• 締切済み

乾燥肌に向いているファンデ&化粧方法

miya-mclの回答

  • miya-mcl
  • ベストアンサー率51% (323/624)
回答No.2

下地は、顔全体には使っていないのですか? メーカーによっては、化粧水→UVカット乳液→ファンデというところもありますが、そうでないなら、顔全体に使う下地を使ってください。 化粧持ちやのりが違いますよ。 ファンデは、エマルジョンタイプ(練りファンデとも言う)をお使いなのですね。(箱に、そんなようなことが書いてありませんでしたか?) パウダーファンデーションがねとっとしたような感じのものではないですか? えーっと、堅いクリームみたいな。 エマルジョンタイプの秋冬用なら、乾燥肌にはあっているのものなので、ファンデを替えるよりは、同じメーカーの下地を使うことをオススメします。 ただ、エマルジョンタイプは、鼻やおでこが崩れやすいので、そこだけはしっかりお粉で押さえた方がいいですね。 また、エマルジョンタイプは厚塗りになりやすいので、鼻やおでこは、薄く薄くのばしてください。厚くなると、崩れやすくなりますから。 スキンケアも、もしかしたら、保湿が足りないかも知れません。 自分の肌にしっかりあったケアをしていないと、化粧崩れしやすくなります。 オイリー肌でも乾燥肌でも同じです。 乾燥肌なら、適切な保湿が大切です。 テカるからと保湿をおろそかにすると、逆に崩れやすくなってしまうんですよね。 乾燥肌の冬は、なかなか大変ですよねぇ。(しみじみ)

関連するQ&A

  • ファンデと肌が合わないのでしょうか?

    ファンデを縫っても粉っぽくなってしまうのですが 原因がわかりません。 ファンデと肌が合わないのでしょうか? リキッドは肌に悪そうだから、パウダーファンデを使っています。 下地は日焼け止めを使っています。 化粧水→乳液→日焼け止め→パウダーファンデを使っていますが このフローがおかしいのでしょうか? 粉っぽくなる原因を教えてください。

  • 乾燥肌の敏感肌でどんなコスメが合うのかわからない…

    以前、たまたま塗ったリキッドファンデーションが合わなかったのか、すごく顔が乾燥してかゆくなってしまってから化粧品を使うのがコワくなりました。 普段はあまりいろいろ塗るのがイヤで、ファンデはほとんど使わず、下地の上からおしろいの粉をたたくぐらい。 でもさすがにもうちょっとやったほうがいいかな?と思い始めました。 コスメの合う、合わないは実際試してみないとわからないでしょうか?

  • 混合肌のファンデの選び方について

    はじめまして! 実はファンデーションの選び方について困っています。 私は混合肌で、Tゾーンはかなり脂っぽいんですが、 頬などはむしろかさかさと粉をふいている感じです。 (肌検査で砂漠並みといわれてしまいました・・・) 一度BAさんに相談したところクリームタイプのファンデを勧められ、 今はルナソルのものを使用しています。 メイク直後はそれほどでもないのですが、1時間もすると崩れてきてしまいます。 特に小鼻周辺はひどく手で触るとヌルッとするくらいです・・・。 パウダーを使用すると今度は乾燥してる部分で粉が浮いてくる感じで 肌に馴染まず不自然になってしまいます。 乾燥部分と脂性部分をパウダーとリキッドとで使い分けることも考えたのですが 仕上がりや色味が不自然になるような気がします。 分かりにくい質問で申し訳ないのですが、ファンデーションのタイプ(パウダー~リキッド)、オススメのブランド、混合肌の化粧の仕方、など教えていただけると幸いです。 ちなみに今まで使った中で他者評価が高かったのが カネボウのピュアナチュラル リクイドファンデーション とディオール パウダーファンデの組み合わせでした。 今の化粧の手順としては 下地(シュウウエムラのムースタイプ)使用後、 クリームファンデをスポンジで伸ばし(脂性部分は薄めに) パウダーファンデをさらに軽く乗せ、 最後にルースパウダーで仕上げています。 ご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 乾燥肌がひどい!

    最近、ファンデを塗ると顔から粉が吹いて、表面がひび割れする様になってます。 肌は吹き出物とかあまりないんですが、ほっぺの赤みが目立つのでどうしてもファンデは塗らないと恥かしいです。 化粧水、化粧下地、ファンデ、ナイトクリームはエテュセを使ってます。乳液はコーセーモイスチャーマイルドを使ってます。 金欠のため、一式、買い換えたりするのは難しいです。 なにかこのアイテムで乾燥を防ぐ事は出来ますか? 蒸しタオルを顔にあてるとか…そういう、知恵を教えて下さい。お願いします。

  • 粉ファンデ

    朝急いでいると、ついファンデをつけすぎてムラになったりすることがあるので、 先日もういいやと補正下地・コンシーラーとお粉だけ (ポイントメイクはしましたが)のベースメイクで出かけたんです。 そうすると意外にも肌が綺麗に見えてびっくりでした。 ただやっぱり肌がすっぴん風に近くなってしまうので もう少しカバーしてもいいかなと思い、粉ファンデを探してます。 時間があってリキッドファンデのときもお直しに使えて便利かなと思いますし。 (粉ファンデというのはパウダーファンデではなく、おしろい風になっているお粉的なファンデという意味で使ってます。) ボーテドコーセーやラヴーシュカなど粉ファンデのことを聞いたことはあるのですが 試したことはまだありません。 良いものありますでしょうか。良かったらレスお願いします。

  • 崩れないファンデ☆

    今、カネボウのDEWというリキッドファンデを使っているのですが、1、2時間たつともうファンデがついてないという感じになってしまうのです。 そういう風にならないファンデを探しています。 マット肌になって、油性の私でもよれたり崩れたりしないファンデです。そこまでケバくなるのは嫌ですが...。 マキアージュはどうなんでしょうか??CMをよく見るので気になります。 あとベースメイクなんですが、私は化粧水→下地→リキッドファンデ→お粉って感じです。これであってるんですか?? それと、ファンデと下地は同じメーカーのを使った方が崩れませんか? 教えてください。

  • リキッドファンデのあとにおしろいをブラシで付ける方法

    私はアトピー持ちで皮脂が非常に少ないです…。 いつもはリキッドファンデをつかってパフでお粉をつけるのですが、ツヤ感が無くなり乾さついた仕上がりになります。 雑誌でよく、お粉をブラシでふんわり乗せますとありますが、どの程度のせるのでしょうか? 肌がペタペタする様では崩れの原因になりますよね? ツヤ感のある仕上がりが理想なので、教えて下さい♪オススメの下地やファンデお粉があればそれも教えていただけると嬉しいです♪今はSK-IIのホワイトニングリキッドとコフレドールのフィニッシュパウダー使用です☆

  • ファンデがうまくぬれません…

    こんにちは^^ いつもお世話になっています! ファンデーションのことについて質問です。 私はいつも 下地→コンシーラー→リキッドファンデ→パウダー 使っているのは 下地→『MAJOLICA MAJORCA』 コンシーラー→『KATE スティックコンシーラー』 リキッドファンデ→『Lavshuca クリーミーリキッド』 パウダー→『TIFFA 毛穴マジカルパウダー』 これで化粧しています。 でも、少し鼻まわりなどが粉っぽくなってしまい、 しかもあまり肌がきれいに見えません。 ナチュラルメイクがいいので けっこう薄くしているつもりなんです。 もとの肌質が最近少しあれているので そのせいかもしれないですが・・・。 あとムラも出てきてしまうんです。 どうしたらナチュラルに うまくできるのでしょうか? やり方やおススメのファンデなどあったら お願いします。

  • 乾燥性敏感肌(アトピー)用のファンデーション

    20代OLです。 もともとアトピーですが、酒さ様皮膚炎を患ってしまい 今までのファンデーションが使えなくなってしまいました。 今まで使用していたのはアットコスメでも評判の高い、 カバーマークのジャスミーカラーファンデーション(クリームタイプ)です。 化粧下地、仕上げのルースパウダーも全てカバーマークのものを使用していました。 このファンデがとてもよく合っていたので、これからどの化粧品を使えば良いか非常に悩んでいます・・・・。 今までクリームタイプ以外のファンデは使ったことがありません。 なぜなら極端な乾燥肌で、パウダーファンデを塗ってもしっかりフィットしてくれないのです。魚のうろこみたいに浮き上がってしまうというか・・・。 リキッドタイプはもっとフィットしません。 なので、なるべくならクリームタイプのものが望ましいです。 そしてできれば肌の赤味をカバーできるものが良いです。 このような肌にも合うファンデーションがあればぜひお教え下さい。 パウダータイプでも潤いのあるものであれば(>_<)

  • ファンデを塗ると汚く見える…

    レヴューのリキッドファンデを使っています。 洗顔→化粧水たっぷり&美容液→日焼け止め乳液→下地→ファンデ→お粉→アベンヌの化粧水スプレー の行程で肌を作っているのですが、どうも綺麗に見えません。 ファンデの粒子が見える(乾燥しているみたいに)と言いますか、粉が肌に張り付いて見えると言いますか…。 これが粉を吹いている状態なのでしょうか。 でも毛穴のカバー力は凄いのでファンデを変えたくはないですし、美容部員さんにやっていただいた時には粉っぽくはなりませんでした。 上の行程に問題があるのでしょうか? どうかアドバイスをください。お願いします。