• ベストアンサー

猫の食べ物について

yukippe33の回答

  • yukippe33
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.2

こんばんは。 猫2匹を飼っています。 #1さん同様にネギ類は絶対ダメですね~。 ネギ類は猫の血液循環をおかしくすると聞いたことがあります。 (本当かどうかは分かりませんが) あとは、犬にも良くないと言われている イカもダメと聞きましたが。 こちらも正直言って、自信ありませんが(汗) 因みに我が家では、市販の猫のお菓子とか キャットフードを与えています。 それでも体に合わないと、下痢などを引き起こしていますね~。 ぜひ参考までに。

sun2007
質問者

お礼

こんばんは。回答ありがとうございます。参考にしていきます。   海鮮類は、気をつけなければだめそうですね。   猫の健康管理は大変そうですね。

関連するQ&A

  • 猫の食べ物について

    我が家の猫くんは、ヨーグルトが好きで良く食べてます(゜◇゜oi)汗タラリ よく分からないまま与えてますが、これは猫くんの体にとって、特に悪影響は無いのでしょうか?? 他にも、猫に与えてはいけない食べ物がございましたら、教えてください。 よろしくお願いしますφ(u_u*)

    • ベストアンサー
  • 猫の食べ物について

    人間が普段食べている物で、猫に与えても良い食べ物は何でしょうか? 人間向けに味付けされてる物は塩分が多くNGで、また与えると危険な食べ物はネットでも検索できるのですが、与えても良い物がわかりません。 御存知の方、教えて下さい。

    • 締切済み
  • 猫に人間の食べ物

    1歳になる猫を飼っています。ねこを飼うのはこれがはじめてです。スーパーなどにキャットフードや猫の缶詰などが売っていますが、かならずそれらを与えなければ、健康を害するものなのでしょうか。母が昔、猫を飼っていたので聞いてみると、「人間の食べ物の残りをあげればいい。」といっていました。しかし、ネットで調べてみると、人間の食べ物は塩分が強いのでよくないとありました。そうはいっても野良猫たちはなんでも食べるますよね。ねぎ類や塩分の強いもの以外なら人間と同じものを与えても大丈夫でしょうか。

    • ベストアンサー
  • 人間の食べ物を欲しがる猫たち

    猫を多等飼いしています。 1日2回えさをあげるのですが、えさを食べたすぐあとからでも人間の食事に興味を示します。 最近は人間がゆっくり食事をしていられないほど、人間の食べ物を狙ってきます。 以前2匹ほどしか飼っていないときには、いつでもえさが食べられる状態にしてあって(これはいけないと思うが)、そのときはテーブルに食べ物が置いてあっても全然興味を示しませんでした。 えさが足りないということでしょうか? 猫と暮らすのにちょっと疲れ気味です。。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ねこの食べ物について

    うちに1歳になるミックスのメス猫がいます。偏食のようで、ドライフードは食べるのですが、大きくなるにつれて猫用缶詰や茹でたササミなどは食べなくなりました。 かわりに茹でたホウレン草などの葉物や芋類と特に焼き海苔が大好物のようなのですが、あげていいものなのか悩んでいます。 調べた限りでは、ネギ類、ニラ、観葉植物はダメということは分かったし、食べようとしないのですが、他の野菜であげていいものとダメなものが知りたいです。 特に焼き海苔は海産物なので塩分とか心配です。 市販の猫草もあたえてありますが、それとは別で好きみたいです。 市販の猫用おやつも食べないので、食べ物の楽しみをできる限り増やしてあげたいと思っています。 どなたか分かる方よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の食べ物の好み

    ロシアンブルー、3才メスを飼っています。彼女はこれといった好きな食べ物がありません。しいて言えばヨーグルトが好き、というくらいです。 私は30年常に猫が身近にいる生活ですが、彼女のようにお肉系やお魚系が好きではないという猫が初めてです。以前飼っていた猫は、鮭フレークの瓶を開けた音や缶づめを開けた音に反応して飛んできましたが、今のロシアンブルーはそういうことはありません。 キャットフードは食べるので問題はないのですが、お肉お魚に反応しない猫もいるんでしょうか。

    • 締切済み
  • 猫を太らせる食べ物を教えて下さい!

    生後7ヵ月の子猫です。 1/6から突然下半身が立たなくなり、ステロイド薬での治療を続けてきましたが全く効果が無く、今日打ち切りになりました。 歩けなくなるまでは市販のカリカリ(猫元気子猫用)を食べていたんですが、歩けなくなってから急激に食欲が落ちて、日々痩せていっています。 排尿・排便が自力で出来ない・歩けない事で寝そべってばかりいるせいもあるとは思いますが、一回の食事量も目に見えて減って、エサの種類を替えたり、子猫用のミルクを与えてみたり、猫缶のフードをよくすり潰して小さなスプーンで食べさせたり、獣医師の奨めで注射器で口に搾り出して食べさせたりもしているのですが、とうとう1.7キロまで体重が落ちてしまいました。 今、カリカリは病院の先生の奨めで『ROYAL CANIN』の子猫用を常備(時々這って行って自分で食べる)、朝と夜は『AIXIA』の子猫用缶詰を少し水を足してよく練った物をスプーンで食べさせています。 先生が奨めて下さる缶詰や他のメーカーの物も色々食べさせてみたのですが、嫌がってどうしても食べません。 先生にこれ以上体重が落ちると衰弱して命の危険があるので、人間の食べ物でも何でもいいのでとにかく何か食べさせて下さい。と言われています。 衰弱して食べられない訳ではなく、食欲が落ちている事と一回に食べられる量が減っているだけなので、味がイヤでさえなければ食べると思います。 おやつでも何でもいいです。 猫ちゃんが喜んで食べる物を教えて下さい。 喜んで食べるけど、カロリーが高すぎてホントは沢山与えちゃダメなんだけど・・・みたいなものでも構いません。(先生にも確認済みです) よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫にあげても無害な食べ物ってありますか?

    こんにちは、今年で4歳くらいになる猫を飼っています。 完全室内外で、健康にも気を配っているつもりです。 質問なんですが、猫が喜ぶ無害な食べ物ってキャットフード以外にありますか? それか、たまーにならあげても問題ない物ってなんでしょうか? 後、質問ばっかりで申し訳ないのですが、今、還元粋という水を飲んでいて猫にもあげているんですがやめといた方がいいのでしょうか?(マグネシウムとかが多少入ってるんですが…) ダメな場合は普通の水道水でいいのですか? 宜しければご回答ください。

    • 締切済み
  • 15歳の老ネコが食べ物を全く受け付けなくなり、どんどん衰弱しています。

    15歳の老ネコが食べ物を全く受け付けなくなり、どんどん衰弱しています。(完全室内飼い)。1週間くらい前から徐々に食欲が減り、いつもなら回復するのに、遂に昨日から水も飲まなくなりました。猫用ミルク、水、ポカリスウェットなどを少しずつスポイトで与えますが、数分後には全て吐き出します。 そんな状態なので、みるみる衰弱して、よろけて歩くのがやっとです。殆ど横になっています。苦しそうには見えませんが、このまま静かに見守るのか、獣医師に見せていくばくかの延命の為にストレスと辛さを与えるのがいいのか、考えています。(残念ながら信頼できる獣医さんがおりません。) 他に二匹のネコが居ますが、今までずっと仲良しでいつも寄り添っていたのに、全く近寄らなくなりました。そのネコも、私からも他のネコ達からも離れたがります。 経験のある方、詳しい方、アドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 人の食べ物を欲しがる猫に困っています

    生後7ケ月の猫を飼っています。避妊手術後に太りやすくなり、お医者様に言われてフードの量やカロリーを管理しながら与えています。なるべくローカロリーのものでたくさん食べられるように工夫はしているのですが、まだ足りないらしく、人間の食べるものにまで執着を見せ始めました。ただ興味をもって臭いを嗅ぎに来る程度ならまだいいのですが、だめだと制すると威嚇して怒ったりします。健康のためにも太りすぎは防止したいですし人間の食べ物は与えたくありません。食事中はケージに入れ隔離するなどのほかに何か、人の食べ物には興味を失わせる効果的な方法はありませんでしょうか?ダイエットしながらも満足できる食事方法などはありますか?

    • ベストアンサー