• ベストアンサー

ステアーランプって??

ステアーランプという電球の口金(E26)に取り付けることの出来る円形蛍光ランプが某社から発売されていますが、これは、FHC13又は、FHC20タイプの蛍光灯とインバーターを接続しただけのもののようなんですが、できれば、蛍光灯の寿命がきたあとに市販のFHC13又は、FHC20を購入してインバーター部分は再利用したいと考えています。 蛍光ランプの寿命が来たら電球ランプのみ交換(インバーター部は再利用する)出来るように作られているのでしょうか? ご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.1

>電球ランプのみ交換(インバーター部は再利用する)出来るように作られているのでしょうか? ソケットの差し替えというような構造にはなっていない様です 通常、インバーター式蛍光灯の場合、蛍光管よりもインバーター回路の方が先に壊れるので、差し替え出来ても、あまり意味は無いと思います

standardizes
質問者

お礼

ありがとう御座います。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 口金の大きさのちがう電球を使いたい!

    どなたか教えてください。 結婚に際して新調した鏡台に、ミニ電球(40Wまで。口金の直径が1センチくらい。)のランプがついています。 とても気に入ってる鏡台なのですが、せっかくのランプが暗くて使いにくいのです。 そこで、電球型の蛍光灯を付け替えたいと思っています。 40Wまでの蛍光灯ならたくさんあるのですが、どうしても口金の大きさがあいません。 何か解決策はありませんか。 口金の大きさを変えるアタッチメントかなにか市販されていないでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、どこで購入できるか教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 電球型蛍光灯とコンパクト形蛍光ランプの電気代

    ダウンライトの蛍光灯で電球型蛍光灯とコンパクト形蛍光ランプがありますが、電気代はちがいますか?コンパクト形蛍光ランプの器具にはインバーターと記入されているのもあります。違いを教えて下さい。 後々の電球交換の時、コンパクト形蛍光ランプにはいろいろ種類があるようなのでわかりにくいような気もするのですが、どうなんでしょう?

  • グローランプ用ソケットについて

    グローランプ用ソケットの1A・250V・口金E17(画像添付)に、100/110V 20W 口金E17のナツメ球タイプの電球を点灯させるのは、問題ないのでしょうか? グローランプ以外の使用は可能なのでしょうか? 詳しく教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • ダウンライトどちらが良いですか

    ダウンライトでE26口金の電球型蛍光灯のものを、工務店にお願いしていたのですが、間違えてコンパクト蛍光灯しか使えないダウンライトを入れられてしまいました。交換はしてくださるそうですが、 ムシベールつきでお値段的には、間違えた方が高いのでこののままでよいのか、E26口金の方がランプが安いのを選べる?のかどちらがよいと思われますか?お知恵をお貸しください。

  • 海外のランプ(E14の口金の電球型蛍光ランプ)

    海外のランプを買ってきて使おうとしているのですが、E14の口金の電球型蛍光ランプの11W 220-240Vというのは国内で手に入りますか。秋葉原とか。。。あるいは海外からオンラインショッピングで手にはいるなら、それでも構いません。 これは国内規格では認められていないのでしょうか。だとしたら、これを国内で使うことによる不利益などを教えてください。 正確には、BIAX Electronics 11W 220-240V 50/60Hz 95mA FLE11DBX/u/827と同じ品か同等品です。 よろしくお願いします。

  • 照明/シャンデリアE14口金の蛍光ランプ(省エネ)ってありますか?

    先輸入物のライトを購入致しました。 外国製品なので口金がE14タイプなのですが、 一灯で40Wほどの電球しかなく、インバーター(省エネ) タイプのランプを探しています。E17やE26なら国内メーカー物でホームセンターなどで購入できますが、E14タイプの ものはございますか?購入できるところがあれば教えて頂きたいです。(商品名なども) シャンデリアもE14が多いみたいですが つけているみなさんはかなりの電力を消費しているのでしょうか?

  • 電球型蛍光ランプの点灯遅延時間の差

    この夏の電力事情を考慮して、我が家では白熱電球を電球型蛍光ランプに交換しつつあります。 経験して判明した事ですが、電球型蛍光ランプの点灯遅延時間(100%になるまでの時間)にずいぶんと差があります。 外形が電球と同じような球形になっており、内部に三方向に蛍光管が配置されているもの(A型)が一番遅く、スパイラル型で蛍光管が露出しているもの(D型)が多少速く、口金がE17のスパイラル型(NECライティング社 コスモボール・ミニ)においては、白熱電球と遜色ない遅延時間で点灯します。 点灯遅延時間に関しては、一般論として低温時には時間が長くなることなどが知られていますが、モデル別の点灯遅延時間に関しては情報がありませんし、カタログ情報でもこのような性能は開示されていないようです。 点灯遅延時間の短い製品を選択するには、どのような選択基準(メーカー?、製品?、特徴?)で選べばよいでしょうか? 物理学者など点灯時間遅延の原理をご存じのかた、また電球型蛍光ランプの設計者等、ご専門の方のご教授をお願い申し上げます。

  • 電球型蛍光灯、どちらが得でしょうか。

    インバーター内蔵の電球型蛍光灯(以下電球蛍光灯)のインバータ回路を使って 普通の電球をインバータ化することはできませんか? 電球型蛍光灯は一般電球の比べて値段が高く、電気が切れたときに インバータ回路ごと捨ててしまうのはもったいないです。 だから、電球型蛍光灯のインバータ回路は残したまま 電球の部分は一般電球の安いものに付け替えたいのです。 目的としてはお金をあまりかけないことですので、 もしインバータ化できたとしても電気が切れやすい(?)一般電球を切れるたびに買っていたらお金がかかる気もします。 これなら、電球型蛍光灯を毎回買ったほうが超寿命でお金の節約にもなるのでしょうか。

  • 電灯、口金GY10q型から通常の口金E26への変換

    トイレの電球なのですが、口金GY10q型の丸型の蛍光灯を使っているのですが 点灯までに時間がかかる、一般の店に売っていない、結構切れるということで 最近の電球型蛍光灯かLED電球に変えたいと思っています。 口金GY10q型から口金E26への変換コネクターみたいなのは有るのでしょうか?

  • E12からE26への口金変換アダプタで使える電球

    E12からE26への口金変換アダプタ購入しました。 丸型蛍光灯のナツメ球の差し込みにナツメ球よりも明るいLED電球を使いたいと思って購入したのですが、試しに12Wの蛍光ランプを付けてみたら、点灯しませんでした。 ナツメ球は5Wですので、12Wの蛍光ランプで試したのが悪かったのかと思っているのですが、5W以下のLED電球でしたら点灯するのでしょうか? 4Wで300lmくらいの明るさのが使えればいいと思っております。 わかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 お願い致します。