• ベストアンサー

完全ミルク。4ヶ月の男の子のミルクを飲む量が少なめです。

akirioの回答

  • akirio
  • ベストアンサー率19% (103/537)
回答No.4

同じです! もうちょっとで4ヶ月の子がいるのですが、3時間おきだと100gほどしか飲みません。朝起きてきたときなんか、5時間以上たってるのに50gとか・・・。 でも4ヶ月頃になるとお腹の減りが自分で分かるようになるらしいので、泣いたらあげるにかえました。そうすると4時間以上あるくようになりましたが、200gちかく飲むようになりました。やっぱりほしくないときにいくらあげても量は飲まないようです。親も用意と片付けで大変だし、泣くまであけてみてはどうですか? 赤ちゃんはお腹がすけば自分で泣いてアピールできる月齢なので、泣くまで様子をみてみて、それでも1日の量があまりに少ないとか、体重が増えていかないなら、病院や福祉センターなどで相談されてはどうでしょうか?

yuzunya620
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 うちの子も朝すぐのミルクは30とか50とかあります。 30分くらい経たないと100以上は飲んでくれません。 ためしに泣くまで待ってみようと思い、授乳間隔を4時間あけてみたところ、とくにミルクを欲しがる様子もなく、5時間が経過しても泣きもせず・・・。 5時間も経ってるとさすがにお腹もすいてるはずだろうと思い ミルクをあげてみましたが、140mlしか飲みませんでした。 その後も5時間はあけすぎだと思うので4時間間隔であげてみたところ、だいたい140mlを飲んで「いらない」と哺乳瓶を出します。 1日のトータルは700mlくらいです。このままで問題ないでしょうか? 機嫌は悪くないですし、おしっことウンチも出ています。 またたくさん質問してすみません。

関連するQ&A

  • 4ヶ月の完ミの男の子のミルクの量と回数について

    4ヶ月になったばかりの男の子がいます。 完ミで育てています。 今までは160mlを3~4時間おきに4回、寝る前は180mlくらい飲ませてトータル5回の授乳回数でした。(たまに6回になることもありましたが) 4ヶ月に入って寝返りもするようになり運動量も増えたのか(?)、160じゃ足りなそうです。というのも授乳間隔が4時間も空かないので。 この場合160→180に変えるべきでしょうか? そうするとトータル量が900、たまに1回の量を増やせば1000を超えることもあると考えるとちょっと躊躇しちゃいます。 皆さんのアドバイス、月齢が近いお子さんはどんな感じなのか教えてください。

  • 1ヶ月半のミルクの量教えて下さい!

    1ヶ月半になる男の子がいます。 息子は日中160mlを3回、寝る前に180ml、 夜中に140mlを2回飲んでます。授乳間隔は4時間おき で、回数は6回になります。 ですが最近3時間ぐらいでぐずぐずするようになり、ミルクも 160mlをペロリと飲むようになったので今日日中の ミルクの量を180mlに増やしてみました。そうすると 180mlも吐くことなく15分ぐらいで飲みました。 乳首はヌークのSサイズです。 今日は授乳までの4時間あまりぐずることなく過ごして くれました。 でも今ミルクを180mlも飲んでいたら2ヶ月過ぎには 200mlを超えてしまうんじゃないかと不安です。 ミルク缶の表示はもうすでに超えてしまっていますし。 完全ミルクでこのぐらいの時期でこんなに飲むお子さんは いらっしゃいますか?飲み過ぎではないんでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。 ちなみに体重は4500gぐらいです。

  • 二ヶ月の息子のミルク量について

    始めまして。二ヶ月半の男の子の新米ママです。 ここ4~5日なんですが、ミルクの飲む量が減りました。 今までは一回140ml飲んでいたのですが、今は多くても1回100mlです。その分回数が増えて二時間おきくらいで欲しがります。 その上飲みすぎると吐くようになりました。 元々ゲップが下手な子でしたが、ゲップしなくても吐く事はありませんでした。しかし急に吐くようになりました。 その為ミルクの後落着くまで抱っこしている為ミルクとミルクの間が一時間ほどしかありません。 また一回の授乳量が少ない為か寝てもすぐに起きてしまいます。 その為抱っこの時間がとても多くなりました。今も抱っこしたままです。 このままでも問題ないのでしょうか? ちなみに完全にミルクです。(母乳は出ない為) よろしくお願いします。

  • ミルクの量

    こんにちわ、6ヶ月の男の子のママです。 出産当時から母乳とミルクの5対5の割合の混合で 5ヶ月まですごしましたが、 だんだんとミルクの割合が増え 最近ほぼ完全ミルクになりました。 そこでミルクの飲む量と回数の質問なのですが、 息子はあまり飲む量が増えず 飲めてせいぜい140mlほどで ほぼ120mlぐらいで一日に7回です。 離乳食は一回食であげてます。 離乳食やミルクの缶の表示では この時期では200mlを4,5回と書いてあります。 ですが、どうしても飲む量が増えず 120ほど飲んでやめてしまいます。 間隔は3時間もつので足りてるんだと思うんですが、 やはりたりないのか7回もミルクをあげてます。 (時間はだいたい定時です) だいたいそれで800ml飲むことになるので ちょうどいいのかもしれないんですが この調子でやっていってもいいんでしょうか? 離乳食の進め方ではミルクの回数を減らすと 書いてありますが、 どのように減らしていったらいいんでしょうか? ミルクを変えてみたほうがいいのでしょうか?

  • 赤ちゃんのミルクの量は??

    4ヶ月の子供がいます。 今1回180mlで1日トータル900ml飲ませています。 4時間もたなくなりつつあるので増やそうかと思っているのですが、みなさんのお子さんは4ヶ月でどのくらいミルクを飲んでいましたか?今現在、7時11時15時18時21時にミルクを飲ませていますが、3時間の間隔の時間のミルクは200mlだと多いかもしれませんので、180mlのままにしようかなとも考え中です・・。4時間もたせるための量なので、3時間だとあんまり飲まないかもしれないですよね・・? 飲む量には個人差があると思うのですが、参考として教えて下さい。

  • 生後4ヶ月のミルクの量

    生後4ヶ月の男の子のママです。 現在、完ミで一回のミルクが140~180mlで大体3時間置きくらいで1日6回~7回あげています。 1日のトータルがほとんど950~1100mlで飲み過ぎじゃないかと心配しています。 ほとんど毎回足りない感じなので、回数を減らす為に、試しに1回200ml作ってあげてみましたが180mlが限界らしくて、それ以上は飲みません。 けれどお腹が空く時間は変わりませんでした。 どうしたら回数トータル量を減らせるのか? 現在、身長65cm位に体重7700g位でお腹とか脇腹が3段腹で、見た目太ってて心配です。

  • ミルクの量について

    8ヶ月になる子がいます。このくらいの子は、1日にどのくらいミルクを飲ませれば良いのでしょうか?本などを見ると、量は800~900mlと書かれています。また回数では3回と書かれている場合が多いです。 これは無理だと思いますが・・・ 今は、量を重視して800mlは飲ませようと毎日がんばっていますが、4,5回に分けてあげています。でも、ご飯が好きなこともあって700ml飲めば良い方です。これではやっぱり少ないのでしょうか・・・

  • 1ヶ月半の娘の飲むミルクの量について(長文?)

    お世話になります。1ヶ月半になる娘の母親です。ここ最近娘が飲むミルクの量が少なくなりました。混合で育てているのですが、おっぱいを吸わせた後ミルクを80mlだいたい飲んでいたのですが、最近おっぱいを吸わせてミルクを飲ませると少し飲んだ後暴れて泣き出します。これは、もうミルクはいらないという泣きなのでしょうか?そして、今まで1日トータルで500ml前後ミルクを飲んでいたのが、400ml前後になったりします。特に具合が悪そうではなく、泣き出したりせず機嫌も良さそうなのです。ただ、少し便秘気味なのですが、それも関係あるのでしょうか?便秘に関しては、綿棒浣腸をしたりしています。 一時的に飲む量が減る子もいると聞いたことがあるのですが、それにあてはまるのでしょうか?成長して練る時間が長くなってきたのでミルクの回数も減ってくると量も減るのでしょうか?長々と書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • ミルクの量は?

    もうすぐ、2ヶ月になる男の子の新米ママです。今、1日ミルクをトータル800ml(約1回=120mlを7回)ちょっとあげてます。2ヶ月ぐらいだとどれ位の量をみなさん、あげているのでしょうか?それに一日、何回、1回に付きどれくらいあげてますか?最近、ミルクを飲んでいる途中で目が閉じていきます。でも口はしっかり動いてるんです。もしかして、無理やり飲ましているのでしょうか?

  • ミルクの量が増えすぎる

    4ヶ月になったばかりの男の子です。完ミで育てています。 産まれて3ヶ月までは飲む力が弱かったようで、一度に80ml飲むのがやっとでした。 その為か授乳回数が多く、2時間に1回くらいのペースで飲んでいました。 しかし、ここにきて、急に飲む量が増えて、ついに200mlを飲みきるまでになりました。 200も飲むと次の授乳まで4~5時間は空くと思っていたのですが、今まで通り2時間くらいで大泣きします。 さすがにその都度授乳すると、合計ですごい量になってしまうので、抱っこしたり、おもちゃで遊んだり、なんとかごまかしているのですが、それでも3時間が限度です。。。 夜は22時から朝の6時まで寝てくれるので、今の所授乳回数は7~8回です。 ミルクの缶に記載されているのは、合計で1000mlです。 ウチの子の場合、1回の量を200にして、なんとか4~5時間空けるようにしたらいいのか、1回の量を減らして今と同じような授乳回数でいった方がいいのか、どうなんでしょうか? そろそろ飲む量が落ち着いてくる時期なのに、どんどん増えていて不安です。

専門家に質問してみよう