• 締切済み

特定の動画配信が見れないのですが

gyaoに限ってなのですが セキュリティーのアップグレードが必要というダイアログが出る ↓ OKで先に進もうとしても上記のダイアログが繰り返し出るだけで先に進まない。 ↓ いろいろ調べまして、Microsoftのページでアップグレードを試みたのですが下記のキャプチャ画像のように、途中でエラーが出てきてしまいます。再インストールを試しても結果は同じでした。 下から順に画面をキャプチャしています。http://p.pita.st/?tf74axvi 何か解決方法はありますでしょか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

セキュリティアップグレードが可能なプレイヤーのバージョンは、Windows Media Player9と10です。(11もかも) ファイアーウォールでgyaoを許可(追加または例外に登録)していますか?

atsushi2006
質問者

補足

すいません、書き忘れました。 使用プレイヤー Windows Media Player9 os:windows2000 ファイアーウォールは全て切ってあります。 ノートンも無効にしている状態です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • gyao等動画配信が見れない。

    gyao等で動画を見ようとすると「セキュリティのアップグレードが必要」 というダイアログが出てくるので「はい」をクリックするのですが、上記のダイアログが繰り返し出てくるだけで動画を見ることができません。 DRM削除、media playerの再インストール等を試しましたが一向にダメでした。 os windows2000 media playerのバージョンは9です。 何か対策は無いでしょうか?よろしくお願いします。

  • 特定サイトのストリーミング動画が見られない

    gyaoのページを開くと、このファイルを再生するには、セキュリティのアップグレードが必要です。(略) しますか? 詳細情報   はい いいえ となるのですが、どこをクリックしても何も起こりません。 同じことが、YAHOO動画でも起こりました。 このウィンドウが出ている間、IEの操作もできないため×で消しても、すぐにこのウィンドウが出てきます。 これ、何でしょうか? また、どう対応すればいいでしょうか? なお、WINDOWSのアップデートは終了しています。

  • 動画が再生しません・・・・・・

    分かる方回答をよろしくお願いします。 yahoo動画,Gyaoが見れません。 動画を見るをクリックすると,Microsoft Internet Explorer が起動し,動画準備中となります。WMP9は起動しません。 そして,「セキュリティのアップグレードが必要」という エラーメッセージが出ます。『OK』をクリックすると, 「問題が発生したため,Microsoft Internet Explorerを終了します」 というメッセージが出てきてしまいます。 いろいろなヘルプをみて,DRM削除などをし,アップグレードを試みたところ,「WMPが正しくインストールされてません。再インストールしてください」と出てきてしまいます。 何度もWMPをアンインストールして再インストールしたので, どうしてこのようなメッセージが出てきてしまうのか分かりません。。 お手上げです・・・ どなたかお分かりの方よろしくお願いします。 ちなみにyoutubeは見れます。

  • ヤフー動画が見れない

    ヤフー動画の画面を表示すると『セキュリティーのアップグレードが必要』というのが表示されてヤフー動画が見れません。 アクセスしようとしているコンテンツは所有者により保護されており、使用するには、最初にコンピュータ上のMicrosoft DRM(デジタル署作権管理) コンポーネントの一部をアップグレードする必要があります。 DRMコンポーネントをアップグレードするには、[OK]をクリックしてください。 【OK】【キャンセル】 OKクリックしても問題ないでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • Windows Media Player 11 ベータ

    先日WindowsMediaPlayer11 ベータverをインストールしたのですが、その後GyaOを見ようとしたら、ソフトウェア コンポーネントのアップグレードをしろという警告が出ました。そこでアップグレードができるページに飛ぶというところでOKを押すと、Microsoftのサポートオンラインに飛び何の解決にもなりません。どうすればいいのでしょうか。ver10に戻すと他がアップされたからか、ネット上でいろんなMedia Player対応ファイルが開けなくなり、エラーとなりブラウザが強制的に落ちてしまいます。当然ですがXPです。

  • 動画をみたいのですが、アクセスできません。

    Microsoft DRM コンポーネントの一部をアップグレードする。「OK]をクリックしても 必要なセキュリティアップモードをダウンロードできないためライセンスファイルを再生できない と言うメッセージがでます。又、ライセンスサーバーにアクセスできないので、後でもう一度お試し下さい。とのメッセージがでます。どうしたらよいのでしょうか。

  • 特定のWebページ?が見られない

    一昨日からWeb上で閲覧できるページと できないページが発生して困っています。 閲覧できないページは、 開く途中で「microsoft internet explorer で 問題が…」というダイアログ?が表示され、 終了させるしかなくなります。 (通常通り見られるHPもあるんです) 主に、パスワードが必要なHP等に アクセスすると発生する気がするのですが よくはわかりません。 サポートやQ&Aで調べてみましたが 調べ方が悪いのかダメでした。 どう対処すればいいのでしょうか????? 宜しくお願いします。(windows98)

  • ネット関係に詳しくないのですが質問です。

    ネット配信の番組を見たくて登録したのですが、ライセンス取得ができず問い合わせたところ お手数をおかけいたしますが、 下記Microsoftのページのアップグレードボタンを押していただき、 セキュリティコンポーネントアップグレードを行っていただいてから、 再度アクセスをお試しいただけますでしょうか。 ■WindowsMediaPlayerセキュリティコンポーネントアップグレード http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/indivsite/indivit2.htm?gssnb=1 との回答をもらったのですが、記載されているURLにアクセスしても『アップグレード』の部分がクリックできないのですが、何が問題でどのようにすれば解決できるのでしょうか?

  • Gyao視聴できず困ってます

    Gyaoが視聴できず困ってます・・・ OSは ウインドウズXP SP2 ウイルスソフトはマカフィー ウインドウズメディアプレーヤーは最近 11に更新しました・・・ 以前はGyaoも普通に視聴できていました・・・ しばらくぶりに視聴しようと思ったらできません・・・ 最近 再セットアップをしています・・・ 現在の状況、Gyaoにアクセスすると・・・ 次のような文章が出ます・・・ 「目的のファイルを使用するにはコンピュター上のソフトウェアコンポーネントをアップグレードする必要があります・・・コンポーネントをアップグレードする前にウインドウズメディアプレーヤーを閉じる事をおすすめします・・・コンポーネントのアップグレードに使用できるWEBページにアクセスしますか?」 その後 「はい」を選ぶと http://support.microsoft.com/kb/919589 に移動するのですが こちらでは 「BUG ウインドウズメヂィアプレーヤー11またはウインドウズvistaに アップグレードすると、保護された ウインドウズMediaDRMコンテンツを再生しようとするとwebページにリダイレクトできます」 と表示されます・・・ その先からは そのページを読んでみて いろいろやってみたのですが 対処法がわからず、視聴できないでいます・・・ あまりパソコンに詳しくないのですが 教えていただける方、 いましたら よろしくお願いします・・・

  • Gyao・・・お手上げです!

    結構あるケースらしく 過去ログでも同様な質問があったため そちらも参考にさせていただきましたが どうしても解決しないので こちらに質問させていただきます。 Gyaoなのですが 以前は見れていたのに まず「皇帝ペンギン」試写会応募が見られなくなり (その他 アニメ等は見れていました) サイトリニューアルをしてから 全てが見られなくなりました。 「セキュリティのアップグレードが必要です~」と出て、アップグレードを「はい」とクリックしても 左下に「準備完了」と出るだけで 一向に見られません。 Gyaoの方で <本編が視聴できない場合の対応方法> 本編を視聴しようとしたときに、『このファイルを再生するには、セキュリティのアップグレードが必要です。このアップグレードをダウンロードしますか?』『アップグレードに数分かかる場合があります。』が表示され視聴本編が始まらない場合は、下記手順にそってセキュリティのアップグレードをしていただく必要があります。 1.お客様のご利用環境がWindowsXP、Windows Media Player10(WMP10)であることをご確認ください。 2.こちらで、『DRM対応メディアプレイヤー用更新プログラム』を実行してください。 3.上記プログラムを実行しても視聴できない場合は、続けてセキュリティコンポーネントのアップグレードページにて「Upgrade」をクリックしてください。 とあったので 1を確認、2を実行しても見られず 3を実行しようとすると「アクセスコードがエラーです」と出て「Upgrade」できない状態です。 DRMファイルを削除すると見られるそうですが…あくまで自己責任で…と言われると… 先日まで見られていたのに…とGyao自体を見るのを諦めてしまおうか…と思ってしまいます。 何か 他に方法があれば 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 宛名が印刷されないように削除したのですが、宛名ブロックを元に戻すにはどのようにしたらよいですか
  • 宛名レイアウトの設定は自動/フリーの選択ができますが、宛名レイアウト部分がグレー表示されていますか
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問です
回答を見る