• 締切済み

ワイド液晶について

10ken16の回答

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.1

通常は、全て表示されますが…。 ただし、解像度を変更するタイプのソフト (ゲームソフトに多い)では、 横長になることが多いです。 挙げられたサイトは、 改行がきっちりはいっているため 表示内容自体は横長にはなりませんが… 通常のソフトでは、 ディスプレイの解像度にあわせて 最大化されます。 ちなみに私は、1920×1200で表示しています。

cameo0509
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。 >挙げられたサイトは、 >改行がきっちりはいっているため >表示内容自体は横長にはなりませんが… 私は、Webの閲覧がほとんどですので、横に広いサイトが すべて表示されることが、19インチワイド液晶を購入するための 条件になっています。 横に広いサイト(http://www.nhk.or.jp/)は、19インチワイド液晶 で見た場合でも、まったく同じに見えてしまうのですか? その場合、余った領域は、空白になるのでしょうか? >改行がきっちりはいっているため 改行が入っているとは、どういうことですか? 横に広いサイトでも、改行の入っているサイトとそうでないサイトが あるのですか。あるとしたら、具体的に教えてください。 最後に、Webの閲覧をするだけなら、ワイド液晶にする価値は 無いのでしょうか。非常に迷っています。 よろしく、お願いします。

関連するQ&A

  • 液晶のワイドスクリーン

    液晶ディスプレイの購入を考えています。 同じ17インチでも、ワイドサイズのものがあり、スペックを見ると解像度はどちらも1240×1024です。 ワイドのものは横に太ったように見えるのでしょうか。 また仕事に使う場合、どちらが適しているのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ワイド液晶にしたいのですが

    現在15型の4:3液晶を使用しておりますが、表示範囲を広げたいのでワイド液晶への買い替えを検討中です。 視野に入れてるのはプリンストンPTFBHF-19W(最大解像度WXGA1440×900)という安い液晶19型ワイドです。 ただ、当方のグラフィックボードがWXGAに対応しているのかが分からず、ググったりしてみてもよくわかりませんで、こちらに書き込みました。 使用機種は IBM Intellistation M Pro(6230-5J6)、 グラボはNVIDIA Quadro4 980XGLというタイプです。 「画面のプロパティ」を見ますと現時点で解像度の欄が最大で1024×768となっており、それ以上上げることができません。 また当方の使用機種もかなり古いようでグラボ自体を替えないといけないのかなぁ…と半ば諦めているのですが、どなたかご回答くださりましたら幸いです。宜しくお願いします。

  • 最近のワイド液晶

    ワイド液晶21.1インチの購入を検討しているのですが、 多くの製品が、最大解像度1680×1050とあり、私の使用しているビデオカード(nVidia Geforce6600)では上記解像度は対応してないようです。 近い数値だと1600×1024 例えば1600×1024に設定するとぼやけたり画質が悪くなるものでしょうか?また1680×1050の解像度に準ずる設定等あるのならご教授願いたいです。よろしくお願いいたします。

  • WUXGAのワイド液晶でゲームは?

    WUXGAの24インチワイド液晶を購入しようと思ってます。 メインの使い方は主に3Dゲームや、様々なアプリ仕様です。 一般的に言えばゲーム目的であるならば、ワイド液晶は避けた方が無難なのでしょうか? 例えば、横に間延びして見づらくなるとか・・・

  • 20インチワイド液晶を買ったのですがPC側のドライバが古くワイドに対応

    20インチワイド液晶を買ったのですがPC側のドライバが古くワイドに対応していなく 横長にぼやけている状態です。 今は左右を切ってそれにあわせて画面の大きさを設定しボヤケを最低限に抑えているのですが なんとかしてワイド液晶を最大に使えないでしょうか? よろしくお願いします。 OSはwindowsXPでドライバはできる限り新しいのをダウンロードしなおしましたがワイドに 対応してないです。

  • 17インチワイド液晶を19インチワイドに交換

     今使用中の富士通C8/150WLT (intel845 Chipset, グラフィックATI RADEON VE AGP) 17インチワイド液晶が故障寸前のため、新しく19インチワイド液晶に換えようと思っています。これを使用するためには1440×900の解像度の設定が必要になりますが、元のドライバではこの解像度が選択できませんでした。そこで、オメガドライバ(RADEON 7000Series Omega 3.8.360)をインストールした結果、1440×900の選択が可能になりました。  ここで質問ですが、この状態で19インチワイド液晶を買ってきて接続しただけで正しく表示されるのでしょうか?なお、現状17インチのモニタでこの解像度を試しても「規定外の信号です」と表示され何も映りません。どなたかご回答よろしくお願いいたします。

  • モニタ20インチワイド写真が伸びてしまいます

    初心者です。 昨日PCがきてモニターを設置しました。 20インチワイドモニタです。 写真が全て横に伸びてしまいます。 横が伸びないように表示する方法がありますか。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • Windows98だけれどもワイド液晶ディスプレイを使いたい

    Windows98のパソコン(Windows95からアップグレードしました)を使用しています。ディスプレイは17インチCRTを使っています。ネットやExcelでは、横方向を頻繁にスクロールしないと見えないのが面倒なので、(19インチ)ワイド液晶ディスプレイに替えたいのですが、今の私のパソコンに、ワイド液晶ディスプレイを接続して使用することは可能でしょうか。もし可能であれば、選ぶ際の注意点、できれば具体的な商品名と品番を提示していただけるとありがたいです。宜しくお願い致します。

  • ワイド液晶のノートパソコンに、ワイドではない外付けモニタを接続できる?

    ノートパソコンの購入を検討しています。 ただ、画面が小さいので、別に大きなモニタを買ってつなげたいと思っているのですが、ワイド液晶のノートパソコンにワイドではないモニタをつなげても表示は問題ないのでしょうか。 ○上下が切れたり、上下に引き延ばされたりして表示されることはないのでしょうか。 ○ノートパソコンと外付けモニタの同時を表示することはできるのでしょうか(デュアルディスプレイ)。 ノートパソコン:Inspiron 1501(15.4インチ、WXGA(1280×800)) モニタ:IO-DATAのLCD-AD195V(19インチ、SXGA(1280×1024)) を検討しています。 素人の思いつきでわからないことが多く、教えてください。

  • 液晶19インチワイドでの文字サイズ

    現在CRT17インチでXGA(1024x768)で使用しているのですが、これを液晶19インチワイドでWXGA+(1440x900)に変えた場合文字の大きさはどのようになるのでしょうか? 表示範囲は大きくなりますが、解像度が上がった分小さくなるのでしょうか? 実際にものさしで「すべてのプログラム」→「スタートアップ」の『ト』の字を計ってみると縦は3mmでした