• ベストアンサー

犬のことで助けてほしい

こんにちは。 タイトルに記載したとおりなのですが、まず私の家にいる犬の簡単な紹介をします。 犬種は柴犬・年は19歳と10ヶ月・1ヶ月前から軽いボケが始まっています。 ここ何日のことなのですが、急に自分で立てなくなり、やたら寒そうにガクガク震えます。ご飯も口には運ぶのですが、力なくくわえるだけであまり食べてくれません。 小さいころからずっと一緒に育った家族だけであっただけに、日に日に弱っていくのがとてもつらいです; ここで質問なのですが、こういった時期の子にはどういったことをしてあげれば楽になるのでしょうか。 たとえば~~にタオルを巻くと楽になるよ、~~な食べ物や食べさせ方をすると楽に食べれるみたい、みたいなな答えでもかまいません。少しでも楽にしてあげるための知識を教えてください。 ついでに、今までは長い間抱いてあげていたり、毛布でくるんだりと自分なりに色々はやってみました。 よろしくお願いします。

  • 回答数8
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

数年前に、うちで生まれて育てた17歳の犬を亡くしました... いわゆる老衰だったと思います。 うちの犬(シェットランド)の場合ですが、猛暑に亡くなりましたが、亡くなる前1ヶ月くらいは寝たきり状態でほとんど食事をしていませんでした。本当に暑い夏でしたし、獣医さんからはもって1.2週間くらいだろうと言われていましたけれど、1ヶ月頑張っていました。 このときの経験で言わせていただくと... 食べ物ほとんど食べれなかったので、飲み物を水ではなくポカリスエットなど栄養補助になるようなものをあげていました。 自力で飲めないようだったら、夏ならポカリを製氷皿に入れて凍らせて口に入れて(置いて)やると徐々に溶けていくのでヘンにむせたりすることもなくよいのですが、いまの時期は氷じゃ冷たいですしね... 針のない注射器で口に入れてあげるというのも手だとは思いますが、これだとへんなところにはいらないように注意しなければならないと思いますし... ポカリに寒天をいれて固まらせるというのもいいかなと思ったりしますが、食べてくれるかはわんちゃん次第ですね... ちなみにうちの犬は、最後2週間近くは食べれずポカリ氷ばかりでしたが、それだけでこれだけ頑張れたので、ただの水よりずっといいと思います。 うちのは17歳だったので長生きだと思っていましたが、もっとすごいですね~ それだけ可愛がってあげてたらわんちゃんにはちゃんと愛情が伝わっていると思いますよ。 だからそばにいてあげるだけでも、わんちゃんは表現は出来なくてもきっと喜んでくれていると思いますから、それだけで充分ではないでしょうか? あと2ヶ月で20歳でし、あまり心配しすぎたりせず、20歳のお祝いをどうしようかな~と楽しいことを考えてわんちゃんに話しかけてあげたりしたらどうでしょうか? 心配しすぎで暗い顔をしていたら、わんちゃんも飼主さんを心配しちゃいますよ~

hope4673
質問者

お礼

食べ物はほとんど喉を通らないので飲み物で工夫かぁ、さっそくやってみます! カンテン、家にあったかな(汗 ポカリとかも犬にあげて大丈夫だとのことなので、これから買ってきます。 回答ありがとうございました~

その他の回答 (7)

回答No.8

この質問や他の方々の回答を今見て、もっと早く見ていたらと思います。 私も柴犬(17歳)を10ヶ月前に亡くしたので、涙なしには読めませんでした。状況もよく似ているので、痛い程、気持ちが分かります。 そこで質問内容への回答とは違うのですが、私が人から教えてもらったホームページを紹介します。 亡くなった後、数日、特に悲しみと不思議な気持ちで一杯になっていた時にこのホームページを見て救われたので、もしよかったら見て下さい。 他にも周囲に、一緒に暮らしていた動物が天国へ旅立った人がいたら、教えてあげてほしいなぁと思います。 虹の橋(犬の十戒は飛ばして下の方を読んでみて下さい。) http://blogs.yahoo.co.jp/shibababa/folder/639177.html 動画 http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=6468 ペットロスを供養しているお坊さんのホームページ http://www.hpmix.com/home/sourumeito/T1.htm 「言葉の贈物」「コラムI」「コラムII」「Q&A」「やすらぎへの道」 その他、いろんなコーナーの中にとても深いことを細かく書いてあるので、ぜひ隅々まで読んでみて下さい。 タイトルが自分に関係なさそうなコラム欄でも すごく良いことが書いてあったりします。 最後に、相談者の方と同じ経験をした人が沢山いる事を忘れないで下さい。そして、悲しみを我慢しないで、無理せず日々を送って下さいね。

hope4673
質問者

お礼

返信どうもありがとう、実は登校してくれた日に一通り目は通したのですが、そのときは落ち込んでいて返信する気になれず遅くなってしまってすみません。 今はもうすっかり立ち直りました、いつかまためぐり合わせがあれば犬を飼おうと思っています。 また落ち込むようなことがあったりしたら、そのときは力になってください^^; ありがとうございました。

  • tuki1953
  • ベストアンサー率27% (72/265)
回答No.7

大変、高齢で長寿ですね。人で言うと80~90歳くらいでしょうか。 すでに平均寿命を越されていますが。家族の大切な一員ですのでご心痛のほど察します。 自宅で見るには、 1.寒そうにしているのであれば、屋内であれば、タオル・毛布でくるみ、電気カーペットなどで保温するのがよいでしょう。なお、くれぐれも火事には気をつけてください。屋外ではあれば、小屋の中に防寒処置をするため、内部を新聞紙などで囲い、その上にタオルなどを敷いて、さらにくるんで上げましょう。 2.水分補給には、ポカリスエットなどスポーツドリンクを2倍位に薄めて、人肌程度に暖めて、熱いのはダメですよ、スポイトなどで口のわきの歯の隙間から飲ませてあげてください。 3.食餌は食べれるようであれば、やわらかいウエットタイプで子犬用の食餌を与えるとよいです。だめであれば、水と同じように子犬用ミルクをスポイトで与えましょう。少量でも高カロリーですので。 4.自力排便ができなようであれば、オムツをしてあげるとよいですね。人の小児用か犬専用のオムツを購入すればよいです。 そのほか、動物病院にいくのであれば、年齢から検査しても意味がありませんので、先生とはその点をしっかりお話してください。 たぶん、栄養と水分の補給のため点滴、症状改善の薬剤の注射等程度になります。症状改善には、鍼灸治療もおすすめのようです。 ただし、余命を引き伸ばすだけと心がけでください。

hope4673
質問者

お礼

この場を借りて、回答をくれた皆さんにお礼をいいます。 本日朝早く、うちの犬がなくなりました。19歳と10ヶ月と2日、老衰です。 色々な知識をくれた方々、ほんとうにどうもありがとうございました。 やれることはやったので、最後は体を綺麗にしてあげてから供養したいと思います。 すみません、今はこれ以上の言葉がおもいあたらないのでこれで失礼します。 皆様本当にありがとうございました。

  • tokihime
  • ベストアンサー率26% (39/145)
回答No.6

とても大切に育てていらっしゃったんでしょうね^^ とりあえず栄養だけでもということでしたら http://www.wanderland.jp/eiyou-soup.htm ↑これなんかもお勧めです。 あとは離乳食(ペーストタイプ)になりますが老犬でも与えて問題はないかと思います。↓ http://www.green-dog.com/shop/products.php?pid=NTHVIF00-00 あとは本人の生きようとする力に頼るしかないかと思います・・・。 この時期ですので寒さだけは防いであげれればいいと思います。 (玄関先に入れてあげる等) うちの実家は猫ですが現在18歳でやはり何度か危篤状態になりましたが まだまだ大丈夫そうです。 「あー今回はもうだめだなぁ」と思いましたが持ち直しました まだまだ持ち直すこともありえると思います。 お辛いでしょうががんばってください!

hope4673
質問者

お礼

返信が遅くなりました、回答ありがとうございます。 皆様のおかげで最後に安らかな顔をして旅立っていったので、少しでも楽にさせてあげることができたんだと思います。 ほんとうにありがとうございました。

回答No.5

ご高齢ですね。 我が家のワンコは14才で夜鳴きを繰り返しました。 体内時計が狂ってしまうのです。 白内障や耳も遠くなり、先生に相談したところ、人間と同じで不安で心細くなるとのことでした。 玄関先に入れ、明かりをつけたりしました。 食事についてお知らせします。 ペースト状で少量でも栄養がとれます。 缶詰はレンジで人肌に温めると食がまします。 また、注射器やスポイドなども用意して置くと良いかもしれません。 http://www.rakuten.co.jp/wwpc/522559/522560/523717/523736/ http://www.rakuten.co.jp/petcenter/424777/444014/ 少しでも食してくれることを祈っています。

hope4673
質問者

お礼

変身遅くなりました、回答ありがとうございます。 食べ物も色々試してみたのですが、最後は口をあける力すらなく、そのまま旅立ってしましました。 家族がいなくなるの悲しいですね、今は頭真っ白です; 本当にありがとうございました。

回答No.4

えっと一応補足ですが、寒天であげる場合にはノドにつまらせないよう小さくしてくださいね(^^; あと病院行くのが怖いのはわかりますが、何もわからないままにしておくほうが怖いと思います。 実際に犬を見てない素人よりもお医者様のほうがずっとよいアドバイスをしてくれると思います。 20年も一緒にいて別れを宣告されるのは辛いかもしれませんが、それだけ長い間可愛がってもらえたわんちゃんは幸せだと思いますよ。 だから残りの日々を少しでも安らかでいれるよう、専門家のアドバイスを聞いたほうがいいと思います。

hope4673
質問者

お礼

度々の回答、ありがとうございます。 皆様の回答おかげで最後は少しでも楽に旅立ちができたと思います。 本当にありがとうございます、ありがとう。。

  • jin0731
  • ベストアンサー率19% (31/161)
回答No.3

まず、本当にボケだけなのかが気になります。 実家で飼っていた柴のオス16歳も同じような症状になり、徘徊が始まり、エサも食べなくなりました。 軟らかい物やスポーツドリンクなども口元から与えていました。 そこで、動物病院に連れていくと、ボケではなく、すでに昏睡状態になっておりあと3日位の命だと言われました。医者の言う通り3日後に旅立ってしまいました。 痙攣や徘徊食欲減退だけでボケだと思うのは危険だと思います。 年齢からしてお年のようですし、多分自力ではもう歩けないと思います。 素人の判断だけでなく医者に見てもらうもの一つの手だと思ってください。お金はかかりますけどね・・・

hope4673
質問者

お礼

ボケだと思ったのは、ここ何年間かほとんど泣くことのなかったのが、ここ1ヶ月で昼夜を問わず泣くようになったからです。 動物病院へ連れて行くことも考えたのですが、もうもちこたえられないといわれるのが怖くて連れて行っていません; ですが確かに専門医にみてもらうのが一番の処置なんですよね・・。 もう少しだけ様子を見て、明日も同じように苦しんでいたら病院へ連れて行こうと思います。 回答ありがとうございました^^

回答No.2

室内犬でしょうか?うちは室外犬でしたが最後は玄関に入れましたので一応アドバイスさせていただきます。 トイレ: よくしつけられた犬は例えボケても、もう本能的に便はトイレでするものと思っているので普段はなんでもないトイレまでわずか数センチの移動がものすごくつらそうでした。寝台のすぐ横にトイレを設けるなり、寝台でさせていちいち吸収マットを取り替えるなりしたほうがいいかも。 食事: それまで好物だったミルクは逆に下痢をしてしまってダメでした。その年になると胃腸も弱ってくるみたい。でもえさを噛み砕かなくなるので肉主体の献立からおかゆに移行しましたね。もちろんスプーンで口元まで持っていってあげますが、本当に最後になるともう食べなくなるのでその時はそっとしておきましょう。 環境: 一番の問題は目をかけてやれない深夜から朝方にかけてですね。うちの場合、寝る前にタオルでくるんでも徘徊癖があったので、カーボンヒーターを弱に入れ、体に直接当てないようにして室内を暖めていました。ただ乾燥するのでたまに鼻をぬらしてあげたり、普段より多く水を与えていました。それから寝つきが悪いときはアナログの時計を耳元においてやりました。まだ子犬で夜鳴きがひどかったときに使った手ですが本能的に母犬の心臓の鼓動と思って安心するみたい。 ああしてあげれば良かった。こうしてあげれば…。いくら最善を尽くしても必ず後悔はするものなので、最後はありったけのわがままを!

hope4673
質問者

お礼

うちの犬は室外犬で、トイレもきちんとしつけていましたので、まさしくNo.2さんが書いたとおりの内容になっています; 私も今は家の玄関の中に入れていますが、新聞紙を引いていただけなので吸収マットさっそく買ってきます! 主に食事は2ヶ月前まではかりかりのドックフードにお肉とかを混ぜて上げていましたが、今では柔らかいものですら口に入れようとしてくれません; 時計のことも知りませんでした、さっそくおいてみますね。 回答ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 犬が毛布やタオルをカジるので困っています

    犬が毛布やタオルをかじって困っています。 かじるだけならまだしも、ちぎれたところを食べてしまいます。 はじめは、噛んでいるだけかと思っていたのですが、ウンチに毛布の毛が混じっていたので気がつきました。 「ノー」というと放してくれるのですが、夜にもかじっているみたいで、寝床に毛布やタオルをを入れるのをどうしようかと考えています。 ビタースプレーも考えましたが、寝床に入れる毛布なので使っていません。 これって良くない事ですよね。治す方法等が有れば教えて下さい。 ちなみにうちの犬は、生後3ヶ月半のMダックスです。

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけについて

    生後約5ヶ月の柴犬を飼っています。 小さいころにはかみぐせをなおしておこうと思いしつけをしていますがなかなか直りません。 普段普通にしていれば問題はないのですが具体的には、 ・遊んでいるときに本気で噛んでくる ・エサを食べているときに触ると(とられると思うのか)唸る 等です。一応噛むと、仰向けにして叱ったり鼻を刺激したりはしていますが効果が見えません。 教えてくれる人によって言うことが違うので混乱し、また、幼い頃になおしておきたいので焦っています。 なにか良い方法があればお願いします。 P.S. 柴犬は特にしつけにくい犬種だとききましたが うちの犬はとくに気が強い犬だと言われました。 犬の性格によってもしつけ方が変わってくるかと思うので…

    • ベストアンサー
  • 柴犬(仔犬)の噛み癖、直る時期について

    僕の家にはほんの数日前に来た生後2ヶ月ほどの柴犬の仔犬がいます。 柴犬だからか、元の飼い主がよくしつけたのか、ぺットショップでも周りの仔犬はよく吠える中で全然吠えずに、まだ来てまもないのに知り合いたちが抱きまくってしまっても嫌がらず(緊張かもしれないですが)、知らない人でもしきりに手を舐めるし、吠え声も来て1日以上経って聞いたくらいでした。 両親は犬を少し飼ってたこともあったそうですが、家族ほとんど初心者同然なので、「おとなしくてよかった」と言ってたところです。 が、(多分当たり前ですが)まだ噛み癖があります。 おもちゃをやっても滅多に噛んで遊ばないで、手だけを(軽く)噛むので多分じゃれてるだけだと思いますが、しつけようとして怒ってもまだ聞いてくれません。 ほんの数日しか経ってないので大丈夫だとは思っても、初めてなので少し不安です; そこで噛み癖を直すには(犬種や性格で違うとも思いますが)だいたいどのくらいかかりますか? (数日かかるのか、数ヶ月かかるのか、1年くらいかかるのかもわかりませんm(_ _)m)ので、 教えて下さい、お願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 仔犬が飼い主を認識(?)する期間について

    家族全員、犬を飼うことを希望しています。 ただ、ここ数年、主人が1ヶ月位の長期出張が年に8~9回あり、 犬を迎え入れるタイミングが取れずにいます。 帰国している期間も10日から長くても3週間くらいです。 犬が飼い主を「この人がご主人様だ!」と理解してくれる期間とはどれくらいでしょうか? 主人が一番犬好きなのですが、留守がちな家族はボスとして認識してくれないのでしょうか?ちなみに、飼いたい犬種は柴犬です。

    • ベストアンサー
  • 犬の皮膚病って

     柴犬を飼っています。かなり前から体がかゆいらしく、いつもかいていて最近では毛も抜けて黒ずんできてしまっていて、とてもかわいそうです。  特に顔から胸にかけては酷く、毛もほとんどありません。  病院には何度も連れて行ったのですが、皮膚病だから治らないと言われ、手をこまねいています。 特に柴犬の血統書付きの犬にはよくある症状と言われました。  完治しなくても少しでも良い状態にしてあげたいです。  ドッグフードを色々と変えてみたりしたのですが、あまり効果はありません。食欲はあります。やっぱりご飯に味噌汁みたいなのが良いのでしょうか?  食べ物で改善するとか、あとは良いシャンプーとかあったら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 11歳の犬を飼っています。靴を噛んだりするようになってしまったのですが・・・。

    11才の中型犬を屋外で飼っています。犬種はビーグルと柴犬の雑種でメスです。 最近、靴を噛んだり、自分の糞や、散歩中に他の犬の糞を食べようとします。 また、今までよりも落ち着きがなくなってきたように感じます。(夜間鳴くことが増えた) 今までこのようなことはなかったのですが、いきなりなってしまったので不安です。 何かコミュニケーションに問題があったのでしょうか? アドバイスいただけると助かります。

    • ベストアンサー
  • 犬の排泄について(柴犬)

    犬のトイレについて質問です。 犬種は柴犬です。いつもは散歩中に排泄するのですが、 庭で排泄をさせる方法はないでしょうか。 普段は玄関でゲージ飼い、日中は繋がないで庭に出してフリーの状態です。 勿論散歩はきちんと一日2-3回は行っています。 しかしいざと言う時(台風時等)庭で排泄出来れば楽だなぁと思います。寝る前にちょこっと庭でさせられるのも魅力です。 日本犬の特性なのでしょうか、庭で排泄しません。散歩まで我慢している様です。 今まで試した方法は庭の土に自分のオシッコの臭いをつけておくです。でもダメでした。 今回は可哀想ですが一日散歩に行かず庭で排泄させる方法を考えています。 何日でも我慢してしまうのでしょうか?ちょっと躊躇してるのですが・・・。他に良い案がある方はぜひアドバイス下さい。

    • ベストアンサー
  • 初心者が飼いやすい犬

    今回初めて犬を飼おうと思っているのですが、どの犬種が飼いやすいのでしょうか…? 父は昔柴犬を飼ってた事があるらしいのですが、今回は私の希望なので、私がしつけから散歩までをする事になってます。 一応、自分なりにですがインターネットやウェブを使用して調べてはいます。 ですが、調べ始めたばかりで全くの無知状態ですので、皆様からお話しをお聞きしたいと思いました。 それに、うちは団地なので吠えるわんちゃんは、ちょっと無理があります。もちろんしつけ次第だとわかってはいるのですが、元がおとなしい犬種‥を希望しています。 調べた限りでは、シーズーやトイプードルが初心者には飼いやすいとありました。 皆様はどの犬種が初心者には向いていると思いますか? また、参考になる文献やサイトを教えて頂ければ幸いですm(_ _)m 長文になりましたが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 仔犬の外飼いについて

    生後5か月になる子犬を飼っています。飼ったのが10月だったのと、ワクチン未接種と言うこともあり、家の中でサークル飼いしてました。ワクチンも三回接種も済ませ、3月に入り半ば辺りから外で飼おうと思っています。暖かい日はサークル事、外に置いたり徐々に外気に慣れさせています。3月半ばでも朝晩まだまだ寒いから、早すぎるでしょうか?他に気を付ける点などあったら教えて下さい。ちなみに犬種は柴犬です・・・

    • 締切済み
  • 外飼いの犬について

    我が家には外飼いの犬が2匹います(柴犬とコーギー)。 それぞれに犬小屋があるのですが、コーギーは、ほとんど小屋に入らず過ごしています。 雨の日は、庭が土の為びちゃびちゃになるのですが、それでもほとんど小屋に入らず、足やお腹が泥まみれになっています。 冬になって、寒さ対策の為、小屋の入り口に風除け(厚手の透明テーブルクロスを入り口のサイズに合わせて切断し、貼り付けたもの。真ん中に切り込みをいれ出入り出来るようにしてある)を作ったり、タオルやブランケットを入れたりしてみましたが、すぐに噛みちぎって小屋の外に放り出してしまいます。 寒くないの?って思うのですが、犬って平気なものなんでしょうか? 小屋で寝させるいい方法は無いでしょうか? 今日も雪がぱらつく中、小屋の横で寝ています。 柴犬のほうは、真夏は穴を掘って外で寝てますが、普段は小屋で寝ており、タオルやブランケットもしっかり活用しています。

    • ベストアンサー