• ベストアンサー

現在30週+5の胎児の大きさ・・

現在30週+5日目で昨日健診に行ったら胎児の大きさが1700もありました。友達のところと比べたらすごく大きくて今で1700だったら10ヶ月頃にはどのくらいの大きさになるんだろうっておもい 28週目の時は足が長いって言われて何か問題などあるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#156095
noname#156095
回答No.2

私もその頃から「+3週分大きい」とか 「このままだと4000グラム超えますね」など 健診の度言われ続けましたが、 39週辺りから3400グラムでとどまっています。 現在41週になりましたが変動は殆どありません。 しかし胎動が非常に激しので2人出産した友人から 「赤ちゃん数値より大きくないかもね」と言われています。 足も長いと言われましたが結局、頭・胴体・足共に 平均値になりました(^^) 本当は足長のままが良かったのですが(笑 赤ちゃんは自分が良いと思う大きさに 自ら判断して成長すると聞いたことがあります。 急激な体重変化さえしなければ心配すること無いと思いますよ☆ どうぞ赤ちゃんの素晴らしい能力を信じて 残りわずかなマタニティライフを楽しんでくださいね(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kiki333
  • ベストアンサー率11% (8/69)
回答No.1

問題ないと思いますよ。 超音波で頭の大きさと、大腿骨の長さ、皮下脂肪などで体重を計算するんですよね。 私の子供も出産したら体重が言われていたより少なかったです。 足が長いって言われたのは、きっと喜ぶと思って、お世辞で言ったんでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 現在妊娠4ヵ月(15週目)の妊婦です。胎児が

    ダウン症かもしれないと怖いです。 現在22歳で初めての妊娠です。 15週目の健診をした時に先生から 「頭が大きくて足が少し小さいかな」と言われました。 前回の11週目のエコー写真で胎児がベロを出しているようにみえます。 後同じ写真の胎児の背中に白っぽい線のような 物があるのもダウン症胎児の特徴とか… 以下の事を調べるとダウン症の可能性が高いと 書いてあり不安を抱えています。 考えすぎとは思いますが心配です。 特に先生からは言われては居ませんが、 写真を見てなにか、ダウン症胎児の特徴とか 知ってる方など居ましたら教えてください。

  • 14週の胎児の大きさ

    14週3日で健診を受けました。 CRLは72.9mmでした。 お医者さんには特に大きさについて何も言われなかったのですが、初めてのたまごクラブに掲載されている14週のCRLは95mmです。 あまりにも違いすぎるので気になります。 あと、3週間前の11週3日での健診では50.6mmだったのですが、3週間でたったの20mmしか成長しないものなのでしょうか? なんだか成長が遅いような気がして心配です。 この時期の胎児はもう活発に動いて、健診のエコーの時にもそれが分かるらしいのですが、私が見る限りでは手を少しクニクニと動かす程度しか動きません。 これって、大丈夫なのでしょうか。。。 皆さんの14週前後の胎児の様子を教えてください。

  • 34週胎児の大きさ

    34週4日になる妊婦です。いつもの妊婦健診で‘胎児が大きい’と医師に言われていたのですが、34週の妊婦健診で‘大きいねぇ~。2700gあるよ。ご両親は糖尿病?’と聞かれ、私の両親は糖尿病ではありません。と答えました。 しかし、胎児が大きいということで‘このままだと巨大児になるよー’と言われ妊娠糖尿病かどうか検査することになりました。 糖尿病の検査をするほど、私の胎児は大きいのでしょうか?このままいけば本当に巨大児になるのでしょうか?

  • 25週の胎児の大きさ!頭が...

    みなさまこんにちわ! 現在25週の妊婦です。 今日の検診で、胎児の大きさが(頭しか測っていません)2週分大きいと言われました! 2週間後の検診からは、胸や足の長さも加えられるそうなんですが、今は頭の測定だけなんで、正確ではないかもしれませんが、みなさんは私と同じころどのくらいの大きさでしたか? 大きすぎる子が出て来るのではと不安です...。

  • 21週 胎児の体重380gっておかしい?

    先週金曜日健診でした。 21週で、胎児の体重が確か380gって言われたような記憶があるのですが、ネットで調べてみると標準よりだいぶ小さいようです。 21週で380gって変ですか?小さいですか? もしかしてダウン症の可能性ありますか。 首に浮腫があるとかは言われていません。 足も長いね~と言われたことがあります。 大丈夫でしょうか。

  • 31週目の胎児の大きさ

    31週6日の健診で2080グラムありました。 先生にも「今回は大きくでたね~^-^;」って言われました。 足の裏の大きさも、64ミリと大きいみたいです。 平均では出産時で70ミリ前後って言ってましたし、やはり大きいみたいです。 ちなみに前回30週3日の時は1512グラム、 前々回の28週3日の時は1165グラムでした。。 私の体重も妊娠前よりすでに8キロ近く増えています。 赤ちゃんが大きいのって、私が太るのと関係あるんでしょうか?? ここ何週間かでお腹も急激に大きくなってます。 あくまでも“推定”なので誤差があるということも承知してますし、 大きくたって個性だということも分かってるのですが、 出産時に大きすぎると出すのが大変だと聞いたことがあるので・・・ あと2ヶ月弱でどこまで増えるかなぁと思うとなんだか怖くなってしまい、 経験者さんや知識のある方のご意見を伺えたらなと思いました。 足は大きいですが・・・頭だけ大きいとか体だけ大きいとかではないようなので、 病気ではないと思います。

  • 29週の胎児について。

    お世話になります。 参考までにご意見をお聞かせ頂きたく質問させていただきました。 27週6日に健診に行き胎児の推定体重が988gでした。予定日より2週間近く小さめとのことで次回の予約票に"IUGR"と記入されていました。 1週間に1度の健診になり場合により入院と言われてしまいました。 IUGRの説明等ないままに、予約票には記入されていて不安なまま自宅で検索の日々…。ストレスです。 ①27週6日で988gはそんなに小さめなのでしょうか? ②IUGRと診断されても順調に胎児が成長することもあるのでしょうか? IUGRという記入を見てから食後は横になり、家事の合間も横になる時間を増やしました。 宜しくお願い致します。

  • 8週目の胎児の大きさ

    現在妊娠8週目になります。 今日病院で検査を受けたところ胎児が確認されましたが8週目にしては胎児が小さいのと心拍が弱いと言われてしまいました。 不妊治療をして5週目で妊娠を確認できたのですが、 その時点で4週目ぐらいの胎嚢の大きさと言われましが、胎嚢は現在3.3cmでした。来週、検査をして現在より大きくならなければ処置しましょうと位置づけられてしまいショックで一杯です。やはりこのまま流産ということになってしまうのでしょうか。

  • 妊娠8週 胎児の発育が悪い

    只今、妊娠8週目になります。 先週健診に行った所、胎児(胎芽)の発育がとても悪いと言われました。通常7週目だと2頭身の魚のような形に成長し心拍も確認できるそうですが・・・ 7週3日の時点で4週と2日ほどの大きさしかなく、かろうじて心拍もあるような感じでした。 1週間後に受診となり、明日健診に行くのですが今日少量の出血がありました。 ネット等で調べると繋留流産の症状ににてると思います。 同じように、胎児の発育が悪いと言われたことのある方、 どういった状態であったかなど教えて下さい

  • 9週胎児と胎嚢の大きさについて!

    9週0日(最終月経)になりました。実際は8週3日くらい(基礎体温から) 胎児の大きさは22ミリなので9週2日の大きさと言われて問題はないのですが、それにたいして胎嚢が小さいです。先生には順調です♪と言われましたが、 先生は臨時の若い先生なので色々聞けませんでした。 5ヶ月前に9週で心拍停止の稽留流産していてその時先生から、『心拍が確認できていたから心配させるだけだと思って言わなかったけど胎児にたいして胎嚢が小さかった』と後から言われました。 今回もなんだか小さい気がしてなりません。 稽留流産したときよりは若干スペースはありますが… 同じようなエコーの方いらっしゃいますか?

このQ&Aのポイント
  • ローランド JUNO-DSのボリュームペダルのセッティングの仕方がわかりません
  • 取説とサイトのPDFを見てもうまくいかない
  • 初心者ですが、教えてください
回答を見る

専門家に質問してみよう