• ベストアンサー

制御盤等で使用しているスイッチについて

 制御盤に使用しているスイッチで、現物には ACCL2212 NAIS ACCL2221 NAIS と表示してある操作用スイッチを入手したいのですが、メーカーおよび詳しい型名、販売代理店がわかりません。  どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら至急教えてください。 goo の検索で NAIS を調べたら、松下電工グループの製品らしいことはわかったのですが型名検索がどうしてもわかりません。 よろしくお願いします。

  • awa66
  • お礼率66% (8/12)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.3

NO1の方の補足を読んでいなかったので、追加です。 2ノッチ2極ですと ACSLの3・4.5ですそれぞれ盤面の形状が若干違います。 一桁目パラメータ3=18角型 4=18×24平型  5=18φ平型 2桁目2のみ存在=保護構造IP65 3桁目 1=2ノッチ 3=3ノッチ 4桁目 5=単極  6=2極 5桁目 接点構造 3=標準 4=ドライサーキット 大まかに近い型番(2ノッチ2極セレクト)ですると ACSL32163になりますけども・・ 調べておられる型番と全然違いますので確認してください。

awa66
質問者

お礼

かさねての回答有難う御座います。  今朝から松下制御機器(株)の営業所さんとのやり取りで、この製品はまだ市場に正式に投入されてなく、8月ごろの発売予定のもので、現在出ているものはサンプル出荷されたものであり、よってwebにも公開されて無いようです。  一応月曜日々にはカタログが入手できるようで、その型番で代理店を通してサンプル出荷していただける手筈が調いつつあります。  Pesukoさんをはじめ、kenkendaさん、並びに、松下制御の営業所さんには大変ご親切に対応して戴いて有難う御座いました。 この場をお借りして感謝申し上げます。 ちなみに、この部品を使用して食品の中に混入している金属異物を検出する装置を造ります。ささやかでは御座いますが、この様な事を通して皆様の食生活の安全を確保する事で、社会に還元したいと思います。   皆様、大変有難う御座いました。    深謝、深謝。

その他の回答 (2)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

NAISは松下制御機器のブランド名です。 ACCL221これは多分型番が間違っています。 取り付け穴16φor26φのNDスイッチのいずれかだと思います。 ACEL・ACBL・ACSL・ACKL・ACHL・ACZLのいずれかでしょう。 ちなみに3相用ではなく盤面操作用のスイッチです。 品番が2221で存在するのはACEL2221*でした。 16φ取り付け穴・操作部形状 角型18φ突起型。2極モーメンタリ・標準接点です。*には色が入ります。 今のところWEBにはデータがありません。販売店には「FAコンポ操作用スイッチ」カタログがあります。 カタログ番号ARCT1B177です。

awa66
質問者

補足

早速の回答有難う御座います。  昨日は時間的にも遅くて松下制御機器さんの営業所にも問い合わせが出来ず、困った挙句『教えてgoo!』に質問しました。現在営業所さんにも問い合わせをしていますが、やはり型番が見つからないと回答がありましたが、現品にその番号を表示したサンプルが営業所にあるので、もう一度事業所に問い合わせをしてくださるとのことでした。  『FA操作用スイッチカタログ』カタログ番号 ARCT1B177を参考にして、もう少し詳しく調べて見ます。  本当に有難う御座います。

  • kenkenda
  • ベストアンサー率29% (49/168)
回答No.1

必ず定格があるはずです。 同じものでなくとも、スイッチの役目は果たせます。 200Vの三相タイプ程度のものでしょうから、規格さえあえば、問題ありません。 たぶん、防水タイプの「ON」が赤色「OFF」が黒色のものではないでしょうか。結構、その辺の電気屋にもあります。

awa66
質問者

お礼

 早速の回答有難う御座います。 形としては正面からみて左30度、右30度位の2極の切り替えスイッチの機能を持った物のようです。客先よりの依頼なので、明日もう少し詳しく聞いてみます。

関連するQ&A

  • 動力制御盤の操作・制御

    公共建築設備工事標準図にある動力制御盤の操作・制御方式、 操作・制御スイッチについて教えて下さい 送風機と排風機の連動制御で盤図を書きたいのですが、いまいち 意味が分かりません 送風機を操作・制御を2-1AB,スイッチをB 排風機を操作・制御を3AB,スイッチをB・I としたのですが、合ってますでしょうか? 手動?遠方?試験?自動? 言葉の意味が掴めてません どなたか、この辺りを詳しく書いてある本などありましたら 教えて下さい(公共建築設備工事標準図以外で)

  • 制御盤の改造でスイッチ穴を塞ぐあのプラスチックパーツは何と呼ぶのですか?

    制御盤の改造で、操作スイッチ等を取り外した後の穴を、よくプラスチック製のパーツで塞いだりすると思うのですが、 あれの事を何と呼ぶのでしょうか?(私の勘違いでプラスチック製でないかも知れません) 目的を果たす物であれば、私が想像している物でなくても構いません。 ご存じの方、ご教示ください。

  • ウォシュレットが動かない・・・

    数日ほど前からトイレのウォシュレットが動かなくなりました。 リモコンで操作するタイプなので、 最初は「リモコンの電池が切れたのかな?」と思い 新しい電池に変えましたが、全く動きません。 どなたかこの手の問題に詳しい方ご教授願います。 因みに、トイレの品番は 松下電工 CH4632NF NAiS シャワレイン です。 回答のほどよろしくお願いします。

  • 2ビットの操作スイッチを探しています

    いつも参考にさせてもらっております。 早速ですが、簡単な制御盤で、PLCの入力接点2点を用いて、 エンドユーザーが4種類の運転のモードを切り替えて使用できる ようにしたいと考えています。 盤面にセレクトスイッチのようなものを取付けて、そのスイッチで モード切替えを行いたいのですが、入力が2点しか使用できないので、 2ビットにて[00][01][10][11]の入力を取り込み、プログラム上で 4種のモードに割り当てようと思っています。 このような用途に使える4ノッチの操作スイッチを探しています。 参考までに、他の操作スイッチ(押し釦スイッチ、セレクトスイッチ) はIDECのφ22シリーズを使っています。 上記に当てはまるようなものをご存知でしたら、メーカー、型番等を 教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • これはハウスメーカーのミスでは?どうすればよいの?

    現在新築中です。大手ハウスメーカーですがもうすぐクロス張りに入るところなのですが大きなミスが2つありました。 1つはリビングの床暖房をA,B2つの区域に分けて設置しますが操作パネルは各1個だといわれていたのですが、ボイラーの操作パネルがもうひとつ追加になります。 現物を取り付けようとして気づいたみたいですが、1階が大きな1間のリビングになっているため取り付ける場所が限られています。操作パネルの位置を吟味して他の操作盤ときれいに並べてデザインしたので困っています。 もう1つは松下電工のリビングライコンといって、リビング及びキッチン内の全ての明かりを操作盤で4シーンに設定してシーンごとにボタンで使い分ける調光器をまとめたような機材なのですが、ここにきてキッチンの上のダウンライト3灯はon-offスイッチと併用できないことが分かりました。 当然、上記2つの項目は契約書及びそれに付随する図面に相違する内容であり、次善策は取れますが全体の計画が狂ってしまいます。 このような場合はやはり金銭的に折り合いを見つけるしかないのかなーと思いましたがどうなんでしょうか? 同様の経験をされた方はいらっしゃいますか? 具体的にはどのくらいの金額で折り合っていけばよいのか分からず困っています。

  • コンタクターのチャタリングについて

    制御盤が外国製で操作回路が、AC24Vです。 コンタクターをリミットスイッチで操作しています。 リミットスイッチが制御盤から300mの位置にあります。 コンタクターを日本製に取り替えたのですが、チャタリング を起こし、正常動作しません。 盤の空きスペースがないためリレーは追加出来ません。 コンタクターのみで正常動作させる方法または国内製品が ありましたら教えて下さい。

  • リビングシアターでのダウンライトとスイッチ

    長方形のLDK18畳でリビングシアターを検討中ですが、 リビング中央にシーリング、4角にダウンライトをつけようと思っています。 そこでダウンライトのスイッチをスクリーン前2つと シーリング後ろ2つでスイッチを分けようと思いますが、 意味あるでしょうか?壁がスイッチだらけになってしまうので、 4つ同じスイッチで操作もいいのかなとも思っています。 また、松下電工のとったらリモコンで調光(WTC5661W)も考えていますが、 壁側にも調光スイッチがあるタイプ(WTC56616W)は必要でしょうか? 壁側に調光スイッチ x 2 だとちょっと鬱陶しいかなとも思ってます。リモコンだけのものよりも割高ですし。 リモコンだけで調光して,実際に壁側の調光を使うかどうかも疑問です。 実際に使用している方がいらっしゃいましたら、 使い勝手など、ご意見いただけると幸いです。 ダウンライトに関しては、スクリーンの写り込みを避けるために、 光が拡散しないタイプ、断熱対応、ユニバーサルタイプを 考えていますが、おすすめのダウンライトがありましたら、 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 電話線の分岐先を電気配線のパイロットスイッチで

    電話線を母屋から分岐させて、離れまで延長したいのですが、 離れは鍵がかからないので、夜間には電話を使用できないように母屋からスイッチで切れるようにして、 なおかつ切り忘れのないようにパイロットスイッチで配線したいと思います。 松下電工の埋込パイロットスイッチWN5241 ●定格電圧(V): 300 ●定格電流(A): 4 ●負荷容量: 0.1~4A 100Vの場合:10~400W 200Vの場合:20~800W http://www.monotaro.com/g/00167176/ これを考えていますが、48Vから75Vと言われている電話線には使用できますでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa573215.html 極微量の電流が流れランプが光ります。 スイッチに直列にCT(変流器)が繋がっていて、 CTの一次側は電線が一本貫通しているだけなので、負荷に影響を与えません。 とのことですが、NTTの交換機に悪影響を与えないか心配です。 どなたか、ご教授くださいませ。

  • 圧力スイッチについて。

    油圧シリンダの耐圧検査用の油圧ユニットがあり、常時は21mpaほどで 使用しているんですが、シリンダの耐圧試験時に、元圧の異常圧力上昇(35mpaほど)が起こった場合に、パトライト点灯により、異常圧力を表示すると言ったシステムを考えているのですが、 そこで質問です。 圧力スイッチまでの配管は圧力ラインからOST配管などで配管する予定です。 電気配線は、既設の200Vの操作盤より2線をひっぱり、圧力スイッチ回路用にブレーカーを設け そこから配線したいのですが、ブレーカー、圧力スイッチ、パトライト、ブレーカーの順に、圧力スイッチがONした場合に、パトライトが点灯すると言った感じで、直列に配線しようと思うのですが、パトライトの消費電力は少ないものを使用するとして、 そのような、制御回路に設けるものでわなく、負荷を直列に繋いで使用が出来る圧力スイッチなどはありますでしょうか? 条件は、シリンダの耐圧試験時は、数種類の圧力設定が必要なので、容易にそのつど設定圧力が変えれるようにしたいです。 圧力は圧力形が近くにありますので確認はできます。

  • トイレの換気扇スイッチを交換したい!

    電気関係は、まったく知識がないので、うまく説明できるか 自信がないのですが。。。 平成13年建築のマンションに住んでいます。 大阪ガスの24時間換気機能付きの浴室暖房乾燥機(商品コード161-5500型)が 設置されていて、トイレには松下電工WTS4307(現在のパナソニック電工WTC54816Wのような感じです)が 設置されています。 困っているのは、 トイレの換気扇が一定時間で切れてしまうので、『作動しっぱなし』にしたい時に不便 だということです。 トイレ掃除の時など、点けっぱなしにしたいのですが、わざわざ浴室側(浴室暖房のほう)の 換気スイッチを操作して長時間の設定にするか24時間換気の設定にしなければなりません。 トイレ掃除なら、前もってわかってるので、多少面倒でも我慢できますが、 お腹の調子が悪い時など、予想外にトイレを長時間利用する時には、窓もないので困ります。 そこで、トイレの換気扇スイッチを取り替えたいのですが、以前、24時間換気機能付きの浴室暖房乾燥機だと、 『相性』のようなものがあって、どれでもOKというわけにはいかないと聞いたことがあるのですが、 何かおすすめの商品はないでしょうか。 希望としては、 (1)照明と換気扇が別々のスイッチで、換気扇は、ONにすると運転開始(作動しっぱなし)して、  OFFにするとしばらくしてから切れる。 (2)照明と換気扇が別々のスイッチで、換気扇は、ONにすると運転開始してOFFにすると切れる。 (3)照明と換気扇がひとつのスイッチで、ONにすると照明と換気扇が運転開始(作動しっぱなし)して、  OFFにすると照明は切れて、換気扇はしばらくしてから切れる。 という3パターンです。理想は(1)です。 (3)については、パナソニック電工のWTC5383Wという商品が該当するかと思いますが、 浴乾との相性が良いのか悪いのか教えてください。 また、(1)(2)については、そのような商品があるのか、あるとすれば 浴乾との相性が良いのか悪いのかあわせて教えてください。 知識がないので、できるだけ詳しくと思い、くどい文章になってすみません。 どうぞよろしくお願いいたします。 取替えは、もちろん電気工事資格がある人に頼みますが、 どんな商品があるか、前もって知りたいので質問しました。

専門家に質問してみよう