大腿骨骨折の1年後の金具抜去手術後に痛み発生

このQ&Aのポイント
  • 昨年1月にスキーで左大腿骨を複雑骨折し手術を受けた47歳男性が、1年後に金具を抜いた際に痛みが発生しました。
  • 手術は約2時間かかり、金具類(棒2本を含め6個)が抜去されました。術後は痛みはありましたが、杖を使わずに歩けました。
  • しかし、退院後に股関節の痛みが発生し、痛み止めの薬も効果がないため、仕事もまだ休んでいる状況です。質問者はどのようにすれば痛みを取り除くことができるか相談しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

大腿骨骨折。1年後に金具を抜いたら痛みが発生。

47歳男性。昨年1月にスキーで左大腿骨(上部)を複雑骨折し手術。  1年たち、金具を抜く手術を先日(1月22日)実施。約2時間の手術で金具類(棒2本を含め6個)を抜いた。術後は、傷の痛みはありましたが、杖を使わず、スイスイと歩けました。約1週間入院し、27日に退院。  異変が起きたのは、退院した日の夕方。股関節に痛みが発生。トイレに行くにも、家族に捉って歩く状態。29日ガーゼ交換時に痛みを説明。レントゲンを撮影。結果は「大丈夫でしょう。2~3日様子を見ましょう。その間は仕事は休んでいてください」と言われました。  31日に受診。抜糸。痛みは相変わらずなので聞いてみると、「太い棒を抜いているので、抜くときに周りの繊維を開きながら行っているので、骨だけをいじったわけではないので」との説明。松葉杖2本借りてきました。痛み止めの薬(ロキソニン、座薬)を処方。効きません。   手術後は、歩いてくださいとの指示で病院の廊下等を歩いていました。退院の日は約30分買い物で1つの店の中を歩きました。これがいけなかったのでしょうか。入院時に無かった股関節の痛みで困っています。  仕事は事務(公務員)ですが、片道45Km車で通勤。2本の松葉杖でも痛くてよく歩けないので、まだ休んでいます。  どのようにしていたら、よいでしょうか教えてください。生活や仕事。  追伸 抜糸は若い先生が行い、3箇所のうち2箇所しか抜糸をしてなかったので、今日また行く羽目に(見落とし)。抜く手術のときは3名ほどの研修医(?)に教えながらやた。見えないので正確には解りませんが、病棟看護師に聞いたところ「今日は先生いっぱいいましたね。びっくりしました。3~4人くらの先生がいましたね。」と言っていました。  なお、手術後は安静にしていてくださいとの支持は全くありませんでした。  ご助言をお願いします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして。 退院した日に痛みが出現したのですね。ということは、少なくとも手術の際に誤って骨折を引き起こした、また大事な神経に傷が付いたなどの合併症ではなさそうですね。 考えられるのは、 (1)金属をのけたがために前回の骨折部に再びひびが入った(小さいヒビだとレントゲンで分からないことがあります) (2)歩行中、なにかの拍子で、内部で出血をおこした。 (3)感染を併発し、中に膿が溜まってきている(この場合、局所に強い腫れと熱を持ちます) (4)退院すると運動量も増えるため、手術で痛んだ筋肉などに無理が生じた。 などが考えられます。 最も可能性が高いのは(4)だと思います。 いま、あなた様ができることは、主治医を信頼して、定期的にレントゲン撮影、診察をしてもらい、術後に再骨折をきたしていないか、感染を起こしていないかなどをチェックしてもらうことだと思われます。 日常生活は動ける範囲でやって頂いてよいかと思いますよ。 通常、金属を除去する手術は、レントゲンで骨が十分にくっついていつ事を確認してから除去しますので、術後に安静などは必要ないです。ですから、あなた様の文章だけから判断いたしますと、この病院のやっていることに大きな誤りはなさそうに思われますね。糸の取り残しも人間のやることですから、多めに見てあげてください。 骨は治っていても、今回新たに骨の周りの組織を切っているわけですから、それらが治るまではある程度の痛みはあると思いますよ。 お大事にしてくださいね。

kasoma
質問者

お礼

 ご助言ありがとうございます。まだ痛みはありますが(座薬(2回から1回に減っています)、ロキソニン使用)昨日から、松葉杖なしで歩いています。まだまだギクシャクした歩き方ですが、回復しています。 急に痛みが発生し不安になりましたが、術後1ヶ月たち、回復に向かっているんだなと思っています。  また、あなた様からのアドバイスも心強くさせてくれます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 骨折しました

    足首の関節を骨折し、ボルトで固定する手術をしました。手術後1週間で退院し、2週間で抜糸をしました。その後1週間自宅で療養したのですが、そろそろ会社へ行こうと思います。 電車2本乗り継いで、約1時間20分程度通勤にかかるのですが、まだ、松葉杖状態で、骨折したほうの足には10キロ程度しか体重をかけてはいけないと言われています。片足で松葉杖を付いて通勤するのに 不安を感じているのですが、足につける歩行器をつける等、歩くのになにか、いい方法や、同じような経験をした方で、こうやって通勤した等経験談を教えてください

  • 大腿骨骨折してプレート固定

    大腿骨の幹部骨折でプレート固定をして7週間ほどたちました。 11歳の子供です。 10日前に退院して、日常生活では装具と松葉杖で過ごしています。 仮骨の出来具合もよく、体重の三分の二までかけてもよいという事で 松葉杖も片方だけでもだいぶ楽になりました。 家の中では、色んな所につかまりながら、松葉杖を使わないで 歩いたりもしていますが、 膝の曲がりがまだよくないので、びっこになります。 私は先生が良いと言うまでは家の中でも松葉杖を使うように言いますが、 近くに行くときなど、使わない方が楽のようです。 仮骨が順調に出来てきたら、むしろ体重は普通にかけていくほうが いいのでしょうか? 先生の話では今月中には松葉杖を使わなくなるかもしれないとの話でした。 松葉杖に頼るより、順調ならない方がむしろいいのでしょうか?

  • 大腿骨骨折再手術について

    以前も質問させていただきましたが、再度よろしくお願いします。 私の母は、7月初旬に大腿骨を骨折し、大腿骨側を金属に変える手術をしました。けれども、術後すぐに幹部が簡単に外れてしまった為、臼蓋側も人工のものに変えて、人工股関節にする再手術をすることになりました。先生によると、母は筋肉量が少ないことが一番の原因だということです。あと、臼蓋が小さいともおっしゃっていました。 人工股関節であれば、外れる心配はほとんどないと担当の先生がおっしゃっていたので、再手術をすることには賛成です。ただ、1回目の手術の時に、先生が人工股関節を選択しなかった事、また手術前の説明で、2種類の方法があることを説明してくれなかったことが不満です。もし、はじめから2種の方法を提示して頂ければ、はずれる可能性が少ない、人工関節を選択したと思うのです。というのは、母は軽度のパーキンソン病を患っていて、退院の時期が遅れる程、運動量が減り筋肉が衰えてしまうからです。また、先生も手術前から母がパーキンソン病であることは知っていました。 このような場合、最初から人工関節をの手術をしなかった事、また、手術前に2種類の方法を説明してもらえなかったことについて、責任を問うことはできないのでしょうか。 長くなり申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 足骨折後のリハビリについて

    右足関節脱臼骨折をし手術しました。 今日でリハビリ2日目です。 筋トレと松葉杖の練習をしましたが、 既に二回、転び恐怖心から体が強張り、まったく出来ず不安です。 松葉杖を使え無いとリハビリに影響が有りますか? 本当に怖く不安です。

  • 完治してない骨折で松葉杖無しで歩いたら、再骨折しま

    初めて質問いたします。私は足首を骨折しました。酷い骨折で、入院して手術もしました。まだボルトが何本も入っています。退院してからは通院して、レントゲンを撮って診察とリハビリをやっていました。レントゲンを撮ったら「良くなっている。」って言われました。でも来週も診察とリハビリに行かないといけません。 でも私は理由がありまして、その病院に行けなくなりました。昨日、1/3荷重から1/2荷重になりました。まだ両松葉杖の指示です。片松葉杖の許可は下りていません。でも昨日、帰ってから足を着く練習をしていたら、痛みはあるものの何とか松葉杖も杖も無しで歩けました。『松葉杖でも絶対にダメ!』と言われた階段も、手すりも何もつかまらないで普通に足だけで上り降りが出来ました。 このまま…病院に行かずに、リハビリもしないまま、松葉杖も杖も無しで歩き回っていたら、どうなりますか?痛みが強く出るとかなら我慢します。でも再骨折で、また手術とかになったらと思うと心配でたまりません。 まだ骨折が完全に完治していない状態で、松葉杖無しで歩き回ると足はどうなってしまうんでしょうか? どうか教えて下さい!病院には聞けません。宜しくお願いします。

  • 関節外果骨折

    先日、関節外果骨折をしました。 階段を踏み外してが原因です。 手術とギプス固定の選択がありましたが、ギプス固定を選びました。 ただ2mmズレがあるので手術をしなくても大丈夫でしょうか。 先生は「手術する人とギプス固定の診断は先生方でも半々だね」と言われました。 社会人であり職場に電車で通勤しています。 今後電車にて通勤を考えていますが無謀な行動でしょうか? 日々の行動で、どうしても松葉杖だと不便があり、たまに松葉杖無しで歩いてしまいますが、かかとをゆっくり着けて歩くと痛みはありません。 絶対いけない行動ですが全くダメなのでしょうか? 完全に松葉杖はいつ頃取れますか? 予定ではギプス固定1ヶ月・ギプスシャーレ1~2週間です。 ご回答を宜しくお願い致します。

  • 大腿骨骨折について

    似たような質問が既にでているかも知れませんが、調べきれませんでした。よろしくお願いします。 62歳の母親が大腿骨を骨折し、7月初めに人工関節を入れる手術をしました。術後、1週間でリハビリが始まったのですが、今日までに2回も人工関節が外れ、入れなおしました。2回ともベッドから車椅子に移る時のことで、側には看護婦さんがいたとの事なので、そんなに無理な姿勢はしていないはずです。また、母は骨粗しょう症の検査は毎年受けており、問題ないとの事です。担当の先生は、「外れやすい人もいる」とおっしゃいます。でも、そんなに外れやすいものなら手術した意味がないと思います。 人工関節はそんなに外れやすいものでしょうか。また、今後も頻繁外れてしまうのであれば、別の病院で手術方法等を見直してもらいたいと思うのですがそのような事は可能なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 骨折イリザロフフレームについて

    海外在住ですけど、イギリスで自動車事故で右足の骨(膝の関節の下と足首の上、関節は問題無し)を2ヶ所骨折しました。手術をして、Ilizarov flame(イリザロフ フレーム)という足の外側/回りにリングを取り付け、そこから2mm程のロッドが骨を貫通して固定しています。リングは5枚、ロッドは16本です。手術後、麻酔から目覚めて3時間後に松葉杖で歩く練習をさせられました。医者やフィジオはとにかく足に体重を掛けるようにして歩け、プレッシャーを折れた足に掛けて歩けば歩く程骨が刺激されて発達して治りが早くなると言って歩く練習(体重を掛けるだけ掛けて)そして足を椅子に座って水平に真っ直ぐ伸ばして5秒、そして下ろすというのを10回を一日4回といったリハビリ?エクササイズをしたりしています。それに真っ直ぐ立って折れた足に体重を掛ける練習等。手術後5日間で退院して今は友人の家で面倒見てもらっています。医者は直ぐにでも松葉杖無しで歩けるようになると言っていますけど、今日でちょうど手術後2週間ですけどまだまだそこまでは行っていません。 そこで2つ質問があるのですけど、このイリザロフ フレームは、フレームを付けたまま歩けるようになるそうですけど、通常はどれ位掛かるのでしょうか?自分は2ヶ所の骨折です。 それと、フレームが取れるまでどれ位掛かる(骨が付くまで?)どれ位掛かるでしょうか?Doctorは人によって違う、早ければ3ヶ月、普通なら4~6ヶ月、遅ければ21ヶ月と、幅が広すぎて良く分かりません。通常ではどれ位掛かるでしょうか?ちなみに自分は49歳ですけど、骨折前は毎日ジョギングと筋トレを欠かさず、マルチビタミンやプロティン等を欠かさず摂取していました。年の割に体は健康で通常の怪我等の治癒も早いです。それに、この治療法は本当に折れた足にウエイトを掛けても大丈夫なのでしょうか?何しろイギリスですので何事も日本とは違っていて戸惑っています。次に病院に行くのは1週間後(手術から3週間後)です。入院中はこれといってDoctorとちゃんと話はしていません。いつも病室へ来て立ち話程度でした。レントゲン/CTスキャンも見せて説明するって言いつつ、結局見る間も無く退院してしまい、次回に持ち越しです。 このフレーム自体あまり馴染みが無いので、誰か経験者、もしくは知っている人が居たらアドバイスをお願いします。よろしくお願いします。

  • 骨折後…歩行時の痛み

    1年半前に大腿骨を骨折しました。 入院して手術を受けました。 入院中はリハビリを行い、3ヶ月後、松葉杖をつきながら退院しました。 退院後は2ヶ月に1回通院しながら、毎日リハビリがてら散歩に出かけ、順調に松葉杖からT字杖、杖なし歩行ができるようになりました。 私は骨折前からうつ病を患っており、ここ2~3ヶ月うつがひどくなり心療内科を受診する日以外は寝たきりの生活を送っていました。 2週間程前から少しずつ調子がよくなり、近場に散歩に出かけましたが骨折した部分がひどく痛み、脂汗を流しながら足をひきずり帰宅しました。 家の中を歩くのも痛くて仕方がありません。 痛みの原因は2~3ヶ月も歩かなかったせいでしょうか? 今はもう整形外科は受診していませんが、日常生活に支障をきたす程の痛みです、受診した方がよいでしょうか? ご回答のほどよろしくお願いします。

  • 骨折のリハビリ終了の時期。

    こんばんは。私は先日、足を骨折しました。入院・手術もしてボルトが何本も入っています。 あんなに酷い骨折だったのに、私は骨が丈夫なのか経過が良好みたいで、治療もリハビリも終了しました。でも全く歩けません(>_<)。リハビリの期限は、まだまだ残っていました。 普通は、一般的には、足の骨折の治療が終わって、そしてリハビリが終了するのは、患部がどの位の状態の時ですか?片方の松葉杖になったら…とか、松葉杖が無くなったら…とか、前荷重になったら…とか、どんな感じだとリハビリが終了するんですか?それは、整形外科の先生の指示で終了するんですか?リハビリ療法士の先生の指示で終了するんですか? リハビリには期限があるので、完全に普通に歩けるようになるまでは、リハビリ受けるのは無理なんでしょうね(>_<)。 接骨院に行けば、リハビリやってくれるでしょうか? 今も足がすごく痛くて、下にも付けない状態です(>_<)。移動は両方とも松葉杖です。これじゃ仕事にも復帰できません。どうしたら良いのか困っています(>_<)。 経験者、リハビリ療法士の先生、整形外科の先生など、詳しい解答をよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう