• 締切済み

医療事務の経験

医療事務か調剤薬局に正社員で就いて仕事をしたいと思っていますが、 受けても受けても「経験者」の壁を越えられなくて、どうしようかと悩んでいます。 それで、例えば朝9時~お昼の3時までとか、5時間×週5日とかの パートでまずは働こうかな?と思っていますが、この状態を2年間くらい続けた後に、 正社員募集を受けても「経験者」になるのでしょうか?

noname#35687
noname#35687

みんなの回答

  • kani-18
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

経験者になります。 最低でも1年以上働いて、 レセプト処理もできるようになってれば 正社員募集の選考ではかなり有利になると思います。 資格をもってると、なおいいかもしれないです。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

仕事をしていた事に間違いありません。立派な経験者です。

関連するQ&A

  • 医療事務で働くということ

    現在、調剤薬局事務の資格を取り、次に医療事務を取ろうと思っているところです。 医療事務は、子供が生まれても、正社員として働くことは出来るのでしょうか? 派遣やパートと、働き方は多彩だと聞きますが、私は定年まで仕事を続けたいです。 正社員として、続けられる仕事でしょうか?また、この仕事について良かった事や悪かったことがあったら教えてください。

  • 全くの未経験から医療事務

    22歳、医療事務につきたいです。 私は今、一般事務についていますが医療事務、病院受付事務に転職したいとずっと考えています。 ですが、医療事務に対して全くの未経験知識ゼロのため、 正社員や契約社員の求人には応募すらできないのが現状です。 そこでよくハローワークなどてパート社員であれば未経験でもOKという求人をみます。 しかしパート社員となると収入がかなり大幅に減ってしまい社会保険すらかけられないくらいの勤務時間や日数となってしまうため悩んでおります。 パート社員から正社員登用などある箇所な少ないように思えます。 医療事務講座に通ってから求人を見つけた方がよいのでしょうか? それとも全くの未経験でパート社員とはいって学んでいくほうがよいのでしょうか? 実際に医療事務で働かれている方がおりましたら、お願いします。

  • 調剤事務、未経験での就業

    長い間一般事務として働いてきたのですが、会社が事業規模縮小となり転職活動をしています。 調剤薬局事務の募集があったのですが、未経験な上に資格もありません。年齢的にも30代なので難しいと思います。 やはり、調剤事務が未経験・30代で正社員になった方はいらっしゃるのでしょうか? 10月開講の医療事務講座で資格をとろうとは考えています。

  • 医療事務の就活について

    わたしは大学を中退し、ついこの間ニチイの医療事務講座を修了し就活中です。 希望条件としては実家からさほど遠くなく正社員で探していました、しかし正社員となると未経験で募集しているところがなかなかありません。 そこで自分なりに考えたのですが、 アルバイト又はパートとして1年ほど経験を積み、新たに正社員希望として就活したほうがいいのか? と考えました。 一応目標としては正社員雇用可能なところでアルバイト又はパートを探すつもりです。そこで 調べてみたのですが週2、3日の勤務可能というのが結構多くて、それだと生活できないので掛け持ちをしたいと思いました。もちろん2つとも医療事務のアルバイト又はパートです。 しかし違う病院間の掛け持ちというのは可能なのでしょうか? 可能かどうかと、私の考えについて意見をくださいお願いします。

  • 最近小さなクリニックで働き始めました。

    最近小さなクリニックで働き始めました。 3年間引きこもりのあとの仕事です。 一応フルタイムなのですが、社会保険も何もありません。 こういうのは普通なのでしょうか? 一応はじめてのクリニックの仕事で経験を積みたいです。経験を積んで正社員になりたいのですが、何年勤めたら経験になりますか?また小さなクリニックの事務では経験になりませんか? 医療事務の正社員の求人は少ないようですが、正社員にはなれるのでしょうか?よろしくお願いします。 あと調剤事務と医療事務は全く別物ですか?調剤薬局で医療事務資格者の募集をしていたので、どっちをやるのだろうと思いました。たくさん聞いてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 医療事務or調剤薬局事務

    私は夏頃に派遣の契約が終了する予定で、 今、医療系(調剤薬局事務か医療事務)の資格を取りたいと思っています。 将来、子供を持った時、手から離れていざ働きたいとした時に、いいなと思ったのと、 最近医療系の仕事に興味が湧いてきた、自分の武器となる資格等がないということに気付いたこと、 が理由になっています。 ◆そこで、資格を取ってから職を探すor未経験でパートでもいいので飛び込んでみるとでは どちらがいいのでしょうか。 ◆また、未経験でもパート等で雇ってくれるところは普通にあるのでしょうか。 色々ネットで調べましたが、資格を取っても法の改正や薬も変わっていくものなので、 資格が必ずしも必要ではなかったと言う方もいました。 その時(時期)によって違うかもしれませんが、 実際、医療事務や調剤薬局事務で働いている方からコメント頂けますとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 医療事務の給料って・・・

     調剤薬局で事務をしているのですが、正社員で給料が手取りで14万(少し残業も入ってます)ぐらいです。  医療事務は給料が少ないといわれますが、みなさんは実際、どのくらい頂いてますか?仕事自体は嫌じゃなく、やりたいと思い、始めたのですが仕事や時間の割りに給料が少ないので、今後転職していった方がいいのか悩んでます。経験者の方の意見あれば、お願いします。

  • 調剤事務か医療事務

    調剤薬局で働きたいのですが。スクールのパンフレットを見ると調剤事務と医療事務のコースがあるようで 調剤事務に就きたいので調剤の方を勉強しようかと思ってましたが、調剤薬局の求人には医療事務と記載されていたりします。調剤の勉強するより医療事務の勉強したほうが良いのでしょうか?‥年齢的に40だと就職は難しそうですが‥。

  • 医療事務の勉強をしたら調剤事務はできますか?

    私は先日、医療事務講座を修了し、現在医療事務の仕事を探している者 ですが、今、医療事務の求人自体がものすごくすくないので苦労していますが、そんな中調剤薬局での事務という求人については結構目にする機会が多く、この仕事は医療事務の勉強をした人ならできるのか疑問に 思いました。何社か面接にもいったのですが、ある会社では 調剤事務は医療事務の勉強ではなく調剤事務の勉強をしてもらわないと 仕事はできない(会社では一切教えないので独学でやって下さい。本をまる一冊暗記なのでかなり大変です。)といわれ、ある会社ではまったく未経験でも教えるので大丈夫と言われました。 調剤薬局で事務をされていたことがあるかたがいらっしゃったらお聞きしたいです。たしかに調剤と医療では内容はちがうところがあると思いますが、未経験者可というところで教えていただけるのであれば できる範囲なのかどうかが知りたいです。 また経験者の方でなくても何か知ってらっしゃったら何でもお教えいただきたいです。

  • 調剤事務と医療事務

    現在、医療事務をしている者です。 調剤薬局で調剤事務をしたいと思っているのですが、 調剤事務の資格と医療事務の資格は別に存在するんでしたでしょうか? 医療事務の資格は、実務で、役に立たないでしょうか?

専門家に質問してみよう