駐車場のトラブルについて教えて下さい。

    有料駐車場に駐車する時に車止め付近に石の置物があったため、それを避けるために、車止めより手前に駐車しました。 その時に係員さんより、もう少し後ろにさがって下さいと指示があったため、再度エンジンをかけ誘導のまま少しずつバックしました。 係員さんは、車止めを更に後ろに置いたため、怪しいと思い誘導のストップの前にブレーキをかけ後ろを確認に行きました。 リアスポイラーが石の置物に当っていたため、当っている事を指摘すると、「遅かったですね~スミマせん。」との事でした。 修理代を駐車場の管理者に請求してもよいのでしょうか? 詳しい方が、いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • スーパーの駐車場で自損事故

    今日、スーパーの駐車場でバックして駐車するときに柱にぶつけてしまいました。 柱は無傷だったのですが、管理者の方に確認してもらい「無傷なので問題ないですよ」と言ってもらい帰りました。 ただ、私が帰るときに管理者の方が柱を再確認しており、後日やっぱり弁償してくれと言われないか心配です。もし柱に多少なりとも傷があった場合、後日連絡がくることがあるのでしょうか?その場合も当て逃げになりますか? 今回の対応が正しかったかも含め、ご教示ください。

  • 駐車場内の接触事故について

    駐車場内での接触事故の過失割合についてAとBがどのくらいの割合になるか教えて下さい。 Aの言い分 駐車場に頭から駐車しコンビニにで買い物。店を出て車に向かう。自分の車の左隣に停まってあった車が駐車場から出ようとしていた。バックランプがついていなかったので前進すると思った。車に乗り込もうとしたらさっきの左隣に停まっていた車がバックしてきた。ちょうどその時強風にあおられたドアが全開になり、隣の車の右角の部分にドアがめり込み傷がついた。 Bの言い分 駐車場にバックで車を停めようといったん車止めの所で停まったが、右隣の車が(B)左の駐車線ぎりぎりに停めてあったため間隔をあけようと停め直す為前進した。左右確認、後方確認し人がいなかったのでバックした。何かにぶつかる音がして外に出てみると右となりの車のドアが全開していて車右後方部分に接触していた。 接触後、警察に連絡し事故証明をもらいました。警察はお互いの不注意。あとは保険会社にまかせてくださいとの事でした。 この場合の過失割合はどのくらいになるのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

射精しない理由は?
このQ&Aのポイント
  • 射精しない彼とのセックスの濃厚な時間について
  • 彼が射精しない理由については不明
  • 彼は射精しなくても満足している可能性がある
回答を見る

専門家に質問してみよう