• ベストアンサー

HD内のデータを完全削除

PCを売ることになり、HD内のデータを完全削除したいと考えています。 データ保存として使用していたのはDドライブが中心なのですが、cmdより「cipher /w:d:」と入力すれば、Dドライブのデータが完全削除されたと考えてよろしいのでしょうか? また、初心者でも簡単に操作できる完全削除ソフトなどありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kai3_r
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.1

添付したURLに詳細がありますが cipherコマンドでしたらデータを完全削除と考えてよろしいかと思われます。 ~詳しいが専門的な話はこちら~ 通常ファイルを削除した場合は、ファイルにアクセスする為の手段を消しただけで、電気的には情報は残っています。 よって、新たにそこの領域の情報を書き換えない限り復旧が可能です。 (いちいち電気的に削除していたら物理的に劣化が激しくなるのでこういう手法になっています。) 上記のcipherコマンド等でデータを上書きすれば復旧は無理です。 お仲間にshredというコマンドもあります。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/users/tips/windows/084.mspx

関連するQ&A

  • データの削除について

    windows10で過去に削除したデータを完全消去を考えています。 調べたところ、cipherコマンドを使えば空き領域にランダムデータが書き込まれて、過去削除したデータは復元できない、とのことだったので、dドライブに対してcipherコマンドを試してみました。 cipher /w:d: で、終わったあとにフリーの復元ソフトを使い、ちゃんと削除できたのか確認してみたら、全然削除できてませんでした。(3回やっても変わらず) 使用した復元ソフトは、EaseUS Data Recovery Wizard Freeです。 cipherコマンドではデータの完全消去はできないってことなんでしょうか?? それとも先にフォーマットしないと意味がないのでしょうか? 詳しい方に教えて頂けると助かります。

  • データ削除

    会社のデータを誤って個人PCにコビーしてしまいました。 当該データに対する対応として、対象ファイルをshift+delで削除し、cipherコマンドを全ドライブで実行しました。 目的としては、自分のPCから漏洩することを防ぎたいのですが、その他すべきことがあれば教えてください。

  • HDのパーティション単位でのデータ削除

    旧いNECのノートPCをオークションに出品しようと思っています。 クレジットカードや銀行の情報が入っていたので、売却した後にそのデータが漏れないか少し心配です。 このノートPCですが、リカバリCDのないタイプで、HDを分割してDドライブにリカバリ用データが入っています。 そこで、そのDドライブ以外のHDのデータを完全に消去して、その後リカバリを行い、出品しようと考えています。 このようにHDのパーティション単位でデータを完全に消去出来るソフトはあるのでしょうか? フリーだとなんとなく不安なのでシェアで探しています。 お願いします。 あとこのやり方で、まだやらなければいけない作業などがある場合、アドバイスも頂ければ幸いです。

  • 完全削除 cipher

    WindowsXPのHome Editionnoの中身を完全削除したいと思います。 WindowsXPのHome Edition には Cipherが付属していないので、WindowsXPのProfessional のCipherのあるフォルダを、Home Editionでネットワークドライブとして割り当て使用したいのですが、コマンド プロンプトへの入力が分かりません。 通常ならC\Documents and Settings\○○>cipher /w:c:で良いと思うのですがネットワークドライブを[G]とした場合、どのように入力すれば良いのでしょうか? ネットワークドライブ割り当て方は調べて分かっております、コマンド プロンプトへの入力のみ分かりません。 宜しくお願い致します。

  • バックアップ用HDに楽にコピーするには

    Windows2000 カテゴリ違いでしたらごめんなさい! 1年少々前にPCのHDが壊れデータをすべて失ってしまい悔しい思いをしたものです。 そして今年の春に新しくPCを購入して使っていますが早くもHDのトラブルでショップに持っていき、診断していただくと、やはりHDが壊れていました。 当然データは失ってしまいました。まだ新しいからと油断していたことを深く反省し、さっそくバックアップ用にHDを増設しました。 1つ目のHDをCドライブ(20GB)とDドライブ(100GB)とし、Cドライブにシステムをインストールして、Dドライブにデータを保存するようにしています。 今度増設した2つ目のHD(120GB)はEドライブとしてバックアップ用に使用します。 質問の本題ですが、DドライブのデータをEドライブにバックアップするとき、Eのデータの内容と比較して変化があるものだけをバックアップ(上書き)してくれるソフトとか設定の仕方とかはありますか? またアプリケーションソフトでデータを保存するとき、DドライブとEドライブに同時に保存するようにはできないでしょうか? 要するに、いちいちDからEへバックアップのコピーをするのが面倒くさいので楽にできる方法が知りたいのですが・・・

  • デジカメFinePixのデータ削除 復元方法教えて下さい

    デジカメFinePixのデータ削除 復元方法教えて下さい 1)機種 富士フィルム FinePix4500 スマートメディア 2)データ削除した内容   ・デジカメの操作ミスで全コマ削除しました。 3)今まで行った復元   ・ファイナルデータ2006(データ復元ソフト)で復元    削除したスマートメディアから JPEGデータに    復元保存(Dドライブ)おこないましたが、   ・Dドライブ の My Picturesのデータ から画像が開けません。    どうすれば、復元できますか? 教えて下さい。 参考 スマートメディアのデータをPCで削除した場合は    ファイナルデータ2006で復元できます。    デジカメで画像削除した場合は特殊な復元方法でしょうか? 大切な画像で困っております。 助けて下さい お願い致します。    

  • 外付けHDのパーテーション操作とデーターの完全削除について

    以前内臓HDがクラッシュしたときにリカバリー操作を実施したところ、内臓HDはクラッシュしているため認識されず、外付HDが認識されそこにOS等がインストールされてしまいました。 その結果、外付HDがパーテーションで区切られてしまい元の状態に戻したいと考えているのですが(OS等のデーターは一応削除しました)、市販のパーテーション操作ソフトは外付HDには非対応のものがほとんどで、対応に苦慮しています。 (1)外付けHDのパーテーション操作が可能なソフト (2)パーテーションの整理が終わったらオークション等でそのHDを売却したいと思うので、お勧めのデーター完全消去ソフト(外付HD対応) なお外付HDの接続はUSB2.0です 以上の2点をどなたか教えてください。

  • 外付けHDのデータの件です。

    初めまして、宜しくお願いいたします。 外付けHD内のデータを会社のPCで普通にゴミ箱へ削除致しました。 そして、削除されたことを確認し、インターネットカフェでその外付けHDを接続し、内部データが消えているのを再度確認し、再びその外付けHDにインターネットカフェで新たなデーターを保存していた際の事です。 そのPCのゴミ箱に何かが入っている表示があったので、ゴミ箱を開いてみたところ。会社で削除したファイルがなぜか復元され、そのゴミ箱に一部ありました。慌ててゴミ箱を削除いたしましたが、どうしてその様な事になったのか全く不明です。 インターネットカフェ店長は他の人がPCに入って来る事はないので操作できないなど言われております ウィンドウ7ULTIMATです。 最初に、外付けHDを利用できるようにドライバーを自動でインストールしていました。 以上、宜しくお願いいたします

  • itunesのデータを外付けHDに保存する方法

    itunesの音楽データはPCでなく、外付けHDには保存できるのでしょうか? できるのであれば、その方法を教えてもらえませんでしょうか? また、最近急にCドライブのデータ量が増えたようなのです。 Cドライブのフォルダを見ても、そこまでのデータはないようなのですが、これについても不要なデータを削除する方法があればお教え願います。

  • ハードディスクのデータ消去

    USB外付けハードディスクを人に譲ることになり、データの消去を検討しています。 こういう方法で問題ありますでしょうか? 1.ハードディスクのデータを普通に削除 2.「コンピュータの管理」の「ディスクの管理」からハードディスクの領域を開放し、再度領域を確保して通常フォーマット 3.ファイル名を指定して実行で、cmdを起動し、DOS画面で、CIPHER /W:ドライブ名: です。 http://www.microsoft.com/japan/users/tips/windows/084.mspx を参照しました。 もっと完全に市販のソフトなどを使用しないといけないのか不安を感じています。