• ベストアンサー

彼女が別れるかで揺れ動いてます

mymelody23の回答

回答No.1

押して押して引いてみては? 私はそれが一番ききます。

tarzan077
質問者

お礼

そういうタイプの人もいるんですね。 様子を見てみます。

関連するQ&A

  • 彼の気持ち

    8ヶ月ほどつきあっていた彼氏に振られました。 理由は、2ヶ月前に元彼女(別れて1年くらい)と再会し、そちらに気持ちが傾いていること、私のことはとても好きだけど、中途半端な気持ちで付き合って、傷つけたくないからということでした。 今週末に一緒に買い物にいって夏の準備をする予定だったのですが、そうするとまた夏の予定をいっぱい立てて、それを守れなくなったときに、 私のことを傷つけるから、、ということでした。 また、来月は彼の誕生日がひかえており、祝ってもらうことも心が痛い、ということでした。。 彼が私と別れると決めたことは、決心が固いようで、 もう戻らないと、はっきりいわれました。 電話で話したので、私はもう一度会いたいと言ったのですが、彼は絶対に戻らないから、わたしが傷つくだけだ、それでもいいなら会ってもよい、ということでした。 すがりたい気持ちもありましたが、とりあえず、 なるべく明るく彼の意見を素直に聞きました。 もう戻れないんだろうな、、と自分でもわかっています。別れると決心した彼に、今なんと言っても効果は なさそうです。 元彼女とやり直すことへの嫉妬もあります。 あっさり身を引いておくのがよい気もします。でもほんとに彼に戻ってきてほしい。 こんなとき、彼の気持ちがちょっとでも変わることってありますか。 実は去年も同じ時期に私は前の彼氏とわかれました。 かぶっていることも多すぎて、ほんとに耐えれそうに ありません。 叱咤でもかまいません。アドバイスお願いします。

  • 彼女が職場の男にアプローチされてるのが気に食わない

    彼女が自分と付き合う前にアプローチされてた男がいるのですが、その人は自分の知り合いで人間的にも私と合わない相手です。 タダでさえ他の男にアプローチされてると聞くとイヤな気持ちになるのに、さらにイヤな気持ちになりました。 また私と付き合ってからもご飯に誘われた(彼氏がいると断った)らしいです。 心配なのはその人とは職場が同じでコレからも関わる相手なので、仕方ないという気持ちとホントにイヤになりそうって気持ちが混合してて変になりそうです。 今度また同じ職場の送別会でその男も含めた複数人でご飯を食べるらしいのですが、そこは自信を持って送り出すべきでしょうか、それとも行くのをやめさせるべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 彼女のいる方への連絡のとりかたは?

     私は既婚者ですが、昔の想い人が忘れられず人生の迷い道から抜け出せずにいます。でもこのまま引きずるのが嫌なので、思い切ってその方にお会いして気持ちをぶつけてみようかと。  でもその方には彼女がいて、仕事も忙しいとのこと。一方的過ぎるのは承知ですが、どのようにアプローチすべきでしょうか。 前もって連絡をとり、会えるようにお願いするのが良いのでしょうか。もし電話で断られたら、やはり会わずになんとか乗り越えなくてはいけないですよね。 でもできなくてそしてまた引きずる。 何度も何度も気持ちを落ち着けようとはしてみても、頭から離れません。  会ってくれるような方法をアドバイス頂けるとたすかります。

  • 演技してしまうのですが…

    私はつきあって3年の彼氏がいるのですが、実は彼氏とのエッチでいったことがありません。でも、本当に気持ちいいから、彼氏ががっかりしてしまわないように、とか、頑張ってくれてるのに、とか思ってしまって気が付いたら少しオーバーに表現してしまいます。でも、そんなことしてる自分が最近いけないような気がしてきたんです。やっぱり男の人から見たらAVじゃないんだから…とか気づいてわかってしまうものですか?また、今さら彼氏にこんなこと言わない方がいいですか?実は、エッチについて、彼氏とあまり口にだして話をしたことがないんで不安なんです。彼氏もエッチ中あまりしゃべる方じゃありません。そういう男の人に自分から積極的にエッチの話をしていいものかどうか…。あたしにもそんな勇気があるかどうかも不安です。でも、このままじゃ彼氏がどう感じてるかわからないし、自分がどう思われてるか気になるし…。このままでも気持ちいいことは気持ちいいのですが、一体どうするのがベストなのでしょうか? 支離滅裂な文章になってごめんなさい。誰かアドバイスいただけたらうれしいです。

  • 自分から好きになってつきあった方(女性の方お願いします。)

    20代女性です。 私は本当に数年ぶりに自分から 人を好きになりました。 めったにあることじゃないんで 自分の気持ちに戸惑っています。 自分から好きになって付き合った方、 また、結婚された女性の方に 聞きたいのですが、どうやって アプローチしましたか。 またはアプローチされるように仕向け ましたか?? 自分から好きになるとうまくいかないことばかり なので、自分から好きになることは今までほとんど ありませんでしが今回はほんとに恋して しまいました。あきらめられそうにありません。 どうかアドバイス、または経験談を きかせていただけませんか、 お願いします。

  • メールで相手の気持ちを量れますか?

    自分が好意を寄せている相手からの返信メールがそっけなく感じてしまいます。 相手からのメールは少なく、それもまたそっけなく感じます。 相手は自分の気持ちを知っていて、時間が合えば食事に行くことはあります。 メールで人の気持ちを量ることは難しく、メールから相手の気持ちを判断することは 誤解の元とも思うのですが…。 実際に接してみて感じ取らなくてはと思うのですが、本当は迷惑なのではと考えたりします。 それとも相手にとってはそれが普通で、自分が考えすぎなのか? 女性の方に質問します。 このままアプローチして行っても良いのか考えています。 だからといって、あきらめることもできないのですが…。 メールで相手の気持ちを量れますか?

  • 告白。。。

    こんにちは、大学1年の女子です!ぜひ皆さんのアドバイスを頂きたいと思い相談しました。 私には以前から好きな人がいます。同じ大学の、同じ学年の人なのです。メールなどでここ4カ月ほどアピールなど頑張ってきました。しかし、彼はまだきっと私の気持には気づいていないと思います。この前、友達づたいで彼に彼女が最近できたことを知ってしまいました。その彼女は同じ大学の人ではないようです。本当に悲しかったし、受け止めたくなかったのですが私にはどうすることもできないと思ったし、今更奪おうなんて気持ちにはなっていません。でもこのままこの気持ちを自分の中だけで終わらせてしまうのは自分自身に悔いが残るし、伝えたい!と思ったので気持ちだけは伝える決心をしました。 そして明日、その彼と会う約束をしました。「ちょっと話したいことがある」といったらすんなり会ってくれることになりました。会うのは昼間です。 どのように言われたら男性はうれしいのか、また何か気をつけるべきこと、良い告白方法、などなどなんでもいいのでアドバイスください!怖くてたまりません・・・よろしくお願いします♪長くなり申し訳ありません。

  • 離婚後、子供への開示のアドバイスをください

    私の友人からの相談?…会話の中で、ん~っとなってしまった話しです。 友人の奥様が、10数年前に離婚…離婚理由は、友人の略奪愛だそうです…まあ、それ以外にも色々と話してましたが…当事者にしかわかりませんし、細かいことは割愛します。 そして、連れ子(娘)がいるのですが、元旦那様とは、離婚後、ほぼほぼ会うこともなかったそうです。 話しというのは、本当の父親(生みの親?)の記憶がない娘様が、そろそろ20歳(成人)になるそうで、本当のことを伝えるべきかどうかを考えてる…とのこと。 経験のない私からすると、事実は、早いうちに開いて、今の気持ちをより深く共有する方向に時間を使った方が良いように思うのですが…こういう事は、一筋ではなかなかいかないのでしょうね。 友人は、娘の為…に、悩んでいました。 生みの親がいる事実を知らないまま…で良いのか?…娘様が知ってからでは、遅すぎやしないか?当然、話題となる離婚理由等…どこまで、伝えるべきか…。 成人を過ぎると、相手(元旦那様)からの不意のアプローチがないとも限らないので、それも心配の種だとも…。 数十年先に、わが子(娘)から恨まれたくはない…という気持ちも汲みとれました。 私には、良いアドバイスが浮かびませんでした。 元旦那様からのアプローチは、確かに不安だろうとは、思いましたが、それ以外に、子供が知ってしまう機会というのは、どういう時なのか?…ひょっとして、隠し通せるものでもあるのか?… また、奥様のお立場や想いは、優先されるべきだとは思いますが…正しい事実を言うことが、本当に正しいのか…(おおやけになると、結局は知ることになるとは思うのですが…)…子供(娘様)の立ち位置になると、まるで違った意見にもなりそうで。 現実論として、具体的には、どう乗り越えるものなのか、アドバイスをください。

  • アドバイスをください。

    22歳、男です。 どうも恋愛に億劫で、恋愛をするに当たって常に理由を探しています。 何の為に付き合うのか?とかそういう感じです。 厳密に言うと、22年間彼女は一度もいません。 女の子に好かれた経験はありますが、なんで好かれてるのか 全く分からなかった事や、恋愛対象として考えてなかった人から 好かれる事は何回か経験しています。 『付き合ってみたら好きになるかもよ?』と言われた事もありましたが なんか、頭でいろいろと考えてしまいます。 この相手と付き合って、楽しい事があまり浮かんでこない だから、付き合わないで このままがベストなんだろうなって 自分の中で答えを出して、相手に好かれてるのを分かっていても 流して来ました。 逆に、自分から相手を好きになった事も何回もあり デートに誘ったり、いろいろアプローチした経験もあります。 あまり相手の気持ちを掴むのが上手くないみたいで 最終的な結果は全部撃沈でしたが、、、 そんなこんなで、いいなって思う相手が出来ても 今後を考えると、なんか理由をつけたくなる癖が出てきました。 冷静な自分が出て来て、なんで付き合う必要があるのか?とか そんな事ばかり考えると、アプローチすらしないまま見送る事も あったりして、後で後悔したり、自分が情けなくなったりします。 時には人を好きになってる自分が恥ずかしくなる瞬間もあったりして 意識的に恋愛を避けてるって感じる事が多くなってきました。 の割には、女の人が多い場所では 機嫌を損ねない様に気を使ってる自分がいて モテたいから、よく思われたいから自然とそうなってるのかな?とか なんか自分でも混乱してきて、めんどくさくて 丸投げポイッって状態なのが、今なんだと思います。 何か、これを見て感じた事やアドバイス等頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 明るい子?おとなしい子?

    明るい子?おとなしい子? 突然ですが、疑問に思うことがあります。それは性格についてです。私は小さいころ、幼稚園、小学校低学年、本当に明るくひょうきんな子でした。そして誰からも好かれる人気者でした。しかし、今(中学生です)はその面影もなくなり、暗い性格です。暗いっていうか感情の薄いつまんない人です(主観的にも客観的にも)。だからか悲しいことに友達はほとんどいません。。。なんでこう変わってしまったのかが全く分からないんです><ほんとに。。。受験があったのも原因のひとつかもしれないです。でも、それ以外にこれといった出来事はなくて、どうしていつのまにか別人みたいに変わってしまったのか理由がわかりません。 本当にあの頃に戻りたいです。今のままだとやばいです。。。もう昔のような自分に戻ることは不可能なんでしょか? 不可能でないにしても、どうしたらいいか具体的に分からないです。そのままでいい、とは思ってません。もちろん、自分を捨ててまで変えるんじゃなくて、今の自分もいるけど、昔の明るい自分も元に戻したいって思ってるだけです。 すごい重い話でごめんなさい><アドバイス等待ってます。