• ベストアンサー

別れると決めたのに、鬱々としてしまいます。

fcheeseの回答

  • fcheese
  • ベストアンサー率28% (20/69)
回答No.4

がんばって一歩を踏み出したんですね。 おめでとうございます。 でも、いろんなことに後ろ髪を引かれるのもわかります。 今までずっとそばにいる人がいなくなると寂しいですよね。 ただ忘れてほしくないのは、寂しくないのは”誰かがそばにいるから”ではないんですよね。そばにいる人が自分を理解して愛してくれないとやっぱり寂しいんですよ。 あなたもそれがわかっているから別れたんじゃないでしょうか。 今はとなりがスースーするかもしれませんが、せっかく決断したんですから「場の寂しさ」に負けないでほしいです。 ところで、竹内まりやさんの「元気を出して」という曲をご存知ですか。薬師丸ひろ子さんなどもカバーしましたがとてもいい曲です。 かつては私も癒されました。 きらいでなけけば時間があるとき聞いて、歌詞など改めて読んでみてください。 きっと元気がでますよ。

noname#67936
質問者

お礼

 回答、ありがとうございます。  竹内まりやさん、好きです。  ファンではないので、ぼんやりとしか聴いたことがないのですが、じっくり聴いてみます。  「元気を出して」を薬師丸ひろ子さんがカバーしていたとは知りませんでした。  薬師丸ひろ子さんの穏やかな雰囲気も好きなので、癒されそうです。  ぜひ、聴いてみます。

関連するQ&A

  • 嫌いじゃないけど、別れたい。

    1年付き合った彼氏と別れようと思っています。25歳女です。 理由は、価値観の不一致です。 育った環境が全く正反対な為なのか 全然合いません、、、 彼が面白いと思うことを面白いと思えず、 しょうもないなあ、とイラっとしてしまいます。 一緒に居て、イラっとしてしまうこと 大変申し訳なく思うのですが ついイラっとして態度に出してしまいます。 彼は、本当に優しく 合わない価値観も、私に合わせてくれようとしてくれます。 しかし、楽しいと思うこと、面白いと思うことを変えることは出来ないと思うのです。それに、変えて欲しいとも思いません。 彼には彼の価値観があって、それが自分にはないもので、素敵だなあと思って付き合い始めました。 彼の価値観は、決して悪いものではなく 素敵なもので、変えて欲しい訳ではないんです。 けれど、付き合えば付き合うほど 私たちは合わないのだと、思います。 彼は何も悪くないのに イラっとする自分が嫌いです。 でも、理解出来ないんです。 彼との結婚は考えられない、 将来はない、と思いました。 だから、別れなきゃいけないと ずっと考えています。 けれど、いざ別れようと思うと どうしても言い出せません。 考えると、今までの思い出が溢れ出して どうしても別れられないんです。 初めての彼氏です。なにもかもが、初めてでした。 素敵な彼氏です。嫌なことをされた事は 1度もありません。 いつでも私のことを考えてくれる 優しい人です。 でも、会えば価値観のズレから イラっとしてしまいます。 これは、どうしようもないと思うんです。 だから、別れたいんです。 嫌いじゃない彼氏と、別れる決心は どのようにしたら良いのでしょうか。 私は、間違っているのでしょうか。 アドバイスを頂けたらと思い 藁にもすがる気持ちで投稿致しました。 ぜひ、御意見お聞かせください。 乱文、失礼いたしました。

  • ホワイトデーのお返し・・

    大学2年男です。 来週彼女にホワイトデーのお返しを渡すことになったのですが、 今だ何を買っていいのだかわからないです。 バレンタインに貰ったのは相場1000円もしないくらいの手作りのチョコです。ホワイトデーって女性にとって誕生日やクリスマスくらい大事なイベントなんでしょうか?男の俺にはさっぱりわかりません。 こんなイベントのためにバイトで汗水たらして稼いだ金をいっぺんに 使うのはバカらしいと思うんですよ・・・。てか学費も自分で払ってるんで。アクセサリーなんて高価なものを渡すしかないんでしょうか? ほんと面倒でしょうがないです。別に彼女が嫌いとかじゃなくて このイベントがどのくらい重要なのかがわからないんです。 学生にとってこういうイベントは本当に邪魔でしょうがないです。 てかなくなれっての。。 誕生日やクリスマスにはちゃんとそれ相応の高価なものをあげました。 しかし、今回は大きな出費をするのが嫌なんです。 一般にホワイトデーって20歳くらいの男は彼女にいくらくらいの ものをあげるのでしょうか?

  • バレンタインをやるべきかやめるべきか

    はじめまして。 私は,22歳でもうすぐ付き合って6ヶ月になる26歳の彼氏が居ます。 バレンタインをしたいのですが,「どんなチョコがいい?」と聞いたら「いらない。バレンタインの意味もわかんないし,お返しとか義務になるから絶対にヤダ」と。彼は,プレゼントは何をあげればいいか分からないし,一度もあげたことない人です。実際、私の誕生日もクリスマスも何ももらってません。 私は,プレゼントするのが好きなので用意しますが,クリスマスの時のプレゼントも受け取ってくれようともせず,最終的には受け取ってくれましたが「何もしてくれなくて良いのに...」と言ってました。 普段のデート代等は全て出してくれます。私も出したいのですが,「男を立ててくれ。」と言う人です。ホントに出そうとすると怒るぐらい短気な性格をしており、自分の思い通りにならないとキレたりもするんです。 私たちは中距離恋愛をしており、高速で3時間ほどのかかるのですが,毎週来てくれていますし,バレンタインとかイベントだけでもなにかしてあげたいので、せめてバレンタインのカードだけでも直に渡しにいきたいと考えています。甘いものは嫌いなので。 それに意味が分からないといわれ、バレンタインの由来を調べてみたら,カードを渡すのが主らしかったので。 彼は仕事が忙しく、合間に少し抜けてもらい、渡してすぐ帰るつもりなのですが,やめた方が良いでしょうか?突然行くべきでしょうか?前もって話し合うべきでしょうか?ご意見お聞かせください。 説明が長くて申し訳ありません。呼んでくださり、ありがとうございました。

  • 気まずい

    今度同僚の女性が結婚します。普通の同僚なら 祝福しておめでとうでいいのですが、そうは いきません。 なぜなら彼女と一時期付き合っていたからです。 数年前意気投合し交際を始めました。お互い相性が よくたぶん彼女は結婚まで意識していたと 思います。しかしその後私が急に醒めてしまい 自然消滅となりました。 幸いにもそこらへんの事実は他の同僚には 知られていません。でも一時期お互いにバカみたいに 愛し合って、将来を約束しあったのに。なんか 一方的に破局させ申し訳なく思っています。 肉体関係などもなく。その後誰かと付き合ってる わけでもないのでドロドロはしてません。しかし なんか気まずく、どう祝福していいか迷います。 普通にさりげなくおめでとうと言えればいいですが。 小さい会社なので結婚後も同じ職場で働き 続けます。だからこそ気まずいです。どう接したら いいですか?

  • チョコあげなかったら怒っちゃった!

    つき合って一ヶ月の彼がいます。 私は23歳、彼は33歳です。 彼の仕事の都合上14日は会えないし、 10歳年上ということもあって、そんなイベント事に興味があるとは思ってなかったんで そのままスルーしようと思ってたんですが、 今日彼から「なんだかなー…」という怒りのメールが。 私は性格が女の子っぽくないのか、 「バレンタインなんてお菓子屋の陰謀」くらいにしか思ってなかったんですが…。(かわいくない!) こんな私はやっぱりおかしいのでしょうか? やっぱり彼女からバレンタインのチョコもらえなかったらヘコみますか? ちなみに彼のことが嫌いとか冷めてるとかってワケじゃなく、バレンタインに表現しようと思ってなかっただけなんです。

  • 早く立ち直る方法は・・・

    先日彼氏と別れました。浮気性の彼でしたが、体の相性はお互いあっていて二人で過ごす時間はとても楽しかったです。 別れてからとても寂しく一人になると涙が出てきてしょうがありません。。 早く気持ちの整理をして忘れる方法はないでしょうか・・・

  • 素直になれない

    中3 7ヶ月の同い年の彼氏がいます 彼氏が受験生だからしょうがないと いろいろ理由をつけ会ってくれません メールもかえしてくれません 受験生でもちょっとくらいと私は思います でも彼氏の自由をうばっちゃとも思うしで そうしていくうちにけんかはないけど彼との関係にヒビが このいざこざ的なのをなくそうと 思い 学校で一言でいいからはなそうと約束しました でも 私は負けず嫌いというか意地っ張りみたいな性格で 素直になれず つい目をそらしたり、目を合わせないようにしてしまいます 話そうとおもえばいくらでもチャンスはあるのになかなかできません どうしたらいいのでしょうか?

  • 彼氏の子供

    私は、ばついちで一歳の男の子がいます。彼氏もばついちで、3歳の男の子がいます。私達は結婚を考えてはいるのですが・・・・・・。。私は彼氏の子と性格的に合わない気がするんです。彼氏の子は自我が異常に強く人の言う事は聞かないし、自分の意見が一番だし、私をバカにしたような事は言うし、思い通りにならないと物にやつ当たりしたりするんです。もともと、彼氏との子育ての考え方がちがうからしょうがないのかな?とも思いますが、そんな事でいいのか!って思う事が多々あるんです。これは、年齢的な物でもう少し立つとおちつくんでしょうか?

  • イベント時には1人です

    改善したいです、よろしくお願いします。 いままで彼氏、友達は少数ながらいましたが、昔から自分の誕生日やクリスマスとかイベントには1人です。彼氏はバレンタイン時期にしかいつもおらず、彼氏の誕生日さえ一緒に過ごしたことはありません。 友達は相手の誕生日近くには誘われて会いますが、あとは何でもない普通の日に遊びます。そんな時に別の友達と忘年会やったなんて話をされます。 他人とイベントを一緒に過ごしてみたいです。 思い当たる原因は、自分は人に頼みごとできない頼みごとされる性格でよくお人好し扱いされます。 遊びも自分が誘ってもつれないので いつも相手のタイミングです みんないったいどうやってイベントを他人とすごしてるのでしょうか?

  • 好きだけど価値観の違う彼氏

    現在付き合っている彼氏とのことについての相談です。 彼氏のことは大好きで、一緒にいてとても楽しく話も合うのですが、 仕事と私生活との割合や異性との関係などで価値観が違うことが多々あり 喧嘩を重ねてきました。 基本私が文句を言う形で、彼氏は言えば分かってくれますし 私のことを大切にしてくれます。 ただ、現在までに価値観の違いによる喧嘩が多すぎて だんだんと辛い思いをするのがしんどくなってきました。 一方で、それでも大好きなので一緒にいたく、別れられません。 やはり、私が辛い思いをするのは仕方がないと耐え、 価値観を近づけていくしかないのでしょうか? 今後結婚をしたとして、うまくいくと思いますか? ご意見お待ちしてます。