• 締切済み

車を下から除ける場所

ohchiap2の回答

  • ohchiap2
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.2

適正な設備と知識の無い状態で車の下にもぐり込む行為は非常に危険です。絶対に止めてください。その手の死亡事故は多々あります。 それにマフラーに穴があいたのならば整備不良=即、修理もしくは交換です。どのみち工場入りなのですからプロに任せるのが得策です。

関連するQ&A

  • 雪国です 車の下回り錆止めどうしていますか?

    雪国に住んでいます サビたら完全にサビを抑えられないので アンダーコートを吹くのがいい と昔スタンドに勤務していた おじさんが言っていましたが (たぶん ケレンはしていない) 下回りは、ジャッキアップの装備ないので 下に入ってスプレーすると思います マフラーは、水分が中からくるので どうしようもないでしょうか? 耐熱用のを吹いてみようかと思いますが _______________ いずれにしても、アンダーコートを あまり、ケレンしないでするのはよくないですか? また ジャッキアップをきちんとしないと 吹けない場所がでてくるでしょうか?

  • 札幌で車の下にノックスドールを塗りたいのですが、、

    洗浄、錆び処理、塗装までするには完全に車の下にもぐりこむ必要があります。 そこで、イエローハットやオートバックス、ガソリンスタンド等のように 車の下を完全に見れるくらいまでジャッキアップできるリフト?のような機械を貸してくれる場所はないでしょうか? 当方札幌です。 ノックスドールの施工料金はけっこう高いので、自分でやりたいです。 ご存知の方は教えてください。

  • ジャッキスタンド使用について

    こんばんは はじめてジャッキスタンドを購入しました。 購入する前に、ネットで使用状況を公開されてるホームページを拝見してイメージトレーニング&勉強をしました。 それぞれ個人的差で微妙に使用方法が違っていましたが、だいたい把握しました。 これから実際に使用します。 確認の為、私の使用イメージを書きます。 「違うよ!」「このようにしたら!」など補足などありましたらお知らせ下さい! あってる場合は、「OK」と回答いただければ幸いです。 ジャッキスタンド4個使用して車体を持ち上げる。 使用工具はフロアジャッキとジャッキスタンド(受け皿ゴム付き) 1、フロントをフロアジャッキで上げる 2、純正ジャッキポイント下にジャッキスタンドを置く 3、フロアジャッキを下げる。 4、リアをフロアジャッキで上げる 5、純正ジャッキポイント下にジャッキスタンドを置く 6、フロアジャッキを下げる 7、ジャッキスタンド4個で車体を持ち上げ完了 このような流れで良いでしょうか? ジャッキスタンドを外す場合は、上記の逆でいいですか? リア部分を外してフロント部分を外す。 回答、宜しくお願い致します。

  • タイヤ交換時のジャッキスタンドのポイントについて

    ジャッキアップポイント(タイヤの近くの切込みが2つ入っているところ)をジャッキで上げてタイヤ交換したいのですが、それだけで支えるのは不安なので、ジャッキスタンドでも支えたいのですが、ジャッキアップポイントで上げてしまっているので、その場所が使えません。どこで支えたらいいでしょうか? ガレージジャッキがないので2輪同時にあげることは出来ません。ジャッキスタンドは片側のみ使用します。様々な車種のタイヤを交換します。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 油圧・エア式ジャッキを掛ける場所は、判断できるの?

    車全体をリフトUPする設備が無いガソリンスタンドとかタイヤ屋さんで、国産車は当然の事、アウディやメルセデスなどの欧州車も、前だけ、または後ろだけリフトさせて作業をしている光景を見ます。 前だけリフトさせたり、後ろだけリフトさせて、2本同時に交換作業が出来るジャッキです。 油圧式なのかエア式なのか判断できませんが、見た目はホムセンで売っている、油圧式ジャッキの大きい物って感じの物です。 車載純正ジャッキなら車の説明書にジャッキアップポイントが載ってるから判断できますけど、ああいう社外品?ジャッキを掛けるポイントって、特に輸入車の説明書なんかには記載されてませんよね。 以前に、同僚のワーゲンに乗せてもらってた時に、釘のような物を踏んで前輪がパンクしてしまい、近くにあった小さいガソリンスタンドでパンク修理をしてもらった事があるのですけど、その時も作業をしてくれる店の人が車の下を覗き込んでジャッキをセットし、ヒョイっとフロントを持ち上げて作業してました。 ああいう車載ジャッキでない物でも、プロならすぐ何処に掛ければいいと判断できるのでしょうか?

  • 擁壁の水抜き穴について

    新築される斜面の下の方から「擁壁の水抜き穴を埋めたい」と言われました。 素人的に考えても埋める事はあまりよくないように思えます。 しかし、色々調べていると自然な水の流れはよいが、人口的なものはダメなようなことが書かれていました。 擁壁の下には側溝があり、境界線は側溝の真ん中となっています。この場合でも、排水することを斜面の下の方が拒むことはできるのでしょうか? 水抜き穴から多量に水が出て迷惑が掛かるようであれば、水抜き穴からパイプで側溝へ導けばよいのかなと思っているのですが・・・この場合でもだめでしょうか?

  • 南ひな壇の造成宅地の側溝について

    経験者の方、不動産土地開発関係の方、教えていただけると嬉しいです。 1.南ひな壇になっている宅地はそれぞれの宅地の境目に側溝がついているものなのでしょうか? 私達の宅地の地盤が北側、東側より、ともに1m下がっており、南側、西側(道路)は同レベル(段差なし)の土地なのですが、北側の宅地には側溝が授けられておらず、土留めのコンクリの水抜き穴からの水は全て私達の土地にながれてきている次第です。東側はまだ土留めをこれからするみたいです(こちらは溝がつきそうです)。 2.たとえば私達の土地の地盤を上げようとした場合(予算がないのであくまで希望ですが)、北側の土留めの水抜き穴の位置より高く盛るのは(水抜き穴がふさがるので)無理ですよね?(しかも水抜き穴が結構低い所に作ってあって…)またこの場合南側より私達の土地が50cmくらい高くなるのですがこの際の南側の側溝は誰の義務になるのでしょうか? 北側の宅地は段差があるにもかかわらず彼らの敷地内に側溝をつけていないので、ここで私達が南側に対しても付けるとなると不公平な気がするのですが(結局北側、南側とも自分たちの敷地内に溝をつけることになるので…しかも費用は全部私達?)。 2.今のところないこの北側の側溝、作るとすると私達の敷地内になるのですが、これって私達が全額負担しないといけないのでしょうか? 読みにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 下回りを自分で見たり清掃することができる場所教えてください

    車はボディーより下回りから壊れてくると聞きました。 確かに、下回りは工場みたいに車を下からのぞいて作業できる設備がないとじっくり掃除や、点検ができないと思います。工場に下回りの清掃やコーティング・点検は丸投げせず、せめて掃除や最低限のチェックは自分でしたいと思います。そういうことを無料か格安でできる場所があったら教えていただけますか。車はトッポです。 あと、下回りのコーティングや塗装は、自分から言わないと工場では不具合が見つかっても対策しないのでしょうか。

  • 車の異音 足回り?

    トヨタのオーパ(13年車)に乗っています。最近、段差のあるところなどで下からゴトゴトと異音がします。ショックの抜けではと整備工場でいわれ交換したのですが治りませんでした。 先日もディーラーでみてもらったのですが、特定できないようです。 詳しい方、考えられる箇所はどのあたりか教えていただきたいです。 また、それにまつわる費用など、よろしくお願いします。

  • トヨタ、ポルテフロアージャッキポイントを教えて

    トヨタ、ポルテNCP141です、フロアージャッキを使いフロントを上げ整備しようと思いますタイヤストッパー2個、ジャッキスタンド2個あります。 フロントを下から見ると中央が低く左右にジャッキポイントがあるようにみえます。フロアージャッキをあてるポイントは運転席、助手席ののどちら側ですか。