• 締切済み

チラシの活用法!!

いつも廃品回収行きになってしまうチラシ。 ちょっと一仕事してもらってから、捨てたいと思います。 有効な使い道ってありませんか? ※くずいれの折り方もいろいろあるようなのですが、検索にかかりませんでした。 知っている方がいましたら、面白い折り方も合わせて募集します。

みんなの回答

  • ayakacchi
  • ベストアンサー率51% (82/159)
回答No.3

「折り紙 箱」 で検索してください。 色々な折り方がヒットしますよ。 私はくず入れとして、テーブルの上に置いています。 くず入れにするなら、以下のようなあまり凝らない簡単なものでいいですね。 http://members.ecatv.home.ne.jp/tomoyant/origami/ayakoorigami.html http://www.asahi-net.or.jp/~uz4s-mrym/page/origami0.html 古典シリーズの箱1・2 凝ったものも作ってみる価値ありですよね。 楽しんでください(^_^)。

noname#25394
質問者

お礼

折り紙で検索すればよかったんですね。 サイトで折り方を紹介している物が少なくて、(基本的なものじゃないもの) 本を買ってみたほうが早いかも・・・です。 野菜のくず入れに使う物は、単純な折り方の箱にしますが 少し難解な物にも挑戦したいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • romuromu
  • ベストアンサー率38% (215/558)
回答No.2
noname#25394
質問者

お礼

ありがとうございます。 URL参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39970
noname#39970
回答No.1

割れ物発送の緩衝材・・・・・知り合いに発送業務がある人が居たら喜ばれるかも

noname#25394
質問者

お礼

ありがとうございます。 残念ながら、知り合いに発送関係の仕事をしている人がいないんですが 何かの役に立てたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雑誌やチラシは再生できない?

    雑誌やチラシのような紙はほとんど再生紙にならないと聞いたのですが本当ですか?それなら、燃えるごみに捨てても全然問題はないのでしょうか? それと、廃品回収で集めている古着はどうリサイクルされるのでしょうか?

  • 電気製品無料回収のチラシ

    はじめまして お願いします 先日、自宅マンションのポストに電化製品・金属を無料で回収すると言う旨のチラシが入っておりました。回収日は決まっており、○時までにチラシを回収して欲しい品物に張り、道路から見える場所に出して置くようにと書いてありました。 電化製品は使用できなくても持っていくそうです。逆に無料ではないものはブラウン管テレビ、冷蔵庫等です。金属は鉄、スチール等は全て持っていくらしいです。出した当人は留守でもいいとも書いてありました。たまに廃品回収の車がスピーカーで回っていますが、これとは違うのでしょうか?また、このチラシには何か裏があるのでしょうか?

  • 古新聞の使い道について

    古新聞をなかなか廃品回収に出さない私は、たまっていく一方で困っています。 捨てる以外で、何かいい使い道があったら教えてください。

  • チラシのポスティングについて

    チラシのポスティングで比較的高い単価はどんな業種ですか? 一枚あたりの単価はいくらですか? 例として・・不動産、ピザのチラシ、不用品回収のチラシ スパーのチラシ他、経験者の方教えてください。

  • 敬老の日ですね。

    敬老の日ですね。 先日新聞の折込で老人の安否確認サービスのチラシが入っていて あとでネットで調べようと思っていたのですが、廃品回収に出してしまい なんという会社か忘れてしまいました。 確かチラシはオレンジ色だったような。 ここ数日だったと思うのですが、お手元にチラシがある方、教えてもらえませんか。 よろしくお願いします。

  • 廃品回収車のスピーカー音量、取り締まり願いたいが

    我が町には2~3台やって来るが目一杯の音量でいささか参ったもんだ。 音量許可も有るのではなかろうか、取り締まりをキチットやって頂きたいが選挙の時に 同じ様な音量なので取り締まりは無理なのかな。騒音も慢性化して騒ぐ人もいなくなったのかも それでも廃品回収車の音量はチョツト考えて欲しいと思うのは私だけだろうか。 スピーカーを上に向けガナッテいる様な格好だ、車のナンバーも最近はめもったりして・・・ 音量を下げ町にあった廃品回収車で有ってもらいたいが、最近はチラシ広告に廃品回収のポステングされているので何かあったらそこに電話して出している。騒いでくる廃品回収車は・・

  • 廃品回収業の開業

    友人と廃品回収の仕事を始めようと考えています。 個人で廃品回収の仕事をされている方に、いくつか教えていただきたいことがあって投稿しました。 ●届出や認可など何か必要なものがあるか。 ●回収してきた廃品の処分方法。    (鉄やアルミ、電化製品など業者やオークションで売却できるもの以外のものの処分方法) ●回収してきた廃品の一時保管場所をどうされているのか。 ●その他、何か気をつけることやアドバイスがあれば。 私も友人も廃品回収の経験はあり、お客さんとの回収料金の交渉なども経験があり、そちらは たぶん問題ないと思っています。 以上となりますが、実際に個人でやられている方のいろいろな声を聞かせていただきたいので よろしくお願いいたします。

  • 毎日入れられるチラシ投函について

    ポスト投函チラシが毎日入れられてうっとおしくてしょうがないです、特に不動産屋 マンションなのですが、持ち帰らずにポストの上に放置する住民が居るんですが、注意書きを出しても聞かない住民がいますので、チラシそのものをなくそうと それで思いついたのがポスト投函禁止の張り紙、まったく効果なしなので 「チラシ投函禁止、回収させます」とステッカーを作り貼ったのですが、減ったのですが まだ毎日、不動産屋のチラシがぽつりぽつりと エントランス入り口にも「ポスト投函禁止、これより先立ち入り禁止」とステッカー貼りましたが、まだ毎日入れられ、ほんとに回収させるようにしました、入れられるたびに電話し回収させてます、ほとんど回収しにきます。 電話に出られた方に、だれが配布してるのか、配布業者の名前、またはチラシ配りのバイトの名前、チラシ禁止のステッカーは見なかったか?などきつく質問し、次はないと担当者に必ず取りに来るようにと電話します。来なければ、来るまで電話します。 その際、いたずら嫌がらせ防止のため、名刺を代わりにおいていかします。 だいぶ減ったのですが、まだ毎日入れられます。 もっといい方法あったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします

  • 寄付のチラシ

    昨年、小学校でみた寄付のチラシですが、どこのものか忘れてしまいました。 もしご存じのかたがいらっしゃいましたら、団体名を教えて下さい。 よろしくお願いします。 ・ポストカードや付箋、ハンカチなどの売り上げを寄付するというもの ・外国の方もイラストを描いていました ・夏とか冬とかの募集があって、クリスマスカードがいつも綺麗でした ・かなり昔(少なくとも20年以上)からあったような気がします。

  • パチンコ屋のチラシ制作のアルバイト

    今、デザイン関係で仕事を探しているのですが経験(約1年)が殆どなく、毎回不採用になってしまいます。 とりあえず経験もお金も欲しいと思いデザイン関係のアルバイトをしようと思っています。 パチンコ屋のチラシの制作アシスタント(バイト)の募集があったのでそれに応募しようと思っているのですが、パチンコ屋のチラシ制作をするとやっぱり転職する際はパチンコ屋のチラシ関係の仕事になってしまうのでしょうか? 経験をされた方がいらっしゃったら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6973CDWを使用しているが、B5用紙サイズが選択肢にない。
  • 他のプリンターではB5用紙サイズが使用できるが、MFC-J6973CDWでは使用できない。
  • パソコンの問題なのか、MFC-J6973CDWの仕様なのか、B5用紙サイズの設定ができない状況。
回答を見る

専門家に質問してみよう