• ベストアンサー

ブラウニーを作りたいけど型がありません(><)

hanaly000の回答

  • ベストアンサー
  • hanaly000
  • ベストアンサー率20% (99/481)
回答No.5

画用紙を買ってきて箱を作り、それに合わせてクッキングシートを敷けばOKです。 また、クッキングシートのみでやる場合は、アルミホイルでまわりに柵(ブックエンドみたいな感じ・・上手く説明できずすみません)を作ると良いです。 ラッピングは、ブラウニーを長方形に切り分け、それぞれをクッキングシートと透明のシートでキャンディ包みして、結び目にリボンを結ぶ、なんてどうでしょう? いずれも説明下手でイメージわかなかったらごめんなさい(汗

hana02
質問者

お礼

回答ありがとうございました(*^^*) 説明はばっちりイメージわいたので大丈夫でした! クッキングシートで型を作り、アルミで柵を作ったのですが、柵が弱かったみたいで、結局生地が横に進出してしまいました。。 でもアドバイスとても参考になりました!

関連するQ&A

  • ブラウニー

    バレンタインにケーキを焼こうと思っています。 ブラウニーミックスを使ってブラウニーを焼く際、パッケージにはサラダオイル、水を使用と書いてあるのですが、代わりにマーガリン、牛乳でも大丈夫でしょうか? また、ブラウニーは通常は天板に生地を流して平べったく焼きますが、代わりにパウンド型を使用した場合、うまく膨らむでしょうか? あと、これを生地に追加したら美味しい(ナッツとかチョコチップとか、生クリームとか)とかがあれば教えて下さい。他にも、ブラウニーミックスを使って出来る、美味しいレシピがあれば教えて下さい。

  • ブラウニーの型

    ブラウニーを焼きたいと思います。でも、20×20センチの型がありません。何か代用できる物ありますか?ちなみに、バレンタインデーの友チョコです。(プレゼント用)

  • チョコブラウニーのラッピング

    チョコブラウニーをバレンタインに作るのですが、ラッピングに困っています。 1人1人の量は少なめに、数はけっこー大量に作ります!(20人分くらいになってしまうので) チョコブラウニーの形は、今のところは四角いのを切った形(長方形?)です。 私的には、かわいめなラッピングがいいです♪ もし、ラッピングの方法を知っていたり、そういうサイトがあったら、教えてください! よろしくお願いします☆(^o^)丿

  • ブラウニー

    バレンタインで友達にだすんですが、初めてバレンタインチョコ作ります。いつもは好きな人いても友達いてもあげる気まったくゼロだったんですが入学して友達増えて。。。そしたら「あげるねあげるねッ」っていわれて。一応、やるからには手作りを作りたいです。 で、最初はトリュフを作ろうと思ってたんですよ。(実は自分がたべたいからで・・・)でもトリュフって一応生チョコぢゃないですか、だからがっこうにもっていってみんな部活で一時間もほっといたらきっとやばいことになるんですよ。。。。たぶん。。。 だからブラウニーをつくろうと思ってて今のとこ明治製菓のレシピでつくろうとおもうんですが・・・。 ほかにブラウニーのいいレシピありますか? それからほかにおいしいチョコありますか?

  • チョコブラウニーが上手く作れません

    こんにちは。 バレンタインも近いので今回は、チョコブラウニーを練習で作ってみました。家にオーブンがないので、伊東家の食卓の「裏技レンジ容器」を使いました。 出来上がりはふわふわしてしまって、ただのチョコスポンジになってしまいました。それに手でつぶしてみると、中から油が(バター)しみ出てきます。チョコブラウニーとは言える物ではありませんでした。本来はしっとりしたものですよね? 一体原因は何なのでしょうか? レンジ容器を使ったことと、回答難しいかも知れませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • クリームチーズブラウニーがしっとりしない・・

    ディズニーシーで食べた「クリームチーズブラウニー」の味が忘れられません。 自宅で作ろうとしたところ、どうしてもパンケーキっぽくなってしまいます。あのブラウニーは本当にしっとりしてて、生チョコみたいな感覚なんです!!>< チョコを多くしてもだめだったんですが…ブラウニーをしっとりさせるのは何かコツがあるのでしょうか? ちなみにこの作り方で作ってみました。 http://girls.www.infoseek.co.jp/express/valentine2005/recipe/recipe06.html こんなブラウニーが作りたいのです。まったりと濃厚。 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/japanese/7port/wr/menu/aw_treats.html

  • 今からブラウニーを作ろうと思うんですがクッキングシートがないことに気づ

    今からブラウニーを作ろうと思うんですがクッキングシートがないことに気づきました…。 なくてもできるでしょうか…。 このサイトに載ってるレンジで作るブラウニーなんですが…。 http://okasiokasi.com/recipe/brownie/renbrownie.html

  • ブラウニーの焼き型

    先日通っている料理教室でバレンタインイベントとしてブラウニーを作りました。市販の板チョコを使う手軽なものです。 教室ではオーブンペーパーを浅めの箱型(24×18センチ)にして型として使いました。先生があらかじめ作ってくれていたものです。自宅でも作ってみようと思い、型は作り方がわからない&面倒だったので、ガラスのパイレックス(20×20センチ)で作りました。 面積は若干違いますが、問題ないだろうと思って焼いてみると、なかなか火が通らず、さらにアレンジで使ったコーヒー味のチョコ(グリコから出ている期間限定のもの)の香りも飛んでしまっていました(>_<) あとで何度焼き足しても中は生っぽい感じで、火が通っていると見られる部分は試食すると、香りも風味も何も飛んでしまって全く美味しくありませんでした。 問題はガラスの容器(それも面積が違う)を使ったのが問題だったのでしょうか(--;) 素人が勝手にアレンジするものではないですね(^^;) お菓子作りに詳しい方、失敗の原因を教えて下さい。 レシピには紙の型の作り方が書いてなかったので、ご存知の方がいらしたらそれも教えて下さい。

  • クッキングシート

    パンを焼くときにオーブンの天板にクッキングシートを敷いたのですが、シートにパンがくっついてしまいます。 レシピの“下準備”に『天板にクッキングシートを敷いておく』と書いてあったので、普通はうまくできるはずだと思うのですが、シートの種類とかもあるのでしょうか? 焼く前にシートに薄く粉をひいてみたりもしたのですがダメでした。 くっつかない方法を知っている方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 手作りチョコ・ラッピング

    こんにちは。4回目のバレンタインです。ちなみに彼は「プレゼント」が嫌いで;去年は要らないとか言うから・・あげませんでした。そしたらホントに無いの?みたいな感じでちょっと可哀想な気もして.. 今年はなんと言われようと、手作りをあげようと思います^^ お菓子作りはあまりやったことないのですが、色々レシピを見て、ブラウニーを作ってみました。本命チョコは「トリュフ・生チョコ風」が多く、ブラウニーなどの焼き菓子は「友チョコ」というレシピが多かったのですが、大丈夫でしょうか・・?あと、ラッピングの方法はどんなのが良いでしょうか?...やっぱりトリュフとかの方がいいですかねぇ(??)