• ベストアンサー

一橋の後期の足切点数について

一橋は足切点数を公表してないらしいのですが、一橋後期の各学部の足切点数で一番低いと思われる学部はどこでしょうか?自分は、センター試験8割弱しかとれなかったのですが、ぜひ後期も一橋を受けたいです。予備校などで発表している予想でもいいので、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

http://www.yozemi-cr.jp/cat1/ ここは? 法学部以外あまり違いがなさそうですが。また、8割ないと厳しいと出ていますけど。 実際どうなのかは全く知らないのですけれど。

関連するQ&A

  • 国公立の足切りについて

    私は筑波大学を志望しているのですが、センター試験で散々な点をとってしまいました。 予備校の出しているセンターランクが8割弱の学部なのに、自己採点で6割程度しか取れていません。 これでは足切りされてしまうのでしょうか。 筑波は足切りを実施しているようですが、要項によると、 募集人員の7倍を超した場合に行う と書いてありました。 そこで去年の志願者倍率を見てみたところ、4.1倍となっていました。 もし今年もそのくらいの倍率だったなら、足切りは行われないということでしょうか。 私に挽回のチャンスはありますか(;_;)? ちなみに筑波はセンターよりも個別を重視しているようです。

  • 国立センターの足切りは本当なのか

    センターが近くて今とても不安です。 質問ですが、よく足切りとかって言われてますが、本当に代ゼミなどの予備校が書いてある足切りの点数で切られるんでしょうか。切られるとしたら、二次の点数は考慮されないのでしょうか? 私は筑波大学理工学部を目指しています。 東大は足切りを発表していると聞いていますが、ほかもそうなんでしょうか? お願いします。

  • 足切り点の信憑性

    宜しくお願いします。 センター試験がおわりセンターリサーチの結果も落ち着いた時期となりました。 私は高校に入って以来、東京大学を目指して来ましたが(文II)、今回のセンター試験で大失敗しました。(まわりのみんなも嘆いていましたが。。。) 足切りギリギリどころか、予備校の予想によっては全然足りません。(664/900) かなり厳しいなんてもんじゃないです。 河合塾の予想でなんとか免れているレベルです。 いままでの模試で2次の判定はそれほど悪くなかったのですが、挽回できる自信もありません。 しかし、せっかく目指してきたのでどうせだめなら受けるだけ受けて、入学は私立でもいいと決意しました。(浪人は考えていません) そこで、各予備校の足切り予想でもっとも信憑性が高いところはどこでしょうか。 出願率によって大きく変動することは分かっているのですが、すこしでも参考になるデータがあればと思っています。 この点数で2次に挑むのは愚かであることも、頭が足りていないことも自分では重々承知の上での質問です。 しかし、決して甘く見ているわけではありません。 どうかアドバイス宜しくお願いします。

  • 二段階選抜 足切りについて

    こんにちは。 来週センター試験を受ける高3です。。。」 私はある国立大学の医学部を受験しようと思っていますが、 二段階選抜、いわゆる足切りなるものがあって、3倍とのことです。 その大学のセンター試験のボーダー点は765~770点くらいと予備校のランキングに書かれていました。 センターの難易度にもよりますが、 だいたい何点くらいの点数の人が足切りにがひっかかるのでしょうか・・・ 初めての受験でわからないことだらけです。 どなたか詳しいかたがいらっしゃいましたら 回答よろしくお願いします!!

  • 足切りについて

    こんばんは。 今回は大学入試の足切り(2段階選抜)について質問させてください。 大分大学の医学科を例にあげます。 赤本を参考にしますと、例年大分大学は定員の約7倍で足切りをすると発表してきましたが(今年は3倍)、 過去のデータでは前期試験の総応募者数が明らかに定員の7倍を超えているのに (9倍や10倍)、足切りをしていない年がほとんどのようです。 後期試験は足切りを実施しているようですが、 発表した倍率よりもかなり多くの応募者に2次試験を受験させています。 これはどうしてなのでしょうか?? ご存知の方 回答をいただけたら幸いです。

  • 足切り点について

    ほとんどの受験生がセンターリサーチをすると思います。 もしそれで自分が明らかに足切りだとわかったら、承知の上で特攻する人も中にはいるでしょうが、志望を変更する人もかなり多いはずです。 そうすると、予備校の予想を受けて志望を変更する人が出るために、結果として予備校の予想より足切り点が上昇するということは起こりますか? また、一般的に予備校の足切りのボーダー予想というのはどれくらい信頼できる精度でしょうか? よろしくお願いします。

  • 一橋大学 経済学部 後期日程について

    今年から、経済学部の後期日程ではセンター試験で社会が2科目→1科目、2次試験では数学III・Cが選択で追加されたものの、小論文と英語のリスニングが廃止され、昨年までに比べれば軽量入試になっています。一橋大学の他学部の後期入試が大幅に削減されたことも考えると、倍率は昨年に比べて、大幅に増えると予想されるでしょうか?

  • 京大 法 足切り!!

    京都大学の法学部の 前期日程・後期日程のセンター試験の足切りの点数は、2006年度入試でどうなりそうですか? また、これまでのデータとかもあったら教えてください。

  • 足切り

    もともと東大志望でしたが、 センターで数Iを解きさらに国語で大失敗し 682/900という数字をとってしまいました。 そこで一橋経済に出願したのですが、本日出願状況を確認したところ倍率が5倍でした。どうやら大量に東大から流れているようです。 この点数は足切りを免れる点数なのでしょうか。 もう出願してしまった以上結果は変わらないのですが、不安で仕方がありません。 どなたか回答お願いします。 同じ境遇の方もコメントください。

  • 一橋大の後期試験

    私は私立文系なのですが、一橋大の後期試験を受けようか迷っています。後期は募集人数が少ないので、やはり東大に落ちたような人やよっぽど英語ができる人しか受からないのでしょうか。がんばれば受かる可能性があるなら、受けようかなと考えています。しかしセンターで公民科目があったり、二次の対策など、多少負担が重くなるので、受けようかかなり迷っています。全く無理そうなら止めようと思っています。皆さんの正直な意見をお願いします!