• 締切済み

顔がこわばります。

社会不安障害の30代の男です。 今、生活の中で困っているのが「顔がこわばる」事です。 初対面の人や、少し知っている知人、特に女性の方などは、見事なぐらいに、こわばります。 もし、同じような症状に困っておられる方、又は、克服された方。 「こうすれば、楽になるよー」など、どんな事でもよいので、アドバイス宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#25310
noname#25310
回答No.2

厳密に言うと赤面症です。 人に会ったりした時に、それを「危険」と認識して、戦闘体制に入るためにノルアドレナリンなどの緊張ホルモンを分泌して筋肉をこわばらせる、自己防衛反応です。 人に会うことを危険と認識するのは、あなたの脳に出来上がった条件反射です。 一番てっ取り早く治すには、「治そうとしない」ことです。 治そうとして試行錯誤すると、それが「恐怖」であるという認識を強め、条件付が強くなるだけです。 症状が来たら「ああ今日も私を守るために緊張ホルモンさんが働いてくれてる、ありがとう」と思っていて下さい あなたにとって顔のこわばりが恐い物でなくなれば、こわばる意味もなくなっていきます。 赤面症で10年人に会えなかった人も、この方法で3ヶ月で完治してます。

masanet
質問者

お礼

dorenさん。回答ありがとうございます。 凄く勉強になりました。 自分で作った物に、自分が怯えてる感じですね。 「治そうとしない」これが答えですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 50281
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

私は対人恐怖症の癖に接客業につく30代の女性です。 今は軽い症状ですが以前は電車も乗るのがストレスでした。 振り返ると自尊心がなくいつも自己否定的になっていました。 そして相手に心を開かずに普段から笑顔で生活を送っていなかった為いざ人と会話する時に取り付くろうので硬直した顔になるのだと思いました。  接客について笑顔を心がけてする様にしたのと、自分から心を開く覚悟を決めて長年接してきたので今では自然と笑顔になれました。 すぐにはですが、少しずつ気持ちを変えられれば自然に表情がついてくる気がしますね。

masanet
質問者

お礼

対人恐怖症なのに接客業をされているのですね。本当に凄い!! やはり、自信と顔の表情は繋がっているのですね。 表面だけを取り繕うのでは無く。内側から信じれる自分を創ること。それと、心を開くこと・・。 貴重な経験談ありがとうございます。 すこしずつ前向きにやってみます。笑顔になれる事を信じて。 お仕事がんばってください!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会不安障害(SAD)です。

    社会不安障害(対人恐怖と視線恐怖)の30代の男です。 同じ障害の方は、どのように社会生活を送っておられますか?? 僕は、去年10月に会社を退社し(不安障害の苦しさにたえられず・・) 現在は、細々とアルバイトをしながら生活しています。 ただ、年齢も年齢なので、ちゃんと就職して、しっかり生きて生きたいのですが・・・人と接するのが怖いです。 なにか、良いアドバイスがあればお願いします。

  • パニック障害の症状(ネットで調べた)があります。しかし、人前に立ち一方

    パニック障害の症状(ネットで調べた)があります。しかし、人前に立ち一方的に発表したりする時のみで、対面の会話などでは初対面だろうが、緊張すらしません。最近急に発症し、人前に出るとき以外は症状は出ないので、今まで2回ほどしか経験していません。(人前に出なければずっと出ないままかと思われるほど。) これはパニック障害でしょうか。自分では全く原因が分からず、思い当たる節もありません。知人に言ってもかかるわけないといわれています。しかし、症状が出るとどうしようもなくなって本当に困っています。。 なんとか医学的でなく、自力で克服できないでしょうか?同じような方、誰か、何でもいいので対処方法アドバイス等、あれば教えてください!

  • 顔のタイプについて

    男性の方に質問です。 私は26才女性です。顔の事で悩んでいるんですが、私はどうやら日本人っぽい顔ではないらしく、初対面の人などからハーフですか?などと聞かれます。もちろんまじりっけなしの純粋な日本人です。 こんな顔に昔からコンプレックスをもっている私ですが、 男の人ってぶっちゃけこーゆー顔の女性ってどうですか? アリなんでしょうか?

  • すぐ顔が赤くなってしまいます…

    私はいつも、ちょっとしたことで顔が赤くなってしまいます。 初対面の男性の方はもちろんのこと、女性でも会話をしてると赤くなります。 そして赤くなっている顔を見られていると思うと余計に…(汗) 別に恥ずかしい訳でも、緊張してる訳でもないです。 あと、全く興味のない男性に声をかけられたときでも、勝手に顔が赤くなりはじめるので、勘違いされると嫌だなぁと思ってしまいます。 これから人前で発表する機会がきっと増えるので、どうしてもこの赤面症を治したいです。 どうすればこの赤面症を抑えることができますか? 誰でもいいのでアドバイスください!

  • 社会不安障害について

    大学生です。私は今まで社会不安障害というものを知りませんでした。なので今まで人前に出て異常なほど緊張することが精神的なものが関係していると思っていませんでした。私のような症状は社会不安障害に当てはまるのでしょうか。 高校のころから何か人前で発表しなくてはならない日の前日は必ず不安で眠れません。また発表寸前は手足が冷え、動機がします。発表しているときは動機がしていて声が震え、顔が赤くなったりします。私を見ていた友人は「泣きそうだった」言っていました。いつも緊張でパニックになってしまい言いたかったことをうまく伝えられません。 社会不安障害は初対面の人と話す時なども症状が表れるそうですが、私の場合相手が年上だと上に書いたような症状になります。同年代だとそこまで緊張しません。 ただし、そこまで深く関わらなくてもいい場合は大丈夫です。販売の接客のアルバイトは楽しいと感じています。 病院に行って聞いてみればいいと思うのですが、お医者様といっても、やはり初めて会って自分の事を話さなくてはならないと思うとかなり抵抗があります。皆さんも人前でなにかする時ここまで緊張しますか。

  • 人と話すと顔がひきつります。治したい・・

    20代女です。 人と話す時に顔がひきつります。口元や、頬や、目のまわりまで・・。 昔は、初対面の人や上司等と話す時だけしか出ず、 ひきつりもそれほど強くなかったので「気にしすぎだな。」 くらいに考えていたのですが、なぜかここ数ヶ月で 急にひどくなりました。 親友との会話や、彼氏との会話でもひきつりが出てしまいます。。 ピクピクっとするのがわかるので、奥歯をかみしめて ごまかしたり、顔をそらしたりしてしまいます。 ここ数日は、「顔がひきつる」という事が頭から離れず 日に日に悪くなっている感じです。 今は特に大きな悩みもないですし、むしろ生活は 楽しい事が多いので、なぜ急に出たのかわかりません。 ちなみに、ひきつりとは関係ないかもしれませんが、 数年前に元彼から殴る蹴る等DVを受けた事があります。 どうしたら治せるか、アドバイスをいただきたいです。 また、病院に行ったほうがいいのかな、とも思いますが その場合心療内科でいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 顔が恐い

    自分は初対面の人に「顔が恐い」とか「元ヤンでしょ?」とか「ヤクザ?」ってよく言われます。 要は顔が恐いらしいんです。「怖い」じゃないですよ?(笑 もちろんヤクザじゃありません。 ヤンキーは昔の話で、今は至って普通の社会人です。 みなさんの周りにも私のように顔が恐いというか人相が悪く見えてしまう人がいると思います。 やはりそういう人に対しては話しかけ辛いものですか? どういう印象を持ちますか? それとも話をしてみてから印象が決まるのでしょうか? 最近「顔が恐い」という事が、とてもマイナスのような気がしてなりません。

  • 顔が汚い男性について

    ぼくは、30代の男です。 学生時代から、ひどいにきびに悩まされてきました。 今でもにきび跡がかなりあり、顔も脂性で、吹き出物も、今でもできます。 人と会うときや、特に食事のとき、相手も自分も、顔に目がやれなくて、気まずい雰囲気があます。 ぼくにとっては、耐え難い苦痛です。 整形外科では、それほどでもない、とか、治療の必要はない、とか言われ続けてきました。 結局のところ、精神科で、不安を和らげる薬を、いただいています。 結婚もしてませんし、彼女も、男友達もいません。 性格的に暗くなってしまったせいかもしれません。 また声も小さくなりました。 このような男が、社会で自信をもって、生きていく方法があれば、教えてください。 何でもかまいません。よろしくお願いします。

  • 頭・顔を小さくする方法

    20代女性です。 初対面の男性に「頭のでかい子」と呼ばれ笑いものにされた経験があります。 そんな男、相手にしなければいいのですが、悔しくて悲しくて人間不信の原因の一つになりました。 それ以来自信も全く持てなくなり、自分が嫌いで鏡を見る度に「人生どうでもいいや」と思えてきます。 顔もでかければ、頭もでかいです。自分でも余りのアンバランスなスタイルに悲しくなります。服でカバーできる範囲ではありません。どう見ても「頭がでかい」のです。 整体等で顔を小さく、というキャッチフレーズが溢れていますが、本当に小さくすることはできますか? 一時期かよっていましたが、「歪みが多少解決されたかな・・・?」という非常に僅かな程度で、その割りに高額なので、結局続けられませんでした。 本当に顔や頭が小さくなる方法があれば教えて下さい。 切実です。

  • 対人恐怖症が治った人のおすすめ治療方法

    対人恐怖症(医者によっては社会不安障害とも言うと思います)が治った、または改善された人に質問です。 どのような方法で対人恐怖症、社会不安障害を克服できたのですか? 自力でも他力でも治療方法を教えてください。 私は対人恐怖症や社会不安障害と診断されてきました。 安定剤を飲んでも一向に対人恐怖症の症状は良くならず、辛酸を舐めています。なぜ自分だけがこんなに苦しまなければならないのか、産まれてきた意味を見いだせません。 ほんとうにきついです! 同じ対人恐怖症で苦しんだことがある人ならよくわかると思います。 この世から人間がいなくなることはあり得ません。自分の対人恐怖症が治ることがない限り、一生この苦しみは続くと思います。 でも、世の中には対人恐怖症、社会不安障害が良くなって、楽しい人生を送れるようになった人もいると思います。 そういう対人恐怖症克服の先輩たちはどんな方法で、どんな心構えで症状を治していったのが知りたいです。 治った病院や施設、機関や、こういう考えで克服できたなど悩める私に教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 彼女に対しての行動や態度が良くなかったため、浮気相手と妊娠し結婚してしまいそう
  • ショックな事実を知って別れたいが、彼女を愛していて自分の子でなくても育てる覚悟がある
  • 友人に相談しても解決策は見つからず、彼女と一緒に過ごしたいという思いが強い
回答を見る