• 締切済み

海外or外国人が出てくるオススメ漫画、教えてください~

主人公は日本人で、留学や旅行などで海外を舞台にしてるか、 または登場人物で、絡み相手が外国人のオススメ漫画があったら教えてください。 例えば、既読はこんな感じです。 のだめカンタービレ(フランスでの音楽留学生活) 花さかりの君たちへ(主人公が帰国子女で、海外でのエピソード有) 英会話スクールウォーズ(相手が外国人) ダーリンは外国人(相手が外国人) 要するに海外ネタが好きなんですが、 恋愛要素あるとさらに嬉しいですw よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.7

ちょっとお姉さん向けですが、一条ゆかり先生の「プライド」はどうでしょう? 主人公達が海外に音楽留学します。 恋愛要素薄いですが、萩尾望都先生の「フラワーフェスティバル」はバレエをやっている高校生が夏休みにイギリスに留学します。 日本で外国人とからむものとしては、 波津彬子先生の「花の声(馨)」(金沢を舞台に、日本びいきのイギリス人男性と日本人の女の子の恋。続刊もあります) 名香智子先生の「パートナー」(社交ダンスの漫画です) 辺りはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136164
noname#136164
回答No.6

少し条件と違うのですが、成田美名子さんの漫画はどうでしょうか?主人公が日本人ではないのですが、海外ネタ好きの方にはお勧めです。 エイリアン通り http://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4592881915 サイファ http://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=459288261X アレクサンドライト http://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4592881958 NATURAL http://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4592120213

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rajitan
  • ベストアンサー率46% (22/47)
回答No.5

だい~ぶ古い作品なんですが、 吉田秋生先生のBANANA FISHはどうでしょ? アメリカが舞台です。 金髪ギャング美少年と日本男児の 恋愛にも似た友情の物語。 けっこうみっちりと取材もされているようで、 向こうの文化に触れられる描写や設定も多くあります。 初期の絵柄は大友克洋の影響受けまくりで、 ストーリーもけっこう渋好み向けなんですけどね…。 んな堅苦しくはないですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.4

 「BLACK LAGOON」広江礼威  会社に裏切られた日本人のビジネスマンが、東南アジアを拠点にする非合法の運送屋に転職。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kensaku46
  • ベストアンサー率21% (259/1214)
回答No.3

「GUNSRINGER GIRL」相田裕 イタリアが舞台。上司と部下の恋愛もあり。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.2

樹なつみ「朱鷺色三角形」「パッションパレード」 米国のバスケットコーチが出てきます。 後のは続編でアメリカが舞台 真刈信二「勇午」 世界を飛び回って活躍する交渉人の話 西村ミツル「大使閣下の料理人」 大使館に勤めるコックの話、日本、シンガポール等アジア圏が多いですね。 大河原遁「王様の仕立て屋~サルト・フィニート」 イタリアで仕立て屋をする日本人の話

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • choco85
  • ベストアンサー率45% (20/44)
回答No.1

「きみはペット」はもう読まれましたか? 舞台は基本的には日本でしたが、主人公がキャリアウーマンだったため 同僚が外国人だったり、外国に行ったり(主人公ではないですが)海外ネタも多かったような気がします。 内容もとっても面白かったです♪

rinochan
質問者

お礼

『きみはペット』名前は知ってましたが、まだ読んだ事ないです。 海外出てくるんですかー。面白そう! 今度読んでみます♪ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大阪大学-外国語学部-帰国子女?

    高校正規留学を3年間した後、大阪大学の外国語学部を受験したいのですが 帰国子女枠で受験可能でしょうか?? また、一般入試は受けることが出来ないのですか。 帰国子女枠で受験するのと 留学先で勉強を頑張って一般入試を受けるのでは どちらが良い道だと思われますか? ちなみに親の転勤などの理由で海外の高校へ行った訳ではありません。 お願いします

  • 知的で暴力的な面白い漫画or海外小説教えてください

    最近漫画を読むのにハマり、人に聞いたり自分で調べたりして 色々な漫画を読んでいたのですが、そろそろ限界を感じています。 私の好みに合いそうな面白い漫画あったら教えてくださると嬉しいです。 リストを作ったところ、好みの漫画にはいくつかの傾向があることが分かりました。 参考にしていただけると嬉しいです。下記条件に当てはまれば当てはまるほど好きな作品です。 ○好みのストーリー ・知性と暴力のバランスが良い→嘘喰い、エロイカより愛をこめて、レベルEなど ・海外が舞台/日本だけではなく海外が舞台になることがある→ブラックラグーン、マスターキートンなど ・スピード感・爽快感がある→土竜の唄、スラムダンクなど ・高度な頭脳戦が繰り広げられる→ライアーゲーム、デスノートなど ・特定の事柄に関する専門的な知識が手に入る→王様の仕立て屋、バーテンダーなど ・裏社会、犯罪、ダーク、ハードボイルド、アウトロー、ダークヒーローなどのキーワードにひとつでもひっかかるもの ・主人公は出来れば18歳以上 ○好みのキャラ3タイプ (これが主人公/主人公周辺にいればつまらない漫画も萌えの力で読み続けられます) I 絶対的な強さを持ち、筋肉質。口調乱暴、眼光鋭く、肉食獣のようで、笑うと凶悪 →嘘喰いの伽羅、ベルセルクのガッツなど II 天才的な頭脳を持ち、茶目っ気がある。性格がどこか子供っぽい →レベルEの王子、デスノの月など III カリスマ性があり、能力において他者を圧倒的に威圧している(これは曖昧で分かりにくい) →ドフラミンゴ、ヒソカ、ヨハン 上記キャラ全て容貌大人びていて、ショタではなく、背が極端に低くない事が絶対条件 ○嫌いなキャラ(これが主人公、主人公周辺にいると面白くてもイマイチになります) ・子供/大量のオンナ→王様の仕立て屋のユウと大量に発生した女達など(女子供が主人公の作品は×) ・典型的主人公タイプの目がデカい主人公→ジャンプの主人公達など ・容貌が平凡である主人公→未来日記の主人公、エヴァのシンジのように消極的で目立った特徴がない者 ○好みの絵(絵はあまり気にしません) ・写実的で、骨格など、実際の人間に即している→漫画家では井上雄彦さんの絵が一番好きです ・白と黒で書かれており、メリハリがハッキリしている。トーンの使用少なめ→多重人格探偵サイコなど ・よくある萌え系の絵柄はストーリー面白くてもなんかダメ→未来日記、エルフェンリートなど 絵柄はほとんど気にしません。好みのキャラもいなくても良いです。 下記URLに既読リストをアップしました(怪しいので見なくても良いです)。 http://kie.nu/12il 青線以上の面白さ、出来る事なら赤線以上に好みに合う漫画を探しています。 左側の数字は気にしないでください。作品名横の人名は好みのキャラで、 ◎、○は絵柄が好きな作品にのみついています。 ※ヒストリエ、セスタス、王ドロボウJING、ゼロ the man of the creation、ワンナウツ、クレイモア、HEAT GUY J、エマ、トライガン、AKIRA、他福本作品、夜叉、うしおととら、狼の口、ダークーザンブラックはこれから読む予定があるので、それ以外でお願いします。ちはやふる、銀の匙、プラテナス、宇宙兄弟、トリコ、バキ、孤独のグルメは今のところ読む予定ありません。 好みにちょっと合うだけでも構いません。宜しくお願いします。 好きな海外小説→ハードボイルド、ユーモア、コンゲーム、クライム、スパイ、冒険、アクションetc.. マルタの鷹協会で受賞経験ありな作家の作品はチェック済なこと多いです 一番好きな作家はミッキー・スピレインで小説の好みも漫画とほぼ同じです。 こちらも良いのあったらお願いします。

  • 主人公が男装している少女漫画を探しています。

    恐らく、『花とゆめ』の昔の漫画だと思います。 わかる(記憶にある)こととして… ・主人公は男装している ・主人公は男っぽい性格をしている ・主人公もしくは初恋の相手の名前が外国の名前 ・子供の頃に主人公(この時は女の子の格好をしている)と初恋の相手は(ファースト)キスをして離れ離れになる。その数年後、再開する。 ・主人公が友人とBARで話しているシーンがある。舞台は外国かもしれません。 以上です。 絵柄は、東京クレイジーパラダイスや輝夜姫に近かったと思います。 このような漫画を知っている方が居ましたら、是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ラブコメ 漫画

    ↓こんな漫画探してます、お勧めあったら教えてください! 1、ラブコメ 2、主人公(男でも女でも有)が恋した相手は人気者であると○ 3、主人公が高校生くらいの学園ものであると○ 4、主人公がモテたり、主人公のとりあいになるのはNG 5、ファンタジーなどはなく、現実的なものが○ 6、キュンってするもの(笑)がよく、いじめ・血縁関係での恋愛・妊娠問題・死ネタ・途中で友達とか恋人が転校してしまうなどのあまりにも切ないものはNG 7、ハッピーエンドが◎ 8、20巻以下がいい。(1巻のみでもOK) 条件が多くてすみません! 1・4・6・7がそろっていれば、あとは別に無視して下さっても大丈夫です。 また、こんな条件関係ないってくらいお勧めのラブコメ漫画があったら教えてください!

  • 私は現在高2ですが海外にとても興味があります。将来は留学したいなと小さ

    私は現在高2ですが海外にとても興味があります。将来は留学したいなと小さいころからかんがえていました。高校に入り帰国子女に会う機会がふえ流暢に英語を話す姿にとても憧れを感じています。そんななか友達がアメリカに留学したり姉が留学したりと外国に対しての興味が一段と強くなってきました。 高校でも進路についてもうかんがえなければならない時になっていて....そこで質問なのですが、インターナショナルに転校するか、海外の大学に進学するか、日本の大学を卒業してから留学するか、どれが一番よいでしょうか。みなさんの意見をききたいです。あくまでも参考までに... ちなみに現在は共学公立高校で県内NO.1の高校に通っていて駿台の模試でも英語の偏差値は58ぐらいですが英検は中3のときに準2級とったきりです。

  • 外国人の配偶者ビザ、留学ビザに関して

    私は、日本国籍で主人が外国人です。 今年2月に籍を入れ、現在は海外にて暮らしています。 来年、日本にもどりこれからは日本での生活をする予定です。 主人はまず日本語を勉強し、日本の大学院に入ることを目標としています。 日本の奨学金に関して調べたところ、配偶者ビザでは外国人対象の留学生ビザは対象外となり、困り果てていました。 日本人と結婚していたとしても、配偶者ビザではなく留学生ビザを取得することは可能でしょうか? また、卒業後に配偶者ビザに変更するのも可能なのでしょうか。。 情報がある方、教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  •  海外に日本の学習塾はありますか。

     海外に日本の学習塾はありますか。 Wikipediaの『学習塾』の項目に、どうやらそれらしきものをみつけました。 ただ、具体的にどの学習塾かは記載されてません。(海外のみ展開している塾?) どのこ国に、なんという塾があるのか、ご存じの方、教えてください。 (wikipdiaより引用した文章をこの書き込みの最後にはりました)  実は、私も小学校時代、外国で過ごした帰国子女です。 父親の会社が外国にも支店をもっている都合で、家族で海外での暮らしを経験しまいた。 他の日系会社も同じ地域にあっため、日本人の家族の多い地域でした。  『日本人学校』は近くにななく、子供たちは、現地の学校に通っていました。 ただ、『補習校』というのがあり、週1日通って、国語を学びました。  校長先生のみ、(当時の)文部省から派遣される、現役の教師で、その他の教師は 教員経験のある保護者や、興味のある保護者、大学へ留学している日本人の学生が担当していました。(教員免許はいらない??)  そのような学校は経験したのですが、『学習塾』は聞いたことがありませんでした。 とても興味があります。ご存知の方おしえてください。 >>以下wikipediaの『学習塾』より引用  海外在住の日本人子女の間でも学習塾に通う子供が増加している。 背景には帰国子女の普遍化があり、日本の学校への入学・編入に求められる 外国語のレベルが上昇していることが挙げられるが、放課後のイベントなどで 地元に貢献することを重視する現地校では悩みの種でもある。

  • 海外生活中の税金について

    こんにちは。 来年の秋から、主人が2年間留学することになりました。主人は外国人ですが日本の会社で働いており、私は日本人で委託契約(翻訳)で働いています。 留学期間は1年ですが、その間、私は住民税、国民保険料、年金を支払わなければならないのでしょうか?主人はどうでしょうか? また、その後、海外に移住してしまう場合、これら税金等の支払い義務はどうなるのでしょうか?義務が生じる場合、この義務から解除される方法はありますか? また、私の名義で母のためにマンションを購入しておりますが、年に1回の土地税(正式名称は忘れました)等を支払い続ければ、他の納税義務はないと考えてよろしいでしょうか? 大変申し訳ありませんが、どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 外国人男性と日本人女性の釣り合い

    よく、外国人男性が連れてる日本人が、美人じゃない、日本人的な顔だといいますが(一重、頬骨が張ってる)実際そう思いますか? 友人で何人か、外国人の彼氏がいる子がいます。 正直、釣り合いが取れているなあと思う容姿です。 上記のような一重で日本人から見ると・・・な友人は、外国人といってもかっこいい外国人と付き合っているわけでもなく。 逆に、友人で、深田恭子のようなボディに大きな黒目がちの瞳という日本人男性受けする女の子は、日本人男性からもモテていますが、彼女の外国人の彼氏もイケメンです。 容姿が普通な女の子は彼氏の容姿も普通・・・ なんだかんだ美の基準って日本と海外ではそんなに変わらないのでは?と思ってしまうのですが、どうなんでしょうか? ハリウッドなどは、個性的なほうが受けるでしょうから、東洋人的な日本人が人気が出るのであって、彼らを見ているとやっぱり一般的な社会では、可愛い子は西洋人からも日本人からもモテて、そうでない子は、それなりに・・・という感じがします。 どの子も帰国子女or留学経験があり、英語は普通に話せます。 私も留学経験があって、もしかしたら外国人を見慣れているせいで、冷静に西洋人だからといってイケメンではない、という判断ができているからかもしれませんが。 友達を見ていると、「日本のカップルと変わらないなあ~」という感じなんですが、どう思われますか?

  • 海外留学する前に

    はじめまして。 最近英語が話せるようになりたくて、 海外留学を検討しています。 今はほとんど英会話ができないので NHKの英語の番組を見たり、 英語でチャットをしたり、 外国人向けのはとバスツアーに参加したりと、 いろいろはじめています。 が、どんな風に勉強をしたら 英会話が上達するのかぜんぜんわかりません。 「まずは聞くことが大事」と言う人や、 「まずは発音」や、「まずは読み・書き」 と言う人など、様々です。 これが一番いい!と言う方法は 人それぞれなのかもしれませんが、 自分にはどれが一番 (飽きずに&諦めずに) 頑張れる方法かわかりません。 バイリンガルの方、 ネイティブの方、 アドバイスお待ちしてます

FAT32のMF-SU2B64GBKを認識せず
このQ&Aのポイント
  • FAT32形式のMF-SU2B64GBKは、Win11のPCで認識されずに利用できない状況です。
  • I-ODETAのソフトを使用してFAT32形式でフォーマットしたUSBメモリーを、Win11のPCが認識しない問題が発生しています。
  • FAT32形式の音楽データを作成し、Win11のPCで利用する方法を教えていただきたいです。
回答を見る