• ベストアンサー

確定申告書Aが郵送されてきました

 私は自営業(法人)で年末調整はしています。 平成17年春に私名義の土地を売って、昨年税務署から確定申告書Bが郵送されてきたので3月に確定申告して納税しました。 今年は申告書は来ないと思っていたら先日申告書Aが送られてきました。 実は売ったお金でその年の夏に中古住宅(築30年、個人名義)を購入し修理して昨年の4月から賃貸にしています。 家賃収入より修理代(200万ほどかかりました。壁の塗装、室内の壁紙張替え、浴槽の交換、畳替えなど)や登記費用などのほうが多かったので特に申告はしなくてもいいかと思っていました。    放っておいて(無申告)も大丈夫でしょうか? 税務署は賃貸に気が付いて申告書Aを送ってきたのでしょうか。 それならB様式(不動産用)かとも思うのですが。古いのであと何年貸せるか分かりませんが。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.4

>実は私のところでは顧問税理士がおります。 >税理士とも相談しなければと思っておりますが >へたに税理士に相談して税務署に無申告のことを通告されないかとの心配がありますがそのへんはどうなのでしょうか? 基本的に、その心配は無いものと思います。 そもそも、税理士は税務署の手先という訳でもなく、納税者の依頼を受けて申告や相談を受けるものですから、依頼主と顧客という関係の訳ですから、そういう事はありえません。 (確かに税務署寄りの方もいたりはしますが) 税務署から依頼されて、税理士がついている訳ではありませんからね(^^; その税理士の方が、ご質問者様の話を聞いて、正しい税知識のもとに、間違いなく申告の必要が無いと判断されればそれだけの事ですから。 いずれにしても、全てについてお話しされるべきものと思います、そもそもは味方のはずなのですから。

root12
質問者

お礼

かなり専門的な立場でのご返事ありがとう ございました。 もう少し様子を見てから確定申告をしようと 思います。

その他の回答 (3)

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.3

前年に申告された方については、単純に今年もあるかな、という感じで税務署から用紙が送られてくるケースは多かったりします。 ですから、賃貸に気がついて、という訳ではなく、単に前年分について申告されていたからだけと思います。 そもそも、不動産所得であれば申告書Bを使用すべきものですし。 税務署から申告書用紙が送られてきても、年末調整されていて、他の所得が20万円以下であれば申告の義務はありませんので、何もしなくて問題ありませんし、用紙も破棄されて大丈夫です。 (1度確定申告をすると毎年しなければならないという事はありません、その年毎で申告義務は判定すべきものですから) >家賃収入より修理代(200万ほどかかりました。壁の塗装、室内の壁紙張替え、浴槽の交換、畳替えなど)や登記費用などのほうが多かったので特に申告はしなくてもいいかと思っていました。 但し、修理の内容によっては資本的支出として資産計上しなければならないものがあり、その場合は一時の経費とはならず、減価償却により、耐用年数にわたって経費となっていく事となりますので、内容を見ないと何とも言えないと思います。 資本的支出とは、資産の使用可能期間を延長させたり、資産の価額を増加させたりする部分の支出を指しますが、お書きになられている内容であれば、普通に考えれば、修繕費で処理できるような気はしますが、それに該当すれば資産計上すべき事となります。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1379.htm

root12
質問者

お礼

ありがとうございました 確定申告はもう少し様子を見てから やりたいと思います

root12
質問者

補足

大変丁寧なお答えありがとうございました。 よくわかりました。 実は私のところでは顧問税理士がおります。 税理士とも相談しなければと思っておりますが へたに税理士に相談して税務署に無申告のことを通告されないかとの心配がありますがそのへんはどうなのでしょうか?

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

確定申告すると次年郵送されます。 申告する必要がなければそのままでよいのですが、確定申告の一部が市町村へまわされますので今年申告しなかった場合、市税のためには 市に申告しないと不利になることがあります。 しかし、<年末調整はしています>と言うことですから市へ通知が行くでしょう。必要ないです。

root12
質問者

お礼

ありがとうございました 確定申告はもう少し様子を見てから やりたいと思います

root12
質問者

補足

早速のご返事ありがとうございました。 1度確定申告をすると毎年しなければなりませんよね。 古家なもので最後は取り壊し費用もかかりますし。 マンションと違って、賃貸用途などで確認申請しているわけでもないし。 税務署に発覚するのでしょうか? 数年後に発覚して過去の収支をまとめて申告しても延滞税程度で終わるのでしょうか?

  • isoyujin
  • ベストアンサー率21% (145/662)
回答No.1

ここ数年、一度申告すると、サービスで用紙を送ってくれているようです。決して、今回も申告があるだろう=税金払え!といっているわけではありませんので、不要なら放っておいても大丈夫です。 でも、賃貸退物件を持っているのなら、不動産収入として上げない駄目じゃないですか?費用は相殺できると思いますよ。 素人なのでABの違いはわかりません。

root12
質問者

お礼

ありがとうございました 確定申告はもう少し様子を見てから やりたいと思います

root12
質問者

補足

早速のご返事ありがとうございました。 1度確定申告をすると毎年しなければなりませんよね。 古家なもので最後は取り壊し費用もかかりますし。 マンションと違って、賃貸用途などで確認申請しているわけでもないし。 税務署に発覚するのでしょうか? たとえば数年後に何らかの機会に発覚して過去の収支をまとめて申告しても延滞税程度で終わるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 確定申告の申告先について。

    主人の会社の年金基金が昨年一括で還付されたので、 確定申告をしなければいけないそうなのですが… (詳しい事情は省略させて頂きますが、会社より確定申告をするように書面で来ていました。) ここで質問なのですが、 確定申告を行うの(提出先)はどこの税務署でも良いのでしょうか? というのも2月に転居しまして、他府県へ引越してきました。 14年1月1日は、Aに住んでまして 15年1月1日は、Bに そして今はCに住んでいます。 今回の確定申告はどこにある税務署への提出をすれば良いのでしょうか? 現在住んでいるCと前回のBは離れているので 出来ればCに一番近い税務署がいいと思っているのですが…。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 確定申告A&B

    私(66歳)は公的年金受給者で毎年確定申告Aを申請していました。 ところが妻が1年前から87万円の公的年金を受給するようになりました。同時に、妻名義で家賃収入(92万円)が入るようになりました。 税務署に相談したら妻は確定申告Bを出すように言われました。 そこで質問ですが、 Aでは配偶者控除はなくなりますか? Bでの配偶者控除はどうなるのでしょうか? 社会保険料は私と妻は一緒の支払いですがAとBでの使い分けはどうすればいいのでしょうか? なお、家賃収入の経費は税金、地震保険程度で修理費などはかかっていません。 Bに関しては初めてでよく分からず困っています。 何卒、よろしくお願い致します。

  • 確定申告について

    確定申告について教えてください。 2009年の4月から6月末でA会社 2009年の7月から9月末までAバイト 2009年の10月から12月までB会社 で働いていたのですが、親から確定申告しないと馬鹿高い税金とられるよといわれたので、 確定申告をするためにB会社から源泉徴収をもらってきたのですが 他に必要なモノはあるのでしょうか? 印鑑、筆記用具、電卓、B会社の源泉徴収をもって税務署にいこうとおもうのですが、他になにか必要なモノがあったら教えてください。 お願いします。

  • 確定申告を教えて

    確定申告を教えて 私は2年前からスナックを経営しています。2年前の売上は600万程度で 所得税は若干はらいました。 昨年の売上は1,800万あり3月15日までに 確定申告をしようと思っているのですが、私の母も2件スナックを経営しています。 ここで質問なのですが、        私の店       母のAの店      母のBの店 売上    1,800万     1,500万       600万  利益      300万       100万      -300万 こういう場合 母のBの店を私の名義で経営してることにして 確定申告は可能でしょうか?  

  • 確定申告?

    18年11月まで働いていましたが、その後祖母の介護で 無職です。 昨年は確定申告をしていますが、今年は昨年1年所得ゼロですので、 確定申告をしませんでした。 ですから、国民年金保険料免除の申請に際し、「所得状況が分からないので申し出下さい」と封書が届きました。19年1年は免除を受けていましたが、今年は・・こうなると受けれないことになりますが。 今から、税務署に確定申告をしなければいけないということでしょうか? 教えて下さい。

  • 確定申告をしなかったらどうなるのでしょうか?

    私は今年の7月からA社(アルバイト)と8月からB社(契約社員)で働き始めました。 B社は、会社で年末調整をしてくれるようなのですが、今年1年のB社だけの給料だと約70万なので、年末調整すれば毎月引かれていた所得税が戻ってくると認識しています。A社は、年末調整をしてくれないので、源泉徴収票をもらってB社の源泉徴収票と合わせて自分で確定申告するように、税務署に言われました。 しかし、A社だけの7月からの給料合計は約35万なので、A社とB社を合わせて確定申告すると、所得税を払わなければならないと思うのですが、もし、確定申告をしなかった場合はどのようになるのでしょうか? 一昨年も同じようにかけもちをしていたのですが、そのときは確定申告も年末調整もしませんでしたが、なんの連絡もありませんでした。 今回の場合は、確定申告をすれば、所得税約10万(計算ではこうなると思うのですが)を払わないといけないので、確定申告をするのがとても憂鬱でならないのですが・・・ 知り合いにも同じような状況の人がいて、その人はアルバイトで1年間100万以上稼いでなければ確定申告はしなくてもばれなし、自分はしないと言っていましたが、それは本当なのでしょうか・・・? 全く知識がないので、本当にお恥ずかしい質問なのですが、ご協力お願いします。

  • 秋から大家になりました → 確定申告など(8)

    確定申告の初心者で、要領を得ないために、質問がポロポロと数回にわたってしまっています。 これまでご回答いただいた方がた、ありがとうございます。 以下、追加の質問にも、ご回答頂けますか? お詳しい方ご回答宜しくお願いします。 ★まずは前提です。前回の質問時の内容をコピペします: マンションを2室保有しています(ABとします)。 Aは: 約6年程前に購入、5年程住んでBを購入して引っ越し。現在は賃貸に出しています。 本質問サイトで、Aに関する確定申告の必要が出てきたため、どこからどこまでが経費なのかどうか、をいろいろと教えて頂いています。ありがとうございます。 そちらに気を取られていたのですが、確定申告の際には、Bの購入(2013年1月が契約日です)については、何らの申告はしなくていいのでしょうか? 因みにBは、購入した昨年の時点で既に築30年程で、住宅ローン控除は適応しない、までは分かっているのですが・・・ ★ここまでがコピペです。 今回の質問はBについてです。 Bは、購入契約後にリフォームをして引越し、現在もすんでいます。 このリフォームですが、スケルトンリフォームなのでそこそこの金額支払ったを思います。 合算していないので正確ではないのですが、少なくとも500万円以上です。 Aの家賃収入に対して確定申告をするのですが、Bのリフォーム(2013年1月~3月に実施しました)のリフォーム代金については: ★) 確定申告の際に税務署に伝える必要がある/ない、のいずれでしょうか? ★) 必要あり、の場合ですが、Aの確定申告時に、まとめて税務署に伝える(申告する?)でいいでしょうか? ★) 当該リフォーム時に、業務用エアコン(25万円程度x2台)を購入して付けたのですが、これは申告の対象ではないでしょうか? すみません。よろしくご回答ください。尚、当方ド素人ゆえ、質問や言葉使いも見当違いかもしれませんが、その点はご容赦くださいませ。

  • 確定申告は税務署から申告書が来たひとのみすればいいの?

    確定申告についてよくわからないので教えて下さい。 A) 確定申告用紙というのは税務署側より一方的に送られて来るものなのでしょうか (その人の年収が何かでわかるから?) それとも、B)確定申告用紙というのがどこかにあって、取りに行って書いて税務署に出すものなのでしょうか A 、B どちらなのでしょうか 因みにアフィリエイトでかせいで年収が600万円あった場合、どうなるのでしょうか また、宝くじで1000万円、当選した場合、どうなるのでしょうか 確定申告用紙が税務署から送られて来ない=確定申告をしなくてよい  なのでしょうか すいませんが素人なのでわかりやすい説明をお願い致します。

  • 確定申告ってしなくても良いのですか?

    住民税は昨年の年収で決まりますよね? 確定申告しなくても住民税が決まるのですか? 去年、1月から4月までA社で働いていて4月からはB社で働いていたので会社で年末調整をしてくれなかったので自分で確定申告をしなければなりません 給与から天引きされる社会保険以外で個人的に入っている保険はないです 通院で医療費は使っていますが去年一年間で二万円あるかないかの自己負担額です 税務署に問い合わせると別に確定申告しなくても良いと言われたのですがしなくても本当に大丈夫なのでしょうか? 一応は3月15日までにするつもりなのですがしなくても良いという回答にびっくりしました サラリーマンです

  • 確定申告について。

    昨年11月までアルバイトで働いていた職場Bがあります。 私は既に一つの職場Aで働いていた為、Bの職場に働く前提条件として確定申告をしないということで働かせて頂きました。 ところが先日、納税決定通知書が役所から届きました。 翌日すぐに職場Bに申告の修正を求め連絡したところ、担当が居ないからと数時間待たされた後、税理士に確認をとると電話がありました。 すると数分で電話があり、税理士からではなく、事務の経理担当から今年5月に税務署に入られ、申告しないといけなくなったと伝えられました。 こう言われてしまうと泣き寝入りするしかないのでしょうか?

専門家に質問してみよう