• 締切済み

免税について

免税の範囲の規定に合計額が20万円を超える場合には、20万円以内におさまる品物が免税になり、その残りの品物に課税されます。とありますが、この合計は免税を受ける前の値段の合計ですか? それとも免税された後の合計金額ですか? 初歩的な質問ですみません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • opechan
  • ベストアンサー率51% (398/773)
回答No.2

海外市価が基準です。海外で一般に流通している値段のことですから、概ね購入した値段とお考えください。 免税枠20万円の算出方法ですが、同一品目ごとに合算して1万円以下のものは計算から除外する規定があります。 海外市価5千円のネクタイ2本、3千円のボールペン3本などなど、同じものを大量にではなく種類を分けて購入すれば20万円を超えても免税です。 逆に、一つが20万円を超えると(30万円の品物など)、超えた10万円ではなく、30万円全体に課税されます。 税関検査を受ける際には、正直に申告することによって、検査官もなるべく課税額が少なくなるように考えてくれていますよ。 通関案内のパンフレットを下に貼り付けて起きますので参考にして下さい。

参考URL:
http://www.customs.go.jp/zeikan/pamphlet/tsukan_j.pdf
chika0802
質問者

お礼

とっても理解しやすく誤解をしていたこともあったので、勉強になりました。ありがとうございました。これで買い物の計画もたてれそうです。

noname#58440
noname#58440
回答No.1

  課税前の金額です  

chika0802
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 パリに行くのですがあまり高額なものは買えないですね^_^;

関連するQ&A

  • はじめてのハワイ 関税と免税について

    8月にハワイに行きます。 ハワイではブランド品など、いろいろ買い物をする予定です。 そこで、質問ですが、本を見ると  1品1万円以上の品物の合計購入金額が20万円以上の場合は課税される。  1品10万円以上のものは材質によって課税価格は変わる。 と、書いてあります。  購入金額を計算する時に、免税店で買ったモノと免税店ではない店で買ったモノとでは取扱は違うのでしょうか?  ブランドもののバックなどを購入予定なので、20万円を超えるかなと思い、疑問に思いました。  どうか教えてください。  

  • 韓国で買い物したモノ(電子辞書、デジカメ)の関税

    来週韓国に行くのですが、その際に日韓・韓日の電子辞書を購入しようかと思っています。 日本で出ている辞書より語彙数が多く値段も半額以下なので。 そのときに気になるのが日本に持ち込む際の関税です。 税関のHPを見たところ <抜粋> 合計額が20万円を超える場合には、20万円以内におさまる品物が免税になり、その残りの品物に課税されます。 税関は、旅行者の皆さんに有利になるように、免税となる品目を選択の上、課税します。 1個で20万円を超える品物、例えば、25万円のバッグは25万円の全額について課税されます。 1品目ごとの海外市価の合計額が1万円以下のものは、原則として免税となります。(例えば、1コ1,000円のチョコレート9コや1本5,000円のネクタイ2本は免税になります。) <抜粋ここまで> となっていましたが、これは土産品等が20万円以内であれば1品目が1万円を超えても免税となるのでしょうか。(例えば土産が5万円のもの3つとかでも免税?) それとも20万円以内でかつ1品目1万円以内ということなのでしょうか。(例えば1万円のもの20コなら免税だけど2万円のもの10コだと関税がかかる?) また、電子辞書のほかに日本製の自分がずっと欲しかった某デジカメが、円高ウォン安の影響で現在韓国の価格比較サイトを見ると日本の価格より安く買えるかもしれないのですが、これについても関税がかかるのか知りたいです。 電子辞書は現在のレートで1万5千円前後、デジカメは3万円弱の様子です。 それ以外のみやげ物は食品や化粧品など1品目1万円以下で合計3万円~5万円前後だと思います。 ご存知の方、お詳しい方宜しくお願いします。

  • ハワイ帰国時の免税範囲について教えてください。

    今回ハワイに行きますが、 普段は家族3人で50~60万くらいの買い物をします。 今回は私一人でおおよそ35万円くらいの買い物の予定なので、 免税範囲について教えてください。 通常、20万円を免税範囲とし、 1品目毎の海外市価の合計額が1万円以下のものは 免税額に算入されません。 と、あちこちのホームページで目にしましたが、 いつも買ってくるのが安い価格のものばかりで、 一品目の合計金額が1万円以下のものばかりです。 その場合は、35万円分買っても免税になるのでしょうか? また、例えば同じメーカーの化粧品のローションを購入した場合、 ローションの種類が違えば24個ずつ持ち帰りも可能ですか? 長い文章で読みにくくてすみません。 宜しくお願い致します。

  • 免税業者の請求書

    ご教示お願いします。 当法人は免税業者なのですが、請求書を発行する場合は、 合計金額 100000円(消費税込み)というように、 作成すればよいでしょうか。 それとも、合計金額 100000円(内消費税4,761円) と消費税金額を記載すべきなのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 免税品の課税について

    お世話になります。 オーストラリアの街にあるブランドショップで、同じ店で指輪を2つ購入予定です。一つは22万円。もう一つは10万円 免税品で買えるとお店の方がおっしゃるので、10パーセントほど返ってくると考えていたのですが、日本で20万円以上は課税?というのをネットでみたのですが、そうなると、結局22万円で買った指輪は日本で税金を払うのでしょうか? 免税品を買ったことがないため全くわかりません。 また20万円というのは、同じお店の合計や、一品で20万円超える場合ですか? 後乗り継ぎは、オーストラリア→韓国(入国します)→日本到着ですが、どこまで行けば中身を開けても大丈夫ですか? よろしくお願いします。 後、

  • 免税条件の確認

    消費税免税業者についての確認 2期前1000万で課税になるのは分かるのですが、 毎年1000万未満の場合は永遠と免税となるのでしょうか? それとも2期だけ免税で3期目からは課税になるのか。 2期前1000万超えて、前期1000万未満の場合は、 今期は課税で来期は免税となるのでしょうか? 分かっているようでいまいち理解していません。 初歩的ですみませんが、ズバリ教えて下さい。

  • バンコクの免税店

    バンコクの免税店と成田の免税店、品物にもよると思いますが、どちらの方が安いのでしょうか? たとえばモンブランの「STARWALKER」というペンは、成田では27500円です。 バンコクでの値段ご存知の方いませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 免税について

    今仕事でドイツに住んでいて、来月一時帰国する予定です。旅行で海外に行くとその国の消費税(付加価値税)が何%か戻ってきますが、私の場合のようにドイツに仕事で来ていて一時帰国する場合にも免税手続きはできるのでしょうか?規定などで駄目と規定されていたとしても空港には免税店があるし、街のお店で購入した品物を空港で免税手続きする際にその人が一時帰国か永久帰国かは分からないと思うのですが…知っている方がおられましたら教えていただければうれしいです。

  • 免税について教えてください

    今月はじめて海外旅行に行きます。 行き先はバリ島です。 免税についての知識が全くないので検索して 調べているのですが、よくわかりません。 「免税範囲」として、20万円以下のものは免税だとか、 1万円までのものはすべて免税だとか書かれていて、 単純に「20万円分のおみやげ買わなければ大丈夫?」 と思っていたのですが、「ある一定以上の金額に ならないと免税にならない」とかも書いてあって 混乱しています。 家族へのお土産や自分の買い物等で 数百円から1万円までくらいのものしか買わない 予定です。もちろん20万円も買い物しません。 「免税店」で購入したものは、はじめから 税金が含まれていないのでしょうか? それは何も手続きが必要ないのでしょうか? また、街中のお店で買い物したものは はじめから税金が含まれているのでしょうか? 数百円のものでも、免税の手続き?が 必要なのでしょうか? 検索して色んなページを見たのですが、 免税品(お酒とかタバコのこと)と、免税範囲に ついては書かれていますが、細かいことが 何も書かれていないのでわかりませんでした。 わかりやすく教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 免税の範囲と申告書について教えてください

    今度初めての海外旅行でグアムへ旅行に行くのですが、友人に色々お土産を頼まれてしまいました。 私自身買い物に興味がなく、お土産も日本でカタログかなんかでお菓子を頼んで渡すつもりでいたので、免税のこととか全く気にしていませんでした。 色々調べてみたのですが、よくわかりません。頼まれたものは・・・ お菓子:500円~1500円くらいのものを7個 合計約6000円 衣類:4000円5000円8000円12000円の物を4着 合計29000円 アクセサリー;1200円のもの1個 合計1200円 雑貨:500円~2000円くらいのもの15個 合計約10000円    総計約46000円 です。 この場合、(1)申告書には全部記入するのですか?(2)税金掛かりますか? 単純に二十万円以内なら免税を思っていたのですが、1品目の合計が一万円以下なら免税の部分がよくわからなくて・・・。友人に聞いたのですが私もわからんとか言われて困っています。 常識的なことなら恥ずかしい限りですが、どうかお助けください。