• ベストアンサー

ねじ穴(雌ねじ)修理

以前にタイヤ交換の時にバイク屋さんにエンジンのマフラーエキパイフランジ留めの古いビスを中で折られてしまいました。そのときの修理方法は8mmのねじ穴を約10mmに拡大して2液混合のねじ穴修理材で雌ねじを成形する方法でした。当時はそんなに気にしていませんでしたが、今回マフラーを交換しようとしたら修理材の雌ねじがぽろりと割れてとれてしまいました。仕方なく同様の修理材で雌ねじをつくったのですがねじを入れようとしたら同様に欠けてしまいました。強度がないのですね。ヘリサート加工しようにも下穴がすでに10mmにあけられてしまっています。この場合は修理は可能でしょうか。それともエンジン交換でしょうか。困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45918
noname#45918
回答No.2

約10ミリとは実際には何ミリなのでしょう。 9mmならM8のヘリサートの下穴サイズです。 TIG溶接で穴を埋めて新たにM8のネジを作ることも不可能ではありませんが、 位置的に難しい作業なので原付単気筒ならヘッド交換の方が安くなるかもしれません。 M10のネジ切って、フランジの穴を拡大すれば?

tomodatitati
質問者

お礼

ご教授ありがとうございます。10mmとは穴の内径でノギスではかって直径10mmでした。あと少し小さければヘリサート加工ができたのですね。残念です。バイクは4気筒の750ccなので何とかしたいと思ってところです。M10のネジ切って、フランジの穴を拡大すのはいいアイデアです。ありがとうございます。あと、8mmのヘリサートを10mmの穴に埋め込んで周りをアルミパテとか2液混合修理材で埋め込むのはだめですかねえ。振動でもたないかなあと思っていますがどうでしょうか。

その他の回答 (4)

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.5

#1です。読み間違えて変なアドバイスになってしまいました。 ゆえに無視してください。(返事が遅れたうえ、まことに勝手な、お願いですが) いろいろ調べたのですが、条件にぴったりのは、#3の方が紹介されている「エンザート」ナットの337型(座繰りタイプ)ショートが長さ9mmで、M8ねじに対応してますね。セルフタップのようなんで、肉厚が心配ですが、現物と相談の上、御判断ください。

参考URL:
http://neji.web.infoseek.co.jp/enzat.htm
tomodatitati
質問者

お礼

エンザートは前の回答者のかたから初めて聞きました。現在調査中です。誠にご親切にありがとうございます。多くの方のご親切に感謝します。うまくいきましたら報告します。

  • norch
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.4

バイクのエンジン関係のネジが破損したとき、私はいつも「リコイル」という製品を使っていました。多少価格は高めですが、施工後はオリジナルのネジ山よりも強度のあるものになり、密閉度も高く、油圧クラッチのエア抜きボルトに使っても全く問題ありませんでした。 下記、URLの他、東急ハンズ等でも売っています。

参考URL:
http://www.kuzekin.com/recoik.html
tomodatitati
質問者

お礼

すでに約10mmの下穴?があいてしまっていますのでうまくいくか調べてみます。ありがとうございます。

  • SCM435
  • ベストアンサー率37% (31/83)
回答No.3

はじめまして。エンザートと言う商品があります。ちなみにエンザート302型 M8の物は、下穴10.6~11.4mm、深さ15mmです。とりあえず、下記URLにて確認してみて下さい。

参考URL:
www.kkv.co.jp/
tomodatitati
質問者

お礼

エンザートは初めて聞きました。調べましたら下穴10mm程度でうまい製品がありそうです。うまくいけばそのまま下穴にありそうです。詳しく聞いてみます。ありがとうございました。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

M10のねじを半分払ってM8のダイスを通すぐらいなら、 素人作業でもできませんかね。 旋盤があれば、あっという間でしようがね。 あと肉盛程度なら町の溶接屋さんでも技術を持っているところがおおいのでは、 タップ立てる3山程度確保するだけのことですし。

tomodatitati
質問者

補足

早速のご教授ありがとうございます。 <M10のねじを半分払ってM8のダイスを通すぐらいなら、素人作業でもできませんかね。>の部分がわかりません。現在エンジンの雌ねじの穴はねじが切ってありません。ただ10mmほどの穴(深さ10mm程)が開いているだけです。ここに8mmのビスで止めたいのです。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 間違ってあけてしまったネジ穴は変えれますか?

    間違ってあけてしまったネジ穴は変えれますか? アルミに40mm分の厚さでM20×2.5のネジ穴を開けました。 しかし、それを今更M20×1.5に変更したいです。 M20×2.5の穴に、またM20×1.5の下穴を無理やり開けて、1.5のタップでネジ穴を切ることはできますか? ガタはある程度は許容できます。 こういうことは普通しないでしょうが、何か意見をください。

  • SR400のエキパイ?に穴が空いたので修理したいです。

    SR400のエキパイ?に穴が空いたので修理したいです。 バイク運転中に焦げ臭い匂いがしたため、見ると白い煙がうっすらとあがり、エキパイ?とマフラーとの接合部分近くに直径5ミリ程の穴が空いていました。 危険だと思うのですが、バイク屋さんで修理か交換でどれくらい費用がかかるものなのでしょうか? もしくは、自分で修理か交換できるのでしょうか? あと、直るまでは乗らないほうが良いでしょうか?

  • エンジンのマフラーフランジを取り付けるボルト穴がつぶれてしまいました。

    先ほどZ400FXをマフラー交換をしていたのですが、2番エキパイのフランジを締めていたところ、エンジン側のネジ穴からネジ山?のような物がでてきて、それ以降ボルトを取り付けても空回りするだけで、どうにも取り付けられなくなってしまいました。 今現在はボルトを取り付けられないので、片側のボルトで固定しているのですが、これはバイク屋に持って行ってなんとかなる症状なのでしょうか? 3本のエキパイはしっかり固定されているのですが、1本だけ片方のボルトで止めているので負担がかかっているのではないかと心配しております。対処法を教えていただけたら幸いです。 ※ちなみに、普通のバイクのマフラーを取り付けるところは、フランジを取り付ける所からボルトが出ていると思いますが、購入時からこのボルトがなくて、本来このボルトがでているところに普通のボルトをさしこんでマフラーを固定してありました。

  • ネジ穴の破断について

    ネジにつて素人で初歩的な質問で申し訳御座いません。 現在、製造現場でネジ穴の破断(ネジバカ)が発生しており困っております。 (発生率:0.5%程度) ネジ穴の破断が発生する要因と対策についてアドバイス頂ければ幸いです。 ●板金側(雌ねじ側) ・部材:SGCC-ZN12  ・下穴Φ:3.17~3.20㎜(実測)、3.2±0.05㎜(設計値) ・有効長:2.23~2.29㎜(実測)、1.8㎜以上(設計値) ・厚み :0.37~0.39㎜(実測) ●ネジ ・材質:炭素鋼1022 ・M4タッピンネジ ・P=0.7㎜ ・L=8㎜ ●締め付けトルク 1.86±0.098N・m ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

  • 雌ネジについて

    ヘリサートでなくドリルとタップを使用した方法を教えて下さい。 例 雌ねじが完全に潰れ、穴が大きくなりビスが空回りした場合(4ミリ)を使用していたとします。その場合、ドリルで大きくあけてタップで切ると思いますが、4ミリだと5ミリのドリルで穴を開け、タップで切る大きさはどのくらい? そもそも考え方自体違うのでしょうか? 何もないところから4ミリを作成する方法はわかります。 ←4ミリだと、8×で、3.2ミリくらいのドリルで開け4ミリのタップで切るんですよね? 何か簡単なマニュアルがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ネジ穴切り直し サイズ変更

    お忙しい中失礼します。 今、原付のレストアをしています。 マフラーを止めているネジ穴がなめてしまっていました。 M8のネジだったのでタップを使いM10でネジを切り直して取り付けてました。 しかし、マフラーも古く交換する事になり、新しいものを買ったのですが、M10のネジが入りません。 これから、いろいろなマフラーを試してみたいと考えているので、もとのM8に戻したいのですが、 何か良い方法は無いでしょうか? ちなみに、私は溶接の技術はありません。以上宜しくお願いいたします。

  • シグナス マフラー交換について

    旧シグナスに乗っています。 先日ネットで中古マフラーを購入したので交換しようとしましたが、本体側にあるエキパイ接続部分の二本のネジに、マフラー側のフランジが微妙にピッチが合わなく入りませんでした。強引に叩いてやれば入りそうな感じなのですが、強引に入れてみても大丈夫なものでしょうか? それとも接続方法が間違っているんでしょうか? ノーマルマフラーを外し、古いガスケットを新しいものに交換してからエキパイ部分を接続しました。 マフラーは車種に適合しています。 こんな説明でわかる方がいればよろしくお願いいたしますm(__)m

  • シリンダー内に小石?

    バイクのエレメントを交換しようとした際、エキパイが邪魔だったのでエキパイのフランジボルト緩めてエレメントを交換しました。 エレメント交換後、緩めたエキパイのフランジボルトを締めた際、フランジ周りにフロントタイヤから巻き上げられた小石がエンジン側に入ったかと思われます。 恐らくエキパイにも・・・ それ以降100km/h:8000回転:6速からエンジンの回転が悪く、プラグが被るような症状になります。 高速スピード以外は全然問題ありませんが、燃費が-10km/Lと非常に悪くなってしまいました。 (1)バルブで小石はエンジン外へ排出されるのでしょうか? (2)シリンダー内に小石が入ってしまった場合、どういった症状があるのでしょうか? (3)マフラー内に小石が入った場合、マフラーが詰まるのは高速時?? よろしくお願いいたします。

  • 木ネジと下穴の直径

    木製の椅子の接合部が外れてバラバラになってしまったので、木ねじ(軽天ビス・ラッパビス?)で補強しようとしています。 ためしに電動ドリルで下穴を開けて自宅に余っていた木ねじを入れてみたのですが、下穴の直径が小さいせいか、途中で電動ドライバーがウンウン唸って進まなくなってしまいました。 簡単な電動工具なのでドリルの直径は2mmと3mmしかなく、3mmの方で穴をあけました。 (ねじは余り物を適当に使ったので直径が良く分かりませんが、メジャーで計ってみたところ4mm程度?に見えました。) この場合、木ねじを買うとして、ねじの直径はドリルと同じ3mmが適切でしょうか。 あるいは3mmよりも若干太めor細めが良いのでしょうか。 ちょっと調べたところ、ねじの直径には外径と内径があると知ったのですが、通常販売されているねじの直径は外径で書いてあるのでしょうか。(私がたまたま見た通販サイトは外径で書いてありました。) あるいは販売元によってバラバラなのでしょうか。 ねじの長さは3cm~3.5cmくらいです。 よろしくお願いします。

  • マフラー交換でネジがはずれず困ってます。。

    グラストラッカーの06年式のに乗っています。 マフラーを自力ですが交換しようと思い購入して取り付けようとしてみましたが、 エキパイとエンジンをつなぐ2つのねじがありますがここがどうしても外れずに困っています。。 六角を使って精一杯やってみたのですが、六角がなめてしまうくらいで外れません。。 これはどうやったら楽に外すことができるのでしょうか。 潤滑油など使えばいいのでしょうか。 無知で申し訳ありませんが、ご存知であれば教えていただきたく思います。