• 締切済み

HDDが加熱し、起動時にHardware Monitor found an errorと表示されます。

こんにちは 昨日パソコンの本体を引っ掛けて倒してしまい、 それから起動時に、 Enter Power Set up menu for details Hardware Monitor found an error と表示される様になりました。 機種はVAIO PCV-HS71BC5です。改造等はしていません。 動作が異様に重くなってしまったので、 SpeedFanというフリーソフトを入れてHDDの温度を測ってみたら、 200℃というとんでもない数字になっていました。 中を開けて確認してみると、 ファンの風を受ける放熱フィンのようなものが脱落していたので、 それを本体に付け直しました。 その際、放熱フィンを固定するU字型の小さな部品が一つ無くなっていて、 現在3点で固定していますが、固定自体はかなり安定しています。 それから過去ログを見て、ホコリの掃除やファンの回転の有無を確認したのですが、 どれもそれ程問題は無いようです。 ケーブルの接続も、見える範囲では外れている部分はありませんでした。 現在、IEを一つ開くだけなら、 HDDの温度は91℃で止まっていますが、 CPU利用率が100%近くまで行くソフトを起動すると、 温度が170℃~200℃程まで上がってしまい、 重くてまともに動作しなくなります。 一つおかしいと思うのは、 SpeedFanで確認すると、 温度が91℃まで上がっているにも係わらず、 Fan1 Fan2ともに、1700RPM前後の回転しかしていないことです。 明らかに本気を出していません。 SpeedFanで回転率を100%まで上げても、 変わる気配がありません。 非常に困っています。 良いアドバイスがあれば、是非お願いします。

みんなの回答

  • kkkkk007
  • ベストアンサー率25% (179/691)
回答No.6

>>ただ、OSがVISTAに対応しておらず、 現時点で対応を書いてあるものは知りませんが、単純にOS上からのコピーのみであれば、多分大丈夫ではないでしょうか?(責任は、もてません。自己責任でお願いいたします。) 添付するソフトはまず使えません。←これがあるからvista非対応になっていると思います。

Yoshi03
質問者

お礼

先ほど買って来たバッファローの製品は VISTA対応予定というシールがはってありました。 分かりました、回答有難うございます。

  • konny555
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.5

kaeru911さんが回答していますように、死ぬ直前のHDDは非常に遅くなりますから、可能性がないとはいえません。私もSpeedfanいれてみましたが33℃でした。表示がおかしいかもしれません。 それよりSpeedfanのSMARTの表示で変な表示されていませんか? また、ファン速度ですが、基本的にCPUファンなので1700rpmならば正常です。

Yoshi03
質問者

お礼

SMARTで変な表示、とはどのようなものでしょうか? Seek Error Rate Write Error Rate Soft Read Error Rate の三つのWarnの部分が51と、他より大きめの数字になっていたのが、 少し気になりましたが、 あまり詳しくないので意味は分かりません・・・ 33℃ですか やはり私のHDは温度が異常のようですね;

  • kkkkk007
  • ベストアンサー率25% (179/691)
回答No.4

追記します。 HDDは、常時機械的に動いている完全な消耗品(いろいろ解釈はありますが、技術的な意味です。)です。 寿命は、長くて3~5年で短ければ、数ヶ月と言うものです。 自分で治されたいのであれば、HDDを交換されることをお勧めします。 ファン関係なくHDDが触れないように熱を持つことは通常ありません。 しかも今は冬です。 バッファロー、IODATAの商品であれば、コピーソフトもつきますので、正常にコピーできれば、簡単です。 通常の使用をやめられることをお勧めします。

Yoshi03
質問者

お礼

なるほど、今アマゾンで外付けHDDを見ていたのですが、 HD-HC250U2 USB2.0対応 外付ハードディスク が、値段も手ごろでレヴューの評判も良いのでいいかなと思っています。 ただ、OSがVISTAに対応しておらず、 あと半年程でVISTAOSのパソコンを購入するかも知れないのが、 少し心配ですが・・・ 他にオススメのHDD等ありますか? もう私のパソコンも4年近く使っていることになりますので、 そろそろ交換時だったのかも知れませんね。

  • kkkkk007
  • ベストアンサー率25% (179/691)
回答No.3

皆さんが書かれている通り、HDDの異常だと思います。 私ならHDDを買ってきて必要なデータをコピーします。(動かなくなってから業者にデータの復旧を頼むと数十万から百万単位の料金になります。冗談のような金額です。) もしHDDの異常でなくても今後のバックアップ用に一万円強の出費は、データの価値にもよりますが、必要経費ではないでしょうか? その後、いろいろチャックされたほうが、後悔しないですみます。 異常があるとき動かせば、それだけ、HDDの寿命が早くなります。

Yoshi03
質問者

お礼

恐ろしすぎますね・・・ とりあえず外付けHDDを買ってきてコピーだけでも先にしてしまおうと思います。

  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.2

摂氏と華氏の読み間違いでは?後はメーカーPCは温度がまともに出ない機種もあります。一度手を近づけて確認しては?70~80℃でも近づけるだけで熱く感じますから。 そのまま使うのは危険な気がします。修理に出すか、PCショップへFANの現物かPC毎持って行って相談した方が良いと思いますが。 単純にHDDが故障寸前じゃないかな、振動や熱には弱いパーツだから。

Yoshi03
質問者

お礼

摂氏と華氏は確認しましたが、 読み間違いではありませんでした。 フタを空けてファンの周辺の部品を触ってみましたが、 火傷しそうな熱さになっていたので、 温度はかなり正確だと思います。 やはりHDDが壊れかけているのでしょうか。。。 現在就職活動でかなりリアルタイムでPCを使っているので、 何とか自力で直したいと思っていたのですが、 完全に壊れるとデータが消えたり取り出し出来なくなったりしますか?;

  • konny555
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

まずは情報がいろいろありますから自分で調べてみましょう。たとえば検索サイトで 「Enter Power Setup menu for details」で検索してみましょう。いろいろ情報がありますので参考になるかと思います。 HDDの温度については、SMARTに対応していないと適切な温度表示しないはずなのであてになっているのか微妙に思えます。しかし、異常に重いのであれば、HDDの破損なども考えられます。

Yoshi03
質問者

お礼

回答有難うございます。 Googleで検索して日本語で出てくるページには ほぼ目を通して、書いてあることは一通りやってみたのですが、 ダメでした。。。 SMARTに対応しているかどうかが少し分からないのですが、 SpeedFan以外にも、HDD温度計というフリーソフトでも計ってみたのですが、 やはり同じ温度が出ましたので、 対応はしていると思います。 HDDが破損していても、パソコンは動くのでしょうか? 異常と言っても、一応IEやOE等は普通に起動出来ます。

関連するQ&A

  • ASUS PC Probe II 起動時にエラーについて

    ASUS PC Probe II を起動すると、  Access violation at address 00000000・・・ というエラーが出て、起動はするのですが、温度もファンの回転数も表示されません。 Aiブースターや、SpeedFanなどは普通に起動し、表示もします。 どこに問題があるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃったら、ご教授くださいませ。

  • ファンの温度・音がたまにおかしい

    SpeedFan4.42を利用しているのですが 今まではファンの温度が51度以上になるとファンが回転し冷却されたのですが 今SpeedFanがたまに突然60度ぐらいになったりします 次の瞬間にはまた50度前後に落ち着きます。 パソコンで何もしていない時は50度前後で安定します。パソコンで何らかの重い動作(動画見る程度)をするとこうなるようです。 これってなんでですか? あと最近やたらファンがうるさい気がします。「たまに」大きい音をたてて回転ことがあります。

  • 温度モニター&HDDモニターが表示できなくなりました。

    先日からPCの筐体についていた温度モニターとHDDの回転を表しているモニター(携帯のサブモニターのようなもの)が、今まではブルーに光っていたのですが、突然光らなくなり、それに伴いSpeedFanも「Unable to use I/O」という表示になりました。 マザーボードのBIOS画面では温度等は表示されるのです。 結局は元に戻したのですが、HDDのマスターとスレイブと変えたり、配線をいじってはいたのですが、サブモニター関係は全くいじってはいません。 接触不良かと思い、マザーボードの説明書を読みながら、再度接続し直してみたのですが、やはり光らず。 Biosもデフォルトに戻してみたのですが、だめでした。 もし、原因がわかる方がいましたら、お願いします。 マザーボードの型は、MSI 645E Max2です。 サブモニターのタイプはわかりません。 一つ疑問なのが、サブモニターの接触不良だとしたら、SpeedFanとは関係ない気もします。 と、いうことは大本のマザーボードが原因なのでしょうか? そうなると、サブモニターが光らない原因がないような気もします。 BIOSでは、みれているわけですし。 サブモニターの接触不良が原因で、マザーボードに影響があるのなら、BIOS画面での表示もなくなる気もします。

  • SpeedFanについて

    最近、ノートPCの温度が高いなと思い、ファンの回転数を調整できるSpeedFan 4.38を入れたのですが、ソフトがファンを認識してくれません。 どのようにしたら認識してくれるようになりますか? PCを使うと、いつもCoreが40度、HDDが50度位の温度まで上がってしまいます。 普通は20~30度前後と聞いたので。これだと高すぎですよね?

  • ソニーのVAIO、TYPE-Eのファン回転数の制御

    をしたいとおもっています。 方法をご教示下さい。 機種はVGN-E70B/Sです。 HDDの換装を期に、ファンも取り外し清掃しました。 換装・清掃前は、ファンは常時唸っていました。 換装後、リカバリー中はファンが回転していましたが、 その後の通常使用中は、ファンが全く回りません。 SPEEDFANの表示で、時間がたつと、HDDが40度から50度弱へ、 Temp1が50度後半から70度前後に上昇します。 大きめ(数百MB)のプログラムをインストールしようとすると、 70度を越え上昇、熱でダウンします。 (底面は触れないくらいに高温) (1)温度に応じファンの回転数を制御する (SPEEDFANは、CPUを認識せずファン回転数を制御できません) (2)VAIO電源管理ユーティリティを使用 (スタート→すべてのプログラム中には見当たらず) (3)温度に関係なく、ファンのオン・オフだけでも制御する

  • 起動時にhardware monitor found an error

    使用しているPCはソニーのhs22bl5です。もう四年ほど使用しています。 今日使用していると、ハードディスクが回転している音が消え、「まずいな」と思い、すぐに外付けHDにデータを移しました。 データも無事に移せたので最悪の事態も覚悟しています。 その後、PCを起動させると以下のような画面が出てきます。 ピカサで写したのでご覧ください。 http://picasaweb.google.com/keysugar 本来なら「ようこそ」とすぐに始まりますよね。 f1を押すと普通に使えますし、今もそのPCからここへアクセスしています。 これはどのようなエラーなのでしょうか? 今後どのようなことがおきるのでしょうか? また、どのような操作をすれば改善できるでしょうか? ご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。

  • hardware monitor found an error.

    タイトルのようなエラー表示が起動時にでました。そのまま無視しても一応ウィンドウズは動くのですが、Chassis Fan SpeedがN/Aとなっています。これはいったいどういうことなのでしょうか?

  • hardware monitor found an error

    「hardware monitor found an error」というのが、立ち上げてすぐにでます。 そのあと、F1を押せば通常どうりたちあがるのですが、 いままではでませんでした。どうすればよいのでしょうか?? お願いします。

  • ファンの回転数について

    今回ファンにつぃて教えていただきたいのですが、自作したパソコンなんですけど、ファンの騒音が気になりはじめました。そこで、SpeedFanというソフトを利用してきたのですが、起動のたびに起動して設定をしなくてはならないのです。自分としてはSpeedFanの起動なしであらかじめ設定しておいたファンの回転数で最初から起動できるようにしたいのですが、いい方法はありませんか?

  • CPUの温度がセ氏100度近くになっています。

    CPUの温度がセ氏100度近くになっています。 一番初めに、普段利用しているガジェットの異常と思い、紹介してもらった他のソフトで確認してみましたが、同じような値を示しています。 TOSHIBA Dynabook TX/66Gでこの症状が起きているのですが、 次にファンが正常回転していないのかと思い、再起動したところ、電源投入から一度も回転しませんでした HDDの温度は問題なく、本体の温度が季節的にやや暖かいと思います。 どうすればいいでしょうか? 修理に出す場合、何日程かかるでしょうか?また、個人での修理は可能でしょうか?(私はノートPCの分解・修理は一度もやったことがないです) もし、ファンが原因の場合ファンが回転しない理由やPCで認識されているのかを確認する方法など教えていただけませんか