• 締切済み

科学捜査研究所、科捜研 の採用について

はじめまして。 科捜研の研究員志望の者です。 各都道府県の採用案内を見ていると、院卒を募集しているところと、学部卒から募集しているところがありますが、やはり学部卒といってもそれは見かけ上のことだけなのかなと考えてしまいます。 私は院に進みますが、募集が不定期なので院に通っている間に希望の募集がかかったら受けてみるべきかどうか迷っています。 そこでお聞きしたいのですが、実際に学部卒で科捜研に入った方はいっらしゃるのでしょうか? 知り合いの方や、ご本人様、情報お願いします。

みんなの回答

noname#25792
noname#25792
回答No.1

このサイトで探すよりも、実際に聞いちゃったほうが早いと思うよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 科学捜査研究所の特別採用について教えてください

    僕は高校1年の男です。 将来科学捜査研究所で働きたいと思っているんですが 調べてみると採用人数がかなり少なく非常に困難だとわかりました。 そこで警察関係の知り合いの方に相談してみると 医師の資格をもっていると特別採用されるため入りやすくなる といわれたので詳細をネットで調べてみたのですがそのことについてはなにも書かれていませんでした。 どなたかこの詳細についてご存知のかたがいれば教えていただけないでしょうか? お願いします。

  • 科学捜査研究員について

    現在、大学2年なのですが科学捜査研究所に就職を考えています。 募集が不定期と聞いたのですが本当なのでしょうか? また、選考は普通の警察官の問題と同様なのでしょうか? ご存知のかたおられましたら宜しくお願いします。

  • 病院への就職について…

    私は私大薬学部3年の女です。 病院への就職を強く希望しています。 いいなぁ、と思う病院はたくさんあるのですが、病院は薬剤師をあまり募集していないみたいだし、難しいのかなぁ、と思っています。 私が一番行きたいと思っている病院は、去年は私大の学部卒の方を採用していました。一昨年は国立の院卒の方を採用していました。 院卒、学部卒はあまり関係ないのでしょうか?? 学校の先生の話を聞くと、院に行ったほうがいい、と言われますが、現役薬剤師の方にきくと、院卒とか学部卒とかではなくその人のやる気を見るから、必ずしも院に行ったほうがいいと言うわけではない、と言われました。2人の意見が違うので、どうしていいのかわかりません。。。ご意見よろしくお願いします。

  • 病院への就職

    私は私大薬学部3年の女です。 病院への就職を強く希望しています。 いいなぁ、と思う病院はたくさんあるのですが、病院は薬剤師をあまり募集していないみたいだし、難しいのかなぁ、と思っています。 私が一番行きたいと思っている病院は、去年は私大の学部卒の方を採用していました。一昨年は国立の院卒の方を採用していました。 院卒、学部卒はあまり関係ないのでしょうか?? 学校の先生の話を聞くと、院に行ったほうがいい、と言われますが、現役薬剤師の方にきくと、院卒とか学部卒とかではなくその人のやる気を見るから、必ずしも院に行ったほうがいいと言うわけではない、と言われました。2人の意見が違うので、どうしていいのかわかりません。。。ご意見よろしくお願いします。

  • 情報系の研究・開発職とは?

    私は現在、情報系の学部3回生で院への進学を考えております。 院卒ですと、研究職・開発職につく人が多いと思うのですが、 情報系の研究職・開発職とは実際どのような事をしているのでしょうか? 具体例など教えていただければ幸いです。

  • 科学警察研究所とプログラマーについて

    はじめまして。 私はアメリカの高校に通っています。 今年の9月からシニア(高3)です。  1年前にこっちに引っ越してきました。 渡米する前 大学の学部は工学部の情報学科にいって コンピュータープログラムの勉強をしようと思っていました。 プログラムの研究者になりたいと思っていたからです。 だから物理を中心に勉強してきました。 でもアメリカに来た今 学部というか 将来の計画を変えることもできる状況です。 そこで迷っているのが 化学の研究です。 私は調べたり 研究するとこが すごくすきで 将来 研究者などになりたいと思っていることには変わりないのですが 実は科学警察研究所に興味が沸いてきたんです。 米国の科捜研って具体的に何をするのでしょうか? FBIの下の組織として存在するんですか? 犯罪現場からでてくる証拠などを調べるのは 化学捜査ですか? 科学捜査ですか? こうゆう職業には化学の専門知識がいるんでしょうか? それとも生物なんでしょうか? あとこの仕事につくには どの学部に入ればいいのでしょうか? 私はアメリカの大学に行く予定なので できればアメリカの大学に関した情報が欲しいです。 そして一番迷っているのが プログラムの研究(セキュリティの研究とか)か化学系の研究です。 どうやって 何を基準にして選べばいいかわかりません。 やりがいのある方がいいとかは ありますが やってみないとわからないし。。。 2つの学部が全然違うので選択が難しく 相談できる大人が近くにいなくて困ってます。 大変恐縮ですが どうか詳しいとこと知ってる方は  教えていただくと ありがたいです。

  • 警察職員(科学捜査研究所職員)採用試験について

    都道府県の警察職員(科学捜査研究所職員)の採用試験を受けようとしている大学生です。 選考の試験は教養考査と専門考査があり、専門考査は分野によって出題範囲が書かれていたのでどのような科目を勉強すればよいのかわかったのですが、教養考査の範囲が広すぎて、市販の参考書を買おうと思いました。しかし、いざ書店で本を選ぼうと思っても、どの本を買えばいいのかわからなかったのでこちらで質問させていただきました。 県警の警察職員は、やはり警察官の中に含まれるのでしょうか?? 私の調べた限りでは、地方公務員であり、資格が大卒程度であるので、地方公務員上級の参考書を買えばいいのかなぁと思ったのですが、警察官志望の人用の参考書もあったので迷ってしまいました。 どなたか、詳しいことをご存じの方がいらっしゃいましたらどのようなタイトルの参考書を選べばよいかアドバイスお願いいたします。 また、専門考査の勉強法についても、やみくもに勉強していく以外の方法がありましたらアドバイスお願いいたします。

  • 研究報告書

    私は大学4年で学部で心理を専攻し、2月に院試を控えています。 そこで出願書類に関する質問なのですが、私の志望大学院には、研究計画書と研究報告書(どちらも1600字以内)を年明けまでに提出しなければなりません。研究報告書というのは、募集要項に詳しい説明が書かれていなくて気になったのですが、卒業論文の内容でいいのでしょうか? もし卒論の内容なら、現在作成中なので文字数から概要程度でいいのでしょうか?問題と目的から結果や考察まで全て書くのは難しいと思うのですが・・・沢山きいてしまってすみません。教えてください(>_<)

  • 美大院進学か就職か。迷っています。

    【長文】美大院進学か、就職か。迷っています。現在私立美大学部4年で、テキスタイルを学んでいます。繊維系の会社のデザイナーを志望していたのですが、今年度の採用募集の少なさに困っています。 学部1、2年のころから、ここに行きたい!と思っていた会社が2社ほどあるのですが、今年度はどちらも採用を見送るとのことで、どうしていいかわからなくなってしまいました。他の繊維会社もデザイン職は採用しない、という企業があり、現在は繊維以外の業界のデザイナーにも応募し就職活動をしていますが、やはり自分の専門であるテキスタイルの世界で仕事をしたいという気持ちが強いです。 院に進学し、2年後に改めて就職活動をしようか、今ほかの業種に就職してしまおうか(できるかわかりませんが)迷っています。 美大で院に進学した場合、やはり学部卒と比べると就職はかなり厳しくなるでしょうか。教授や両親は院進学を勧めてくれていますし、私も院で2年間、今よりも高度な勉強ができるなら、魅力的だと思います。また2年あれば、チャンスは少ないとはいえ、公的な機関のデザイン研究職や意匠審査員にチャレンジすることも可能かとも考え始めました。 しかし院卒リスクがどれほどのものなのか、社会に出たことの無い私ではいまいち理解できないのです。 美大院卒の就職活動のメリット、デメリットについて、どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。 また、リクナビやその他就職サイトでの求人で「大卒月給◯◯◯◯…、専門、短大卒◯◯◯◯…」としか書かれていない場合、院卒は採用しない、ということなのでしょうか?こちらに関してもご存知の方がいらっしゃいましたら回答をお願いします。宜しくお願い致します。

  • 人文社会系大学院の受験に失敗した学部4年生です

    将来研究者になる為に、どこでもいいから研究生になるべきですか?それとも自分が指導を仰ぎたい教授の元で科目等履修生になるべきですか? 以下詳細です。長いですがもし宜しければご一読下さると嬉しいです。 私は今年の3月に卒業を予定している私大の学部4年生です。(卒論も提出済みです) 将来は民間への就職よりも自分の専門を更に活かした職に就きたいと思っています。 学部では教職課程もとり、あとは卒業すれば免許を授与されるという段階です。 しかしながら、私には大学機関を軸にした研究者になりたいという夢が一方で有り、 学部では教職採用試験や民間への就活をせずに院試験一本に絞っていました。 と大仰に言いましたが、4年の私の勉強は院試験に合格するレベルまでのものでは到底ありませんでした。志望した院は二校あります。どちらも自分の出身大学ではありません。 第一志望の院(国立)は不合格となり、もう一校はこれから試験に臨む、という状況です。 もしそちらも落ちた場合、4月からは来年度の受験を目指して院浪人をしようと思っています。ちなみに、おそらく第一志望の院は、学部卒の研究生制度はなく(科目等履修の有無等はまだ未問い合わせ)、第二志望は問い合わせた所既に研究生の募集は終わり、後は科目等履修生の出願がある、ということだそうです。 その為院浪人は、研究生ではなく第二志望の院の指導を受けたい教員の授業を科目等履修生として受講しながらという形になると思います。 ただ、科目等履修生は研究生と違い履歴の上で空白期間となってしまうそうですね…。 最初は、そういった空白で不利になるのは民間企業だけだと思っていたのでそこまで重視していなかったのですが、研究者になるにしてもこの空白は最悪だ、というご意見もネット上でみかけました。 そこで最初の質問に戻るのですが、来年度受験する予定はないだろうけれどまだ研究生募集を受け付けている別の所に尋ねてみるか、一度自己責任で選んだ道なのでそのまま科目等で 突き進むのか、まだ第二志望の試験も受けていない状況ですが皆さまのご意見をお尋ねしたいと思います…。ちなみに自大学の院の募集も終わっており、今年度の入学は出来ない状況です。 また、このような状況になったのも全て自分の落ち度なので、宜しければ率直なお話がきければと思います。厳しいご意見もしっかりと受け止めたいです。この質問への直接の回答でなくても、何かありましたらお聞きしたいです。我が侭で申しわけありません。

このQ&Aのポイント
  • 年賀状を上のラックにセットしてもエラー表示になり紙がセットされていませんと表示されます。印刷ができない原因として、クリーニングをしても改善されない場合はどうしたら良いのか解説します。
  • EPSON社製品の印刷機で年賀状を印刷しようとしたら、いつもと違うエラー表示が出て印刷ができませんか?原因と解決方法を紹介します。
  • EPSON社製品の年賀状印刷機で、印刷しようとすると急にエラー表示が出て印刷ができなくなってしまった場合の対処法を解説します。クリーニングをしても改善されない場合はどうしたら良いのか紹介します。
回答を見る