• 締切済み

マーケティングを学びたい

こんばんは。 現在、生物化学系学部に通っている大学3年生です。 大学在学中に、アルバイトやインターンなどを通して、生物分野ではなくマーケティングに興味を持ってしまい、将来は企業のマーケティング部などで働きたいと考えるようになりました。 親には「今まで学んできたことは無にするのか」などと言われ、非常に悩んでいるのですが、自分としてはやっと、真に勉強したいことが見つかったという感じで、とにかくマーケティングというものを学ぼうと決心しています。 現在、マーケティングが学べる大学に編入するなど、なんらかの方法でマーケティングを学びたいと考えています。 そこで、質問なのですが、マーケティングとは、何学部で学ぶことができるのでしょうか? また、大学でなくてもマーケティングを学ぶ場所はありますでしょうか? 恥ずかしながら、HPで検索しても、情報が多く出てきてしまい、全く見当が付きません。 あと、少しでもマーケティングについて知っておきたいので、素人でも理解できるマーケティングの基礎的な本など、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

みんなの回答

  • CTU
  • ベストアンサー率46% (101/219)
回答No.2

こんにちは。 マーケティングは経営学部で学べるのではと思います。しかし、本当のマーケターになりたければ、実務やアルバイトで、実際の仕事を学んだほうがいいと思います。 マーケティングを勉強しているんですが、つくづく「発想や直感」がものをいう世界だと思っております。 マーケティングは企業戦略に密接に絡んでくるので、アドバタイジングだけでなく、ブランドマネジメントや消費者行動、ひいてはファイナンス・アカウンティングなどにも及ぶかなり難解な学問です。 また、統計学的な知識や心理学も複雑に絡んでくるのですが、学ぶ上で一番役にたったのは営業経験です。顧客心理などの感覚的な部分は、実際に経験しないと分かりません。要するにある程度の知識・経験とセンスがものをいう世界だなという感じがしました。 お勧めは、 Market-Based Management(Roger J.Best) 誤字脱字が多いですが、基礎的なフレームワークを学ぶのに最適でした。また、フレームワークだけでなく、マーケティング理論の基礎的な概念についてもかなり触れていますので、初心者にはお勧めだと思います。訳書がでているかどうかはわかりませんが。

dale2589
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

大学という仕組みで言えばマーケティングは商学部あるいは経営学部となります。 理工系ですとMOTが近い。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%B5%8C%E5%96%B6 マーケティングというと実は事業経営というような話になり、日本における外資系コンサルタント会社の有名人 堀浩一さんが東大の法学部→MBA 大前研一さんが早稲田の理工学部→MITの工学 だったりして、意外と大学でマーケティングを学習してない。 要は、論理的に思考ができるかどうかにかかっているようです。 マーケティングをウリにしている、広告会社でも商学部・経済学部出身者そうは多くない。 書籍に関しては、これなど マーケティング・ハンドブック (単行本) 橋本 博 (著)

dale2589
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • マーケティングを独学

    こんばんは。 私は理系の大学の3年生です。 大学生活でアルバイトやインターンを経験して、『マーケティング』という学問に興味を持ちました。 ずっと社会などの分野からは離れた生物学などを勉強していたため、マーケティングについて全く初心者です。 ちょっとでも良いので自分で学んでみようと思って、インターネットで色々検索してみましたが、どんな本で学べばよいのか解りません。 全くの初心者でも、読める優しいマーケティングの本をご存知の方、教えてください。

  • 茨城大学農学部、資源生物科学科の3年次編入を希望しているのですが、口頭

    茨城大学農学部、資源生物科学科の3年次編入を希望しているのですが、口頭試問では化学や生物(セントラルドグマや細胞小器官の働きについてなど…)の分野について聞かれますか?もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。また、茨城大学農学部の魅力は特にどういうところだと思いますか。在学している方や、在学していた方がいましたら些細な事でもいいので教えてください。

  • 高専からの大学編入学について質問です

    高専からの大学編入学について、高専時代と関係のない学部に編入した人の意見が聞きたいです。 私は今年度から高専の生物系の学科の5年生です。 高専での成績は比較的良い方なのですが、専門である生物や化学が面白くなくて、どうしても将来、それらを使った仕事に就く気になれません。先生方にも相談したのですが、 「まだ今やっていることは化学のほんの一部だ」 「大学に行って研究すれば生物の面白さが分かる」 と言って、とりあえず生物・化学系の工学部や農学部に編入するように勧められます。しかし私はこれ以上、自分が化学や生物に興味を持つことができる気がしません。 過去に先輩方で高専在学時の学科とほとんど関係がないような大学に編入した人がいるのか聞いてみると、電気通信大学、名古屋大学情報文化学部などに編入の実績があることが分かりました。 そこで、似たような経験をお持ちの方にお聞きしたいのですが、どなたか ・編入前の学科と編入後の学科 ・編入試験で他の人に比べて苦労したこと ・単位の認定など その他なんでも良いので、できるだけ詳しく教えて頂けないでしょうか。 すごく甘い考えだとは思いますが、進路を考えるのなら今しかないとも思うのです。 厳しい意見でも批判でもよいのでよろしくお願いします。

  • 工学部について

    いま、高専の5年で国立大学3年への編入(工学部)を目指してます。 僕は化学専攻なので、化学系(特に生物機能化学系)に進みたいのですが、第一志望は決まっているのですが第2志望で悩んでます。 もうあまり時間がないのですが、このような工学分野で優れている大学や、意外と就職が良い大学などお勧め大学があれば教えていただきたいです!

  • マーケティングを学ぶための良い大学は?

    現在、受験生のものです。 私は、大学で広告やマーケティングを学びたいと思っています。 ここで質問する前に電通でマーケティングをしていた父に相談したところ、『大学はブランドで選ぶのではなく、学部学科、ゼミそして何より教授陣で選べ!』との事でした。確かに納得する内容だったので実際に、自分なりに調べ始めたのですが・・・大学のパンフレットやホームページ等で色々調べてみてはいるもののどのような研究や、活動をしているのかイマイチはっきりとわからない為、『どの教授のゼミが自分の学びたい内容に合っているのか?』等の比較が非常に難しく感じています。 現在、九州に住んでいるということもあり、首都圏等の主要大学のディープな情報も集めることが難しく、『うーん・・』といったところです。現在、早稲田大学商学部を第一志望にしています。何か良い解決法又は情報がありましたら教えて下さい。

  • 学部変更について

    こんにちは。 現在高校生なのですが、大学についてお聞きしたいことがあります。 大学では、在学中に入試をし直し、学部を変えたり、違う大学に編入したりできるときいたのですが、 たとえば(例)神戸大学の工学部→神戸大の文学部 などの変更はテストを受けなおすとできるのでしょうか? また例↑で文学部をおちた場合、そのまま工学部に在学できるのですか? もし同じ大学の違う学部に受かった場合、入学金はどうなるのでしょうか?

  • 理系大学生です。就職について質問させてください。

    私は地方の私立理系大学に通っている一年です。 最近夏休みも終わり、後期に入りました。 私が現在通っている大学で学んでいる分野は化学・生物系の学問で、高校時代は製品開発や研究者を志望していた時期もありました。 しかしこちらの事情で大学院進学が現実的ではなくなったため、研究職はかなり難しくなったと認識しています。 理系大学であるからということに拘らず公務員も良いのではないのかと考えているのですが、 出来れば化学や生物の分野に携わりたいと思っています。 学部卒で取得可能な国家資格から考えると化学・生物分野の就職は給料などがどうなるか非常に気になっています。 また大学では情報系の分野でもよいのではないかと聞き、大学では情報系を学ぶことも可能なのでそちらの講義を履修するのも手ではないかと思っています。 学部卒の化学・生物系職業の実態や情報系が現社会でどのような職業・給料等含めて教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 食品のマーケティングに就くには..?

    こんにちは。文系の高校3年生です。 学部・大学選びに大変悩んでいます。 私は小学校の頃から、将来、食品(菓子など)のマーケティング・市場調査などをしたいという夢を持っています。 はじめのうちは、明治製菓などの大手企業に憧れていましたが、 今はコンビニのプライベートブランドに携わることにも興味が湧いてきました。 それらのような職に就くには、そもそも何学部に入ればよいか分かりません。 文学部の社会学なのか、経済学部なのか、経営学部なのか..。 調べれば調べるほど、混乱します。 教えていただけるとうれしいです。 また、おすすめの大学があれば、教えていただきたいです。

  • ボストン・キャリアフォーラムでの就職

    こんにちは。 高校を卒業したら、アメリカのコミュニティ・カレッジに行き、それから大学に編入しようと思っています。化学に興味があるので、専攻は化学系にしようと思っています。 そこで皆様にいくつかお聞きしたい点があるのですが、 1.ボストン・キャリアフォーラムで就職する時に、理系なので大学院まで行かないと就職できないのでしょうか? 2.最近、大学院に行っても学部卒とそこまで変わらない(あまり意味が無い)と聞いたのですが、どうなのでしょうか? 3.アメリカで4年間勉強してから、日本の大学院に進学する事もできますか? 4.化学系を専攻しても、就職はあるのでしょうか?同じ理系でも、生物関係のでは就職口が少ないと聞いたので不安です・・・。 5.化学にも、有機化学・物理化学・無機化学・分析化学・生物化学や工学部に材料系を扱っている化学科がありますが、ずばりどの分野が就職の時に有利になりますか? 長文を最後まで読んでいただきありがとうございます。 お返事お待ちしております。

  • 大学編入について

    現在、大学の建築学科に通っています3年生です。 入学した当初とやりたいことが変わってきてしまったので編入を考えています。 私は将来、玩具や文房具などの企画に携われる仕事に就きたいと思っています。 マーケティングにも興味があるので商学部にいこうと考えていたのですが、この学部でも大丈夫でしょうか? 他にもおすすめの大学・学部などがありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。