• ベストアンサー

解凍について

初心者の質問です。 圧縮ファイルがプログラムファイルにあるのですが、この先どう処理していいのかわからなく困っています。 当方、現在のところ圧縮、解凍ソフトはインストールされていません。 ラカとか解凍レンジとかですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.3

あまりにも質問の内容が漠然としてるので…正直答える方としても困ってしまいますね。 >当方、現在のところ圧縮、解凍ソフトはインストールされていません。 >ラカとか解凍レンジとかですか。 名前で好きなの選んでインストールしてもらっても構わないのですが…これから利用したいプログラムの圧縮ファイルをきちんと解凍出来なければ意味がありません。そのためには、解凍したい圧縮ファイルの拡張子をきちんと把握し、利用を考えている解凍ソフトでちゃんと解凍出来るかどうかを判断しないといけません。 さて…解凍ソフトを入れたらその後どうするかですが…。 1)解凍した後のソフトは、所定の場所にきちんと置きましょう。 通常、プログラムの置き場は "c:\Program Files"というフォルダ内になります。『どこに置いていいか分からない』と考えるようなら、素直にその中に置くようにしましょう。 ファイルを解凍する場所は、デスクトップでもどこでも構いませんが、解凍したファイルがちらばらないように、フォルダを作ってから解凍が行われるようなかたちにしてください。具体的な方法は解凍ソフトによって異なりますが。 で、解凍後に出来たフォルダごと"c:\Program Files"に移します。 移動させたいフォルダを右クリックして『切り取り』し、エクスプローラで"c:\Program Files"を表示してから中で『貼り付け』すると良いでしょう。 2)使い勝手を良くするために、ショートカットを作成しましょう。 実行ファイルを右クリックし『送る』→『デスクトップ(ショートカットを作成)』でデスクトップに起動用のショートカットが作成されます。 でもデスクトップをショートカットアイコンだらけにするのもどうかな、という感じがします。こういう場合、スタートメニューに入れるのがお勧めです。次のページを参考に。 http://www.kisnet.or.jp/~hidamari/help/xpcustomize/xp0015.html 3)圧縮ファイルを片付けましょう。 解凍が終わったら圧縮ファイルの役目は一応は終わりですが…場合によっては配布元サイトが閉鎖されたりして再度の入手が困難になるケースもあります。そうでなくても、バージョンアップによって同じバージョンが入手できなくなったのに最新バージョンだと不具合が…というケースもあったりします。 そうなったときに困らないように、ご自分で大切だと思ったプログラムなどの圧縮ファイルは解凍後もすぐ捨ててしまわずに、所定の場所に保存しておくことをお勧めします。 保存先は手っ取り早くはマイドキュメントとかでも良いのですが、マイドキュメントは何でもかんでも入れてしまった挙句、肥大化しがちです。ファイルを整理する意味でもC:ドライブ、もしくはD:ドライブ直下に保存用のフォルダを作成し、そこにまとめて保存しておくのが良いでしょう。名前は適当で構わないですが…私はD:ドライブに"My Download"というフォルダを作ってそこに置くようにしてます。 保存用フォルダの中も定期的に点検して、いらないものは捨てるようにしてください。ある程度まとまったらCD-Rに焼いて一旦中を空に…というのも良い方法だと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

圧縮ファイルは海外で使われているものも含めてかなりの種類があります。対象がどの圧縮形式かは拡張子(ファイル名.***)で確認できます。 まず一般的な圧縮ファイルはどんな回答ソフトでもかまいません(圧縮形式が対応してないとかは論外)。 ただ一部では.dllを使っていない解凍ソフトでは対応できない場合がありますので覚えておいてください。 また、圧縮ファイルはウィルスの温床になっていますので入手ルートに後ろめたい物があるならば解凍前に必ず!ウィルスチェックをすることです。そうでない場合も極力チェックすることをお勧めします。解凍時に感染してウィルス退治に初心者では対応出来ない様な処理をウィルス対策ソフトが要求することもありますので・・・ どの解凍ソフトが良いかは人によりけりですので窓の杜なりVectorでいろいろ漁って見て下さい。 ちなみに当方はdll不要タイプで駄目ならExplz(Dll使用)と二つを使い分けています。 拡張子表示法 http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/technique/technique5.html

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.1

Noah http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se106079.html も解凍/圧縮できるファイルの種類が豊富で使いやすいですよ。

関連するQ&A

  • 勤め先で使われている圧縮解凍ソフトは何ですか

    圧縮フォルダ、ウインジップ、ウインラー、ラカ、解凍レンジ。 有名なのはこのあたりですが、皆さんが使っている圧縮解凍ソフトは何ですか?

  • HGXというファイルが解凍できません。

    現在、当方のマシン環境はWin98SEです。 本日、得意先よりHGXという圧縮ファイルが届きました。 BinHex形式というファイルになっています。 初めて見たファイルなのですが、解凍ができません。 当方は、いくつかの解凍ソフトがありますが、全てこの形式には 該当しておりません。 このファイルを解凍できるフリーソフトはありますか?

  • 解凍するファイルのプログラムについて

    添付ファイルで送ってきた圧縮ソフトがExtractorだと思うのですが・・・(レンジのようなマーク)それをLhaca074で解凍しました。1つは出来たのですがもう1つのファイルが圧縮と解凍を繰り返す為に色々みていましたあら、開くプログラムを変更してしまい、今現在インターネットエクスプローラーで開く表示になってしまいました。プロパティで確認してもそうなっていて変更が色々試したのですが、出来ません。あのマーク(上が白で3色かな?の●があり下が白・・・だとおもうのですが・・・)プロパティーの変更を使っても表示されません。削除してもう一度解凍してもそこだけが変わらず、今まであった圧縮ファイルもそうなってしまいました。どうしたらもとにもでりますか?教えて下さい。

  • 圧縮、解凍について

     初歩的な質問です。XPを使用しているのですが、zip形式で圧縮してあるファイルを解凍するときは何もしないでも自然に解凍してくれるのですか?(XPには zip形式で圧縮してあるのは解凍できると聞いたので)解凍レンジとかラサを使う場合はファイルを解凍レンジやラサに合わせてますよね。

  • 解凍できません。。。

    友人に、圧縮されたファイル(ZIPファイル)を送ってもらい、解凍レンジで解凍しようとしたんですが、解凍エラーになってしまいます。他にも色々なソフトを使って解凍を試みたんですが、上手く行きません。普通にZIPの状態で開こうとすると、フォルダは無効であるか壊れています、と出ます。対処方法を教えてください。

  • 解凍ソフトについて。

    今ベクターなどで解凍ソフトが数多くありますが、ありすぎてなにを選べばよいかわかりません。 ラカ、ラサなでいろいろありますが、一番使いやすいのはどれでしょうか? pcはWINxpです。なんで、lzh形式の解凍ソフトはインストールしています。

  • ハードディスク解凍についてのご質問です。

    あるソフトをインストールするために、まず圧縮ファイルをハードディスク解凍しなければならないのですが、ハードディスク解凍とはデスクトップに解凍することなのでしょうか?もしくはC:¥Program Filesに解凍することなのでしょうか?大変初歩的なご質問だと思いますが、お分かりの方いましたら、ご回答お願いいたします。OSはwindows 2000 Professionalを使用しております。

  • ファイルの解凍

    メールが届いたのですが圧縮ファイルの解凍方法がわかりません 下記の内容でした 解凍方法を教えてください 「添付いたしましたトライアルはLZH形式の圧縮ファイルです。 添付ファイルを保存し、圧縮ファイルを解凍ソフトで解凍してください。 お持ちでない場合は解凍ソフトを入手し、インストールしてください。」 よろしくお願いします

  • 圧縮されたEXEのファイルですが・・・

    圧縮されたEXEのファイルですが、ラサやラカなどのなんの解凍ソフトがなくても解凍できるのでしょうか?教えてください。

  • 解凍について

    初心者で、ネットでダウンロードしたファイルにzip.001とzip.002の圧縮形式があるのですが、解凍しても開けません。どなたか、教えてください。 また、そういう解凍ソフトがあるのなら教えてください。

専門家に質問してみよう