• 締切済み

異性化と濡れ性

シス-トランスの異性化をするようなアゾ系の高分子膜では、一般に異性化したときに濡れ性はどう変わるんでしょうか? また、濡れ性のほかに表面のどんな特性がどう変わるといわれていますか? それと、「表面改質」って、英語で「surface .....」どう書くのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#211914
noname#211914
回答No.1

>、「表面改質」って、英語で「surface .....」どう書くのでしょうか。 以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「Polymer Surface Modification」 ●http://www.wako-chem.co.jp/specialty/macroazo/main.htm (surface reforming) ●http://www.miyako-roller.co.jp/english/e-tokusyu02.html (surface reforming) ネット検索すると「modification」の方が「reforming」よりも多いようです。 ご参考まで。

参考URL:
http://www.polysurfacesbookstore.com/related29.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 化学の質問です。シス・トランス異性体

    分子式が同じであるにもかかわらず、構造が異なる物質を異性体といい、その中にはシス(CIS)形とトランス(TRANS)形があります。両者の化学的な違いは理解しておりますが、なぜ「シス」あるいは「トランス」という名称が付けられているのかわかりません。ご存知の方、教えてください。

  • 構造異性体について

    ブテン(butene)とは、分子式C4H8で表される、二重結合を1つもつ不飽和炭化水素。 3種の構造異性体があり、そのうち2-ブテンには幾何異性体であるシス型とトランス型が存在する。(wikiより) とあったんですが、ブテンの構造異性体は4種類じゃないのですか? シス―2―ブテン、トランス―2―ブテンの構造式を書いたとすると、この2つの構造式は異なるから、1-ブテン、2-メチルプロペンと合わせた4種類になると思います。 構造異性体というのは構造式が異なるために生じる異性体なのでシス―2―ブテン、トランス―2―ブテンも構造異性体だと思うのですけどどうしてですか?もちろんこの2つが幾何異性体というのはわかりますがそれ以前に構造異性体の中の幾何異性体なのだからやっぱりおかしいと思うのです

  • なぜこれは幾何異性体が存在しないのでしょうか?

    化学の問題集で、C4H7Br の構造異性体を全て構造式で書けという 問題で、私はこれは二重結合を持つし、二重結合をしている2つの炭素は それぞれ異なった原子を持っていて、CH3を共通して持って いるからシス トランス形の異性体が存在すると思ったのですが、 解答にはシス トランス形の構造式はなかったです。 なぜC4H7Brは幾何異性体が存在しないのですか? あと分子式をみてこれは二重結合かあると見分けるのに この問題の分子式で言うとHがBrで置換されたものと考え、 もとはC4H8でアルケンだったから二重結合が存在する という考え方で いいでしょうか? 解答お願いします。 ※画像は解答です。 シス トランス形の構造式は書いてませんよね?

  • アゾ系色素の光異性化について

     研究でアゾ系色素を扱っていますが、それに光を当てたときにどういう状態でとどまるのかがわかりません。  トランス型からシス型に変わるのは判りますが、光を当て続けた場合、シス型で留まるのでしょうか?それとも、熱的に不安定な為、光を当てててもトランス型になるのでしょうか?本によってもまちまちなので混乱しています。  ちなみに使用している色素はメチルレッドで、光にはレーザ光を考えています。  お願いします。

  • 異性化について

    光照射によってトランス体がすべてシス体へ異性化しない場合、 どんな理由が考えられますか。

  • シス配置だとなぜ曲がるのでしょうか?

    たとえば トランス型脂肪酸とシス型脂肪酸をくらべると分子の形として トランス型はだいたいまっすぐなのに対して シス型は巻くように曲がります。 なぜシス型だと巻くように曲がるのでしょうか?

  • 構造異性体について

        C4H8の構造異性体は何種類存在するか。 という問題で 答えは5種類なんですが、 構造異性体の数を数えるときは シス・トランス異性体の数は 考えなくていいのですか?    

  • シス-トランス異性体

    1-ブテンCH2=CH-CH2-CH3にはシス-トランス異性体が存在しますか? 分かる人お願いします。

  • 立体異性体について

    化学の問題について。 (1)次のうちから、シス・トランス異性体が存在するものを選べ。 (2)次のうちから光学異性体が存在するものを選べ。 とあったらどのようにして考えればいいのでしょうか? (1)は二重結合をもっているものということと、(2)は不斉炭素原子をもっているものを選ぶということは知っていますが、そのあとのことがわかりません。

  • 樹脂溶液中の樹脂種・粘度と濡れ性の関連について

    樹脂溶液中の樹脂種・粘度と濡れ性の関連について ある有機溶媒に樹脂を溶かした溶液の濡れ性について教えて頂けないでしょうか。 例えばシリコーン膜の表面上で樹脂溶液の接触角を測定した場合に、できるだけ接触角の低い(濡れ性の良い)樹脂溶液を作るためにはどのような樹脂を選択すれば良いのでしょうか。 溶剤種は変えないとした場合では、樹脂のSP値や重合度、官能基が影響するものと考えられるのですが、どれが大きく効くのかよくわかりません。 また、一般に粘度が高いものほど濡れは悪いと思うのですが、化学的にはどんな理屈なのかご存知でしたら教えて頂きたいです。 以上、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ショートヘアから5年経っても髪が全然伸びない悩みについて考えてみました。
  • 髪が延びやすくなるコツや注意点についてまとめました。
  • 髪をロングヘアにしたいけど、1年半も経っても髪は全く伸びないという方は必見です。
回答を見る