• ベストアンサー

予定日過ぎて1週間。運動しても赤ちゃんが下がりません。先生も原因が分からないそうです。

kusi-kusiの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

私は一人目で子宮口がかたいし予定日を10日過ぎても陣痛もおしるしと呼ばれるものもな~んにもなくて、先生から2週間を過ぎると胎盤の機能が低下するから強制的に促進剤で陣痛を起こして、それでも子宮口が開かなかったら帝王切開も覚悟して下さいと言われました。 14日目前日。ついに強制入院し促進剤を打ち一日陣痛に苦しみました。 看護婦さんが定期的に子宮の開き具合を見に来て 少しずつ開いてるから頑張りましょうと言われ、破水してから1時間位で自然出産し母子共に異常なしでした。 自宅で破水した場合は雑菌が入るし出産到る場合が多いとおもいますのですぐ病院に知らせて下さいね。 不安もあるでしょうが、頑張って下さいね。

amerina
質問者

お礼

有難うございます!病院行く度に待合室の妊婦さんから、なんで臨月なのにそんなに身軽なの?後で大変だよ!なんて言われると不安で不安で。とても安心しました。ドンと構えておきます!

関連するQ&A

  • 予定日までアト4日で。。。

    妊娠39週目の妊婦です。 予定日を26日に控え、いつ陣痛がくるかドキドキしてます。 一般的な出産の流れは、「おしるし→陣痛→破水→出産」ということを本で読んだのですが、必ずしもおしるしがあるものでもないということを以前ここで教えてもらいました。 先月末に出産を終えた私の友人もおしるしがなく、腰の痛みで陣痛だと思っていたそうなのですが、破水もいつもよりおりものシートが濡れてるな・・・程度の少量だった為、自分では解らず、病院で調べてもらった結果、破水ということがわかったそうで、子宮口がまだ硬い状態だったので、バルーンで広げるという処置をとったそうです。 破水をしたら赤ちゃんが呼吸できないから即入院!!ということを病院でも言われたのですが、破水が友人のように自分でわからないまま過ごしていないか不安です。 破水しても陣痛が来ないケースもあるのでしょうか? お腹の赤ちゃんは動いているので大丈夫だとは思うのですが、破水しているかどうか判断する方法はありますか?

  • 予定日が来ても、赤ちゃんが下りてこない

    明日で予定日です、でも赤ちゃんがまだおなかの中で浮いている状態で、ぜんぜん骨盤に下りてこないのです。赤ちゃんの重さは3277gで、頭もそんなに大きくないみたいです。皆さんはいつ赤ちゃんがおりてきたのですか?何かの運動をしたら、赤ちゃんが下りやすくなりますか?あと、首にへその緒が一周巻いているようなのです。赤ちゃんが下りてこないまま陣痛や破水がきたら危ないのでしょうか?今海外にいますが、先生が帝王切開を薦めています。今日で、不規則におなかが張ったり、腰が痛くなったりしています、それって何かの前兆でしょうか? どうしたらいいか分からないので、教えてください。読んでくれてありがとうございました。

  • 子宮口が開いているのに予定日超過

    予定日(5月18日)を4日過ぎています。 それだけでしたらさほど問題はないかと思いますが 4月27日の時点で子宮口が4cmも開いていると 言われました。 上の子の出産の時も37wで子宮口が1.5cm開いていましたが 結局40wまで産まれず、破水→促進剤でのお産でした ので、先生は今回もそれほど早まらないかも・・と言って はいたのですが、まさか予定日を過ぎるとは思っていませんでしたので 不安になってきました。 散歩や家事(床拭きなど)も頑張ってやっていますが 前駆陣痛ばかりで本格的な陣痛に結びつきません。 子宮口が開いてからこんなに日にちが経っても陣痛の こないことってあるのでしょうか?

  • 赤ちゃんが下がる運動か陣痛をおこす方法

    妊婦35週目に入ったんですが、妊婦糖尿病もちで赤ちゃんが2850グラムの大きさ。 今日、刺激はしたけどまだそこまで下がってなく、そこまでいいかんじに届いてはないみたいで。羊水が多いからもしかしたら破水するかもとはいわれましたが、まだ陣痛がこなく。 子宮口は一センチ開いてるみたいです。 どうしたら下がるか陣痛おきるにはどうしたらいいですか?教えて下さい。宜しくお願いします。 経産婦です

  • 出産予定日2週間前から前駆陣痛続いてます

    11月9日が予定日の経産婦です。2週間前から毎晩のように前駆陣痛があり、産む前から精神的に疲れてしまっています。子宮口は3cm程開いた状態で、何度か病院の先生にお願いして早めの出産を希望していたので(家の事情等で)促進剤、風船等も使用しましたが強い陣痛にはならず不発に終わりました。入退院を繰り返し、前駆陣痛で眠れない日々と戦いながら過ごす入院生活にはほとほと疲れ果ててしまい、今は自然に陣痛が来るまで出産を待つ事に気持ちを切り替えて帰宅する事にし、自宅で過ごしています。でも夜になったり何時間か睡眠した後には前駆陣痛がある為、病院へ電話をしてその時の指示で様子を見たり病院へ行ったりしています。赤ちゃんは元気に動いているし、破水してから病院へ来ても間に合うからと言う事で、前駆陣痛に左右される事のない破水を目安に自宅で過ごしています。一人目の出産が出産予定日の1週間前という事と、夜中の陣痛から6時間で出産した安産の経験から、二人目はもっと早いのかもと高をくくってしまい、予想していなかった長い前駆陣痛に悩まされています。結局破水したら病院へ行こうと予定していますが、出産の仕方はその子によって違うと言う事ですが、精神的にお産に対する気持ちが後ろ向きになってしまい、出産するまでは、心に全く余裕が見出せずにいます。それでも家族の支えがあって今まで過ごせました。これからは破水すれば病院へ行けますので、破水から出産までの経過を、教えてて欲しいです。また同じように前駆陣痛で悩んでいる方にも前向きな意見を聞きたいです。色々な体験談を教えてください。

  • 出産予定日

    今日6月22日が予定日でした。赤ちゃんも下がってはいて子宮も柔らかくなりつつあるみたいなんですけど、陣痛の兆しが一向にありません。 今日の病院の検診ではあと一週間様子を見て、何もないようなら誘発するか考えましょうと言われました。 ちなみに私は初産なんですけど、出産経験者の方は予定日からどのくらい過ぎてお産になりましたか?また陣痛を促す良い方法があれば教えてください。散歩などは毎日1、2時間しています。

  • 前期破水や陣痛のタイミング

    私は今38週の初産婦です。 9ヶ月頃から、胃が圧迫されて第二のつわり状態で、むかむかしています。検診時でも赤ちゃんがまったく下りてきていないし、子宮口も堅いと言われ、このぶんだと予定日過ぎてしまうのかなーと思っています。 それで、もしこのまま赤ちゃんがなかなか下がってこなくても前期破水や陣痛が先に始まってしまうことってあるんでしょうか。 下がってきて、胃のあたりがすっきりしたらお産の準備が完了でいろいろな兆候が出るものなのでしょうか。 もし、下がる前にも陣痛がきたり前期破水するのだったら、それって難産になるのでしょうか? 出産を目前に何かと不安がつきません。 今朝ふと心配になったのでぜひ経験者の方アドバイスをよろしくお願いします。

  • 37週2日腰が重たい

    先週位から生理痛のような 腰の重たい感じお腹の軽い痛み お腹の張りがあります!! これは前駆陣痛と言うやつなのですかね? ここ何日か集中して起きてる時に なみでやってきます! おしるしも破水もないので 陣痛じゃないかなって思ってますが 子宮口は指一本分と先週の検診で 言われました もぉいつ出てきても大丈夫だから陣痛待つのみですねと言われてるんですが 初めての妊娠でよくわかりません・・・ これは妊婦さん皆さんある事なのですか? 何日も続くものですか? お産が近いってことなんですかね? どれくらいでおしるしも破水も陣痛 くるのかハラハラです(>_<)

  • 出産予定日を過ぎる場合

    こんにちは。 現在予定日を4日過ぎての妊婦ですが、陣痛、おしるし、破水など、お産の徴候ゼロ状態です(><)。胎動は、毎日痛い程ありますし先週の診察では、赤ちゃんの向きが反対(逆子ではなく、表を向いてるそうです)になっていて、このままだと切開になると言われました。 向きは治る場合もあるそうですが、元々産道が硬いので予定日よりは遅れると言われてましたが、一体どのくらい遅れるのかさっぱりです。 そこで、予定日を超えられて出産された方でどの位遅れて、またどの様な方法をとられて出産されましたか、参考迄にお教え頂けないでしょうか?勿論、個人差はあると思いますが、初産で分からない事だらけで不安いっぱいです。宜しくお願い致します。。

  • 予定日超過の原因は?

    こんにちは。 現在出産予定日を6日超えてる初妊婦です。 陣痛って予定日近くになったら必ず来るものだと思ってましたが全く兆候がなく、今日もありません。 検診では赤ちゃんは下がってきているけど子宮口が開いていないと臨月に入ってからずっと言われ続け、大晦日に子宮を和らげる薬を入れました。 月曜には促進剤を使う予定ですが、超過する原因というのは何なんでしょうか?? 人工授精で授かってるので、排卵日や受精日もほぼ間違えないです。 私の体質のせいなのか、それとも赤ちゃんの出すホルモンに異常があるのか・・など考えてしまいます。 毎日焦って気が重たくなります。 運動もしていますが効果ありません。 お腹は張りますが、陣痛につながりません。 赤ちゃんは夜中になると胎動がひどく、動くと足の付け根や恥骨が痛みます。胎動の少ないときは痛くありません。 後9ヶ月頃から左耳だけ「キーン」となる耳鳴りにも悩まされてます。 (耳鼻科では異常なしといわれました) 腰痛は最近あまり感じません。 体調はこんな感じです。 解る方いましたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう