• ベストアンサー

読後感のいい本・・・

norasuke09の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ジャンルにもよりますが、高杉良の『辞表撤回』(『組織に埋れず』の タイトルの作品も同じものです)などどうでしょう。 主人公が壁にぶつかる度に困難を克服していく物語です。実話を元にし た作品という点も、読後感があります。 詳しくはアマゾンなどの書評を参考にしてみて下さい。

eiko627
質問者

お礼

アマゾンの書評見ました。 確かに面白そうですね。 実話を元にっていうのもいいですねぇ、好みです。 早速、読んでみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハリーポッター、次に読む本について

    高校二年生の男子です ハリーポッターで本を読むことを少し好きになりました 個性豊かな登場人物、文章から伺える町並みに良さ、冒険的なストーリー。 これから、SFやライトノベルなどいろいろなジャンルにチャンれんじしていきたいです。 でも、なかなか面白そうな本がみつかりません。 どんな本がいいでしょうか? ハリーポッターのつぎに、楽しく読めるような本を教えてください。 お願いします。

  • 面白いSFの本を探してます

    主人公が15~25歳くらいで 戦闘が無くて面白いSFの本を探してます 海外小説でもライトノベルでもマンガでも構いませんが、できれば(あまり古くない)国内のものが良いです お願いします

  • さらっ(あっさり)と読める本

    高村薫氏の本などが好きなのですが、濃厚なので、たまにはあっさりと読める本を読みたいと思いました。 2.3時間くらいで、何も考えずに、さらっと読める本がありましたら、教えて下さい。 ジャンルは問いませんが、ライトノベルやネット小説はご遠慮下さい。(たまたま読んだライトノベルがご都合主義だったので・・・) 宜しくお願いします。

  • さくっと読める本

    勉強の息抜きに本が読みたいなぁと思ってます。 さくっと読めて楽しめる本があったら教えてください。 ジャンルは問いません。 できれば文庫本になってるのが良いです。ライトノベルでももちろん良いです。 よろしくお願いします。

  • 主人公がアクが強くてクセのある小説ご存知ですか

    主人公が物凄くインパクトのある小説を探しています。 ジャンルはミステリ、SF、ホラー、推理などでお願い致します。 本格派からライトノベルまで幅広くて構いません。 お薦めできる本がありましたら、是非とも教えて頂けないでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • こんな私に合う本

    私は今までほとんど自分から本を読もうとしていなかったのですが、最近読書を始めようかなと思っています。 ですが、どのような本から読めば良いのかわからず困っています。 そこで皆様に私に合う本を教えていただきたいと思い、質問させていただきました。 【こういう本がいいなぁと思うもの】 ・哲学的 ・若手作家が書いたもの ・主人公が若い男性 ・SFもの 【こういう本は好きではないというもの】 ・恋愛、青春もの ・主人公が女性 ・ライトノベル ・文章が硬いもの ・ドラッグ、暴力、セックスが描かれたもの これに完璧に合うものはないと思うのですが、もし少しでも「この作品はどうだろうか」と頭に浮かんだ方がいらっしゃればぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 和書でノンフィクションの高揚感が得られる本を教えてください。

    初めての質問になります。どうぞよろしくお願いします。 最近、読書の魅力に惹かれどっぷり嵌まり込んでいます。 先日読んだ、大平光代さんの「だから、あなたも生き抜いて」に 大変感銘をうけまして、同じような、ノンフィクションで 日本人の方が主人公のストーリーを探しています。 他の作品では、元サッカー選手の中田英寿さんの本を数冊読み、 これも素晴らしい内容でした。 読んだあと、なんともいえない、清々しさや、高揚感を味わえる サクセスストーリーのような和書でオススメのものを 教えていただけませんでしょうか?

  • 思いっきり笑える本&泣ける本

    中一なのでなるべく解りやすい本でよろしくお願いします。 ホラー、恋愛、SFは問いません。 児童書、ライトノベル歓迎ですヽ(^o^)ノ 一般文庫でもハードカバーでも、いい本があったら教えてください~

  • このような本を探しています。

    一人称の小説で、 女性視点で書かれている 小説、または、ライトノベルを 探しています。 ジャンルは幅広く探しているので、 おすすめの本を教えてください。

  • あなたが面白いと思う本を教えてください!

    あなたが面白いと思った本を教えてください。 ジャンルはなんでもありです。 マンガや雑誌は無しでお願いします。 専門書だろうがライトノベルだろうが本当に何でもありです。(雑誌や漫画以外なのでなんでもなのか?) お願いします!