• ベストアンサー

インターネットのつなぎ方

redsha_aaaの回答

回答No.6

現在ケーブルモデムから伸びているLANケーブルを PCから外して ルータのWAN側に挿す。 その後LANケーブルを二本用意して、それぞれ、 ルータの残りのLANポート(場所はどこでも一緒) から二台のPCのLANポートに突っ込む。 PCを再起動すれば普通に 二台同時にネットできるはずです。^^

関連するQ&A

  • 突然インターネットが繋がらなくなりました。

    詳しくないので、慌てています。このサイトの質問履歴は調べましたが、最新の情報が欲しいので、わかる方がいましたら助けてください!! 一昨日まで問題なくインターネットが繋がっていたのに、昨日PCを立ち上げた時から、繋がらなくなりました。今朝も試しましたがダメでした(涙) 接続環境&プロバイダーはCATVで、CATVドメインのメールの送受信は問題なく出来ます。 モジューラーの電源切ったり、LANケーブルの接続の確認やIPアドレスの再取得などは、とりあえずやってみましたがダメです。 WindowsVista ソニーVAIOのVGN_CR_1(3ヶ月前新品で購入)を一台のみ使用。ウィルススキャンはCATVのサービスのを使ってます。ここ1ヶ月フリーソフトをダウンロード等もしていません。 販売店へ修理に出さなければ直らないでしょうか? 何卒、よろしくお願いします!!

  • VAIOを購入しようと思っています。

    こんにちは。 今(旦那が)パソコンを購入しようと思っています。 そこで詳しい方にお聞きしたいのですが… VAIOのVGN-FE52BとVGN-FT53DBとで迷っています。 主にハンディカムでとった映像を編集したりするのに 使いたいと思っています。 どちらも映像を編集するのには充分ですよね?? 悩んでいる理由は、VGN-FE52BはCore2Duoじゃないので VGN-FT53DBの方が良いのかな…という点と、 購入しようと思っている店では、VGN-FT53DBは2万円高いだけなので、 2万円プラスしてテレビ(地デジ対応)が見れるなら、そっちの方が、 お得??といったところです。 VGN-FE52BとVGN-FT53DBどちらが良いと思いますか?? それと、 XPを購入して、Vistaが安定してきた頃にVista入れたら?? と言っていたのですが、店の方にVistaを進められ、 Vistaを購入するつもりらしいです。 私が心配なのは、まだVistaが不安定ということなのですが、 どうなんですか?? 私はもう少し様子をみたら??と言っているのですが、 すぐ欲しいらしくて… いまパソコンを購入するならXPですか?Vistaですか? 読みにくい文章ですみません。 詳しい方教えて下さい。 私はパソコンに詳しくないので簡単な言葉で教えて頂けるとうれしいです。 宜しくお願いします。

  • CATVインターネットはLANケーブル接続だけで視聴可能?

    よろしくお願いします。 来年4月からCATVが視聴可能になりますが、CATVインターネットのモデムにPCをLANケーブルで接続した場合、それだけで(テレビ用ケーブルを接続しないで)PCでのテレビ視聴は可能でしょうか。PCはVAIO-HXです。

  • Vistaに変更したらインターネット接続できません

     昨日、VAIOのVGN-NS50B/Wを購入し、セットアップしています。  元のXPのPCではインターネットの接続ができるのですが、 Vistaではこのページは表示できませんというエラーで接続が できません。  環境はケーブルTVです。PC側に設定等は必要ないと思い、LAN ケーブルを差込ましたが、何か設定は必要ですか?  vistaは初心者なのでどなたか詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • ノートPCの動作が遅く困っています。メモリの増設を検討中

    VAIOのノートPC 『type F TV VGN-FT53DB』を持っているのですが、音楽や動画の再生中やインターネット接続中、処理速度が遅くフリーズも頻繁で非常に困っています。 まずはメモリーの増設をしてみようと思うのですが、1Gを2枚、相性の良いメモリーがあれば教えていただけませんか? 他にも処理速度を速くする方法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • iTunesとVista64ビット版について

    私は最近VAIOのPCを買いました。品番はVGN-FT73DBです。iTunesの最新版がVistaの64ビット版には対応していないとのことですが、私が買ったPCは64ビット版ですか。PCに詳しくないので教えてください。ちなみにCPUはcore2DuoT7200です。

  • 無線環境にするには(レオパレスの場合)

    こんばんは。 現在レオパレスに住んでいて、leo-netでパソコンからインターネットを利用しています。有線でつないでいるのですが、LANケーブルが邪魔になるので、無線にしたいと考えています。そこでなのですが、無線環境にするには何が必要になるのでしょうか? その辺の知識は全くない初心者です・・。 お願いいたします。 現在の接続状態・・壁から出ているケーブル→ハブ→LANケーブル→パソコン 使用PC:SONY VAIO typeFTV VGN-FT50B

  • ノートパソコンのメモリ増設をしたいのですが、、

    初心者なのですが、ノートパソコンのメモリ増設をしたいのですが、どのようなメモリを買ったら良いのかわかりません。 出来るだけ大きいメモリにしたいです。 vaioのビスタ、VGN-FT53DBを使っております。 又、簡単に自分で出来るものなのでしょうか? 回答のほう宜しくお願いいたします。

  • CATVインターネット 保安器 分配

    現在CATVにて1台のPCをインターネット接続しているのですがルーターを使わずに宅内に引き込んできている保安器の前又は保安器の後のインターネット用ケーブルを分配器を使用して2台目のPCを接続しようとしてるのですが可能なのでしょうか。ケーブルモデムは2台用意する予定です。技術的にに分配器で2台をインターネットに接続しようとするのは無理なのでしょうか。

  • テレビも見たいし、インターネットもしたいのですが・・・。

    初めて自分用のノートPCを購入しようと考えています。 自宅には既にデスクトップPCが2台あり、 一台をメインに、もう一台はLANでつながっているようです。 同じ環境を利用したいのですが、部屋の構造上、有線LAN では私の部屋につなげられません。 ということで、無線LANでインターネットに接続することになるかと思うのですが、新規にノートPCを購入する場合は、どのようなものを購入したらよいでしょうか? また、PC以外にも必要なものがあれば教えてください。 回線はCATV(itscom)です。 ちなみに、私の部屋にはテレビアンテナがないのですが、 テレビチューナー内蔵PCを買えばテレビも見れるようになるのでしょうか? 右も左もわからない状態ですみませんが、よろしくお願いします。