• ベストアンサー

2H TV

2H TV(100Hzまたは順次走査方式)というのは何のことでしょうか? 順次走査はわかるのですが、100Hzって何の周波数でしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-family
  • ベストアンサー率34% (180/523)
回答No.1

推測です。 この質問を読んで、私も興味を持ちました。答えを知りたくて回答を待っていましたが回答がないようですので私の推測を書きます。 2HはHが2倍つまり走査線の数が2倍ということで、 100Hzは垂直同期信号の周波数のこと、つまり画面が100回/秒、ではないでしょうか。 飛び越し走査なら50Hzですね。 以上、あくまで推測です。わかる方フォローよろしく。

fayest
質問者

補足

>2HはHが2倍つまり走査線の数が2倍 HorizonのHですか。なんかそれっぽいですね。 >100Hzは垂直同期信号の周波数のこと、つまり画面が100回/秒、ではない>でしょうか。 飛び越し走査なら50Hzですね。 こちらもPALのちょうど2倍ですね。

関連するQ&A

  • 大きなTV

    よろしくです、ペコリ。 え~っと、近いうちにTVを購入予定です。 現行で32型以上の物は当然の様にフルスペックHDですね。 ”フルHD”って1920*1080でしたっけ? そこで単純な質問なんですが、同じ走査線数?・画素数?なら小さな方が綺麗なんじゃないか?って思うのですが、どうなんですか? 50型より37型の方が綺麗に見る事が出来るんじゃないかと思うんですが、間違っていますか? (大きくなると粒子が荒くなる様な気がしますが・・・。) 見る距離は”3H”って云いますけど、距離も関係が有るんですか? よろしくお願いします。

  • プッシュ式電話回線

    プッシュ式電話回線のDTMFについてなのですが、 低群周波数(697・770・852・941Hz)と高群周波数(1,209・1,336・1,477・1,633Hz)は どのような経緯で決まったのでしょうか? グラハム・ベルが設立したAT&Tが使い始めた方式が現在も使われていると いうことまでは分かったのですが、周波数が何かの等倍でもないし周波数の間隔もまちまちなので 法則性が見出せませんでした。 何かに由来しているのでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたら回答お願い致します。

  • 液晶ディスプレイの走査周波数について教えてください。

    液晶ディスプレイの走査周波数について教えてください。 液晶ディスプレイの水平走査周波数は階調(と点灯画素)の制御を 液晶ディスプレイの垂直走査周波数は点灯画素の制御を しているのですか? 私のモニターは、水平走査周波数>垂直走査周波数です。 なので、縦(垂直)1ラインごとに走査しているイメージでよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • H.264/AVCに組み合せ可能なオーディオの圧縮

    方式にはどんなものがあるでしょうか? 現在、以下のフォーマットでmencoderでTV録画しています 動画:: コーデック:H.264/AVC フレームレート:30 frames/s オーディオ:: コーデック:MPEG 1 Audio,Layer 3 (MP3) チャンネル数:Stereo サンプリング:44100 Hz ビットレート:200 kbps よろしくお願いします

  • 聴力

    一、二年前からTVの音が聞こえにくくなりました。 TVとPCのテレビを両方つけてみると騒音にしか聞こえず何をTVで 喋ってるのかわかりませんでした 一応ヘッドフォン、可聴周波数チェッカ使用で 最高周波数(Hz】 17500 【最低周波数(Hz】 50 年齢20 になったのですがただのきにしすぎでしょうか? 可聴周波数チェッカ使用すると頭が痛くなってしまいました 医者に行くほどではないでしょうか?

  • RLC並列回路のインピーダンス

    R=330Ω、L=0.3H、C=4.7^(-6)で、周波数f=50Hzと350Hzの二通りのときのインピーダンスZの求め方がわかりません>< 解き方と回答を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 液晶ディスプレイで走査周波数?

    液晶ディスプレイにおいて水平走査周波数や 垂直走査周波数は関係あるのでしょうか? 液晶ディスプレイではバックライトの光を液晶が通すか 通さないかで画面表示をしているので走査周波数は関係がないと 思っていましたが、ネットショップのディスプレイのスペックに 水平、垂直走査周波数が書かれていたので、CRTディスプレイと 同じように走査しているということなのでしょうか?

  • 中間周波数について

    テレビなどで中間周波数を作り出すためにスーパーヘテロダインというものがありますが、それの仕組みがよくわかりません。 調べたところ、積和公式で sinAcosB=1/2[sin(A+B)+sin(A-B)] と二つの波を掛け合わせて、差分で中間周波数を得る事はわかりました。しかし波の掛け算とは物理的にどういう現象なのでしょうか? 波と波をぶつけても足し算にしかならないと思うのですが…? またダイレクトコンバージョンという方式。局部発振器の周波数を受信周波数とほぼ同一にして、中間周波数を用いず可聴周波数を直接得る方式とあります。同じ周波数を入れたら0Hzになるだけなのにどうやって信号を得ているのですか? よろしければご回答のほどお願いいたします。

  • 古いレコードプレーヤーについて

    亡くなった叔父の部屋に古いレコードプレーヤーがありました。 叔父さんの奥さんは「このレコードプレーヤーは正常に動くんだけど音が変なのよ」と言っておりました。 周波数が関係しているらしいのですが・・・。 確か周波数って50Hzとか60Hzというものだったと思うのですが、例えば50Hz地帯で60Hzのレコードプレーヤーでレコードを聞いた場合、どういった音が出るのでしょうか? ご存知の方のご回答をお願いします。

  • ツィーターの周波数

    メーカー不明、周波数不明の25mm・ボイスコイルの 耐えれる周波数を知りたいです 調べたら400Hzから19kHzまでは聞こえました しかし、一般的にツィーターの周波数は2kHz~ぐらいだと思うのですか これって周波数400Hz~17kHzでいいのでしょうか? 一般的に表記されてる周波数は音の出る範囲の周波数でしょうか? それとも壊れない範囲の周波数なんでしょうか? 400Hz~ならミドルレンジで使用しようと思っています。 ご存知の方よろしくお願いします。