• 締切済み

サニトラ キャブ

こんばんは。 今、サニトラに乗ろうと修理しています。 キャブ(ノーマル)が壊れていて困っています。 オートチョークが効きっぱなしの状態なのですが、修理法などあるのでしょうか??自分でOHできるのであれば嬉しいです。できないのであれば外修すればどのくらい料金がかかるのでしょうか??

みんなの回答

回答No.1

オートチョークはキャブについているダイヤフラムでアイドルアップだったと思いますがまずダイヤフラムに接続されているバキュームホースには負圧は発生していますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ZXのキャブをOHしようと思いキャブを本体から外そうとしたのですがオー

    ZXのキャブをOHしようと思いキャブを本体から外そうとしたのですがオートチョーク(?)に繋がっている2本の線が外せません。 どのようにして外すのでしょうか?詳しくお願いします(o_ _)o

  • XT250(3Y5)のキャブOH

    XT250(3Y5)の再生に挑戦しています。 キャブのOH後、チョークを「引かない」とエンジンは始動するものの 数秒たつかアクセルを開けるとストールする状態でした。 再度キャブのOHをして、組み付けたのですが チョークにかかわらずエンジンがかからなくなってしまいました。 この際キャブ以外で手を入れたのはプラグのみで、新品に交換しました。 プラグに火は飛んでいます。 やはりキャブの問題なのでしょうか? キャブが正常で、他の問題があるというのは考えられますか? お心当たりある方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • キャブの詰まりを自力でなんとかならないでしょうか

    暫く乗らなかったバイクの調子がおかしい。 SUZUKI旧イントルーダー400です。 チョークを引いたままでなんとか走れますが急な加速はちょっと無理・・ おそらくキャブの詰まりだと思います。 イントルーダちゃんはシリンダー毎にキャブがある結構面倒な構造だったので分解するのを諦めました。 そして修理屋さんにご厄介になるほどお金がありません。 ガソリンに何かの添加剤を入れて暫くアイドリングしておいたら詰まりがなくなったと言う様な便利なケミカルはありませんか。

  • カブ系エンジンのキャブOH

    昨日、友人のバイク(ホンダ・ジャズ)のオーバーフローホースからガソリンが漏れてきて 停止中も常にアクセルを吹かしていないとアイドリングが停まりそうな状況になりました。 間違いなくキャブのオーバーホールかな?と思っています。 そこで質問なのですが、このようなカブ系エンジンのキャブOHは 未経験者でも出来るものなのでしょうか? ちなみに友人は今までの不具合はなんとか自力で修理したそうです。 工具も一通りは持っているのですが、キャブに関しては未経験との事です。 もしジャズ(カブ系エンジン)のキャブOHの参考になるサイトなどありましたら教えて頂ければと思います。 またバイク屋に頼んだ場合の相場はお幾らぐらいなのでしょうか? 最後に、友人の住居環境がマンションなのですが 自分で直す場合、キャブを外した状態のバイクは 本体にカバーをかけていれば何日か駐車していても大丈夫なのでしょうか? 異物などが混入してしまわないでしょうか? それらの対処方法も教えて頂ければ幸いです。

  • リード90エンジンかからない

    もともと掛かりが悪かったリードがついに始動不良になったのでキャブOH、オートチョークを取り換えて組みなおしましたが指導しません。 プラグも元気ですし、燃料も来てます。原因と思われる要因上げていただけると助かります。

  • キャブOHと同調について

    バイク屋で4気筒車のキャブOHをお願いした場合、同調をとるのは通常はセットの作業になりますか?それとも別料金が必要なものなのでしょうか。

  • スクーター(セピアZZ)のキャブレターの配線って何?

    バイクの調子が悪く、何度かキャブOHをして直してます。今更ですが、ふと、気になった配線が!何の配線だろう?4本の線がキャブから出ています。うち、2本はオートチョークのあたりからの配線。もう2本の線は、円い筒状の出っ張りに差し込み、もう一つは、その下にアース状?みたいな形で取り付けられています。キャブから出てる配線って、いったい何の線でしょうか?

  • スズキ コレダのキャブ清掃 チョークが・・・・・

    コレダ50のレストア中です。キャブ清掃中にチョークの取り付けボルトを緩め、バルブを外そうとしたところ内部で固着しているのかビクともしません。コレダ自体コンディションも良くキャブもきれいだったのですが何故かチョークで足踏み状態です。どなたかチョークを外す裏技をご存じの方いらしゃいましたらご享受ください。(ちなみにキャブクリーナーに1週間漬けましたがはずれませんでした。) 適切なアドバイス宜しくお願い致します。

  • オートチョークの故障???

    先般より、ここで質問をさせていただき、おそらくオートチョークの故障だろうという結論に達しました。 そこで先日、テレビ取材も受ける有名中古パーツ屋さんに行きました。 「JOGのオートチョークが壊れているかもしれないので、中古完動品を探している」 に対して、 「JOGの自動チョークが壊れたなんて聞いたことがない。あんなものは(大破する等)滅多な事がない限り壊れない。キャブに決まっている」 と言われました。 「でも、一度自動車屋で、その後自分でキャブ洗浄を2回もしました」 に対し、 「素人と玄人は違う。ジェットでも穴が通りゃいいってもんじゃない。通り過ぎてもいけないことがある。微妙なもんだよ、そうじゃないとわれわれも商売なりたたん。」 と、言われました。 良心的ということでも有名なパーツ屋さんです。 で、「それが原因とは思えん」と結局部品も売ってくれませんでした。 どなたか、オートチョークの修理をされて直った経験のある方は居られませんか?

  • ゼロからのキャブ調整について

    はじめまして、色々と聞いたり調べたのですが 確認の為に、こちらで質問させてください。 まず、 車種 本田XL125R(125から200ccにボアアップ) キャブ PD24(スロージェット38番 メインジェット100番 ニードル段数上から5段の内2番目にクリップ) マフラー XL125R純正 エアクリーナー XL125R純正 プラグは乾いてる(古いプラグを使ってるので黒くなってます) スクリューは、締め込みから5と1/4回転戻し キャブはOH済み というバイクを譲り受けました。 前回の持ち主もボアアップしたら調整出来なかったようです。 エンジンはかかったのですが、アイドリングを1000回転以下くらいに合わせました。しかし、アクセルを煽ってみると回転数が4000回転くらいまでアクセルの開度に関係なく上昇して、なかなか下がって来ない現象が出てます。エンジンが温まってくると特に下がりません。 アクセルワイヤーの引っかかり等は確認しました。 チョークワイヤーが意味無いくらいにユルユルです。(キャブのレバーはフリーの状態) 2次エアーを確認はしましたが、無さそうです。(キャブを揺らしたりして確認) 上記をまとめて、自分の判断等から混合気が薄いと判断です。 ここから、調整する場合はスローの番手を上げるのが先でしょうか? それともニードルの段数を下げて様子見でしょうか? またまた、スクリューの調整でしょうか? 調べたりした情報では、アイドリングからスロットル1/4開度の混合気はスロージェットが担当とのこと。 しかし、ニードルジェットがキャブの性格を決めるくらいに大きく影響してるとも書かれてました。 ここから、どちらを優先的に合わせるのか混乱してます。 普通は、どのような順番で調整してくのでしょうか? 初めてのキャブ調整で心配です。 これからの為にも何とか、自分で調整したいです。 番数を変える場合は、ジェット類を数多く揃えてから1番ずつ変えてくのでしょうか?何とか、ボアアップした状態で動かしたいです。 アドバイス宜しくお願いします。