• ベストアンサー

配線時の分配器と分波器の使用方法について

既出の質問がありましたら申し訳ありません。  現在TVが東芝32H2000、HDD&DVDレコーダーが東芝 RD-XD71という構成 になっております。  レコーダは以前より持っており昔のブラウン管TVに接続して使用しておりましたが去年の暮れ液晶TVを購入しこれに接続しております。  そこで質問ですが、ブラウン管TVの時はそれほど気にしていなかったのですが、ベストな電波状態で録画したいと思い接続方法についてお聞きしたいと思います。  現在、屋根の上にVU,BSアンテナを設置してそれを混合させて屋根裏で分波器を介してブースターに接続して分配器で各部屋に配線しております。 上のTV等を設置してあるアンテナコードの配線は壁の端子から分配器を経由してレコーダー→TV と数珠繋ぎの状態で接続していますが、BSはあまり写りが良くありません。そこでこれを                    TV        U.V→3分配器→RDデジタル                    RDアナログ 壁→分波器                    TV       BS.CS→2分配器→                    RD  というような配線にした方が理にかなっているような感じがするのですがいかがでしょうか?  各メーカーの説明書では接続方法が分配器で接続とか分波器で接続とか内容が統一されていないようでどちらが正解なのかわかりません。  分配器は電波を等分に配る、分波器は電波を周波数毎に分けるという概念からするとこのような配線のほうがいいのかなと思うのですが問題はあるのでしょうか?わかりづらい説明と絵で申し訳ありません。  よろしくご教示願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • project-k3
  • ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.2

お早う御座います。  ヽ(^。^)ノ  >>現在、屋根の上にVU,BSアンテナを設置してそれを混合させて屋根裏で分波器を介してブースターに接続して分配器で各部屋に配線しております。  上のTV等を設置してあるアンテナコードの配線は壁の端子から分配器を経由してレコーダー→TV と数珠繋ぎの状態で接続していますが、BSはあまり写り(* 映りですね。)が良くありません。 屋根裏にある「ブースター」ですが・・・  U/V対応モデルなのでしょう。 現に、BSの状態がイマイチでは、チョッと問題ですよね。  屋根上での設置・工事が大変な様でしたら・・・同じ場所で、コチラのモデルに交換しましょう。 http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_7&page=102-103&dp=2 BS波もブースト出来ますので、屋根裏では分波器は用いず、そのままブースターの、「UV・BS・CS混合/BS/CS入力」へ接続します。 コレで、UV波は勿論、BSも増幅できている訳ですから、BSは安定した状態でご覧になれます。 また、BSは増幅しなくて良い場合は、コチラでもOKです。 http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_7&page=102-103 BSは通過出来ますので、やはりブースター直前の分波器は不要です。  最良な方法はアンテナ直下でのブーストです。 http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_7&page=94-101&dp=6 これも、UV/BSともブースト出来ますので、一番シンプルで効果が[大]となるでしょう。  また、部屋内では分波器が良いです。  分波後、 XD71のUV/BSそれぞれへ接続、後そこの出力(RDのアンテナ出力)から、TVへアンテナ線接続して下さい。  BSの映りがイマイチですので、改善をしたいところでのご提案です。 また、お住まいの地域で地方局の全てが、地デジの受信が可能であれば、地上アナログ波のアンテナ接続は不要でしょう。(RDは) 万が一、地デジ波では一部のチャンネルが受信不能でアナログ波の接続が必要であるならば、地デジ波のアンテナ出力を、地上アナログ波の入力へ接続し、アナログ波の出力からTVへ接続すればOKです。  また、BSアンテナへの電源供給の件がありますので、分配器や壁端子で「電流通過」に関しては確認してくださいね。 (^_-)-☆ アンテナ線の接続に関しての考え方としては・・・  シンプルに接続する事と、上流で策を取る事が「鍵」です。 決して難しいことではありませんので、頑張ってみて下さい。   キレイな映で見れて、録れると、イイですネ。 ヽ(^。^)ノ 。

cao88100
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 ブースターはUV/BS/CS対応しております。 新たに買い換えてアンテナ直下に付ければ良かったのですが、 予算的なこともあり手持ちのもので済ませてしまいました。 やはりシンプルイズベストですね。 勉強になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

初めに,UHF,VHF,BSとの混合器ですね,→屋根裏→デジタル対応全電通型分配器→末端→分配器→TVとDVDに直接つなぐ.TVとDVDの所で分波器ですね.  http://www.e-secchi.com/wiring/ant_cable/index.html  http://www.toeidenki.com/main/antena.htm  http://www.cwo.zaq.ne.jp/hiranodk/syuuri/syuuri_3/syuuri_text3.htm  http://denpro.ocnk.net/product/13  http://www.e-secchi.com/connect/bs_ant/bs_karihaisen.html  http://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/parts/f-plug.htm

cao88100
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 また、色々なリンク先を紹介して下さり 大変勉強になりました。 色々と考えてみると結論はアンテナの混合器のあたりから 改善していかなければならないようですね。 今回はありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>屋根の上にVU,BSアンテナを設置してそれを混合させて屋根裏で分波器を介して… 屋根の上で混合したものを、屋根裏に入っただけで分波してしまうのでは、混合、分波時のロスが無駄になっているだけです。 屋根上から屋根下まで、VUと BSは 2本で持って行きましょう。 >壁の端子から分配器を経由してレコーダー→TV と数珠繋ぎの状態で接続していますが、BSはあまり写りが良く… 「分配器を経由して数珠繋ぎ」 の意味がよく分からないのですが、基本的に、ビデオ等は 2分配器が内蔵されていて、 「壁面端子」→「ビデオ等」→「テレビ」 と、直列につなぐものです。 下の図にお書きのように、壁面端子とビデオ等の間に分配器を入れると、ビデオ等の本体には1/2 の 2乗で 1/4 の信号しか入らないことになります。

cao88100
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >屋根の上で混合したものを、屋根裏に入っただけで分波してしまう  のでは、混合、分波時のロスが無駄になっているだけです。  屋根上から屋根下まで、VUと BSは 2本で持って行きましょう。 間になぜ分波器を介したかというと、屋根上でUV.BS.CSを混合させて 1本で引き込んでしまったためです。 本来であればアンテナ直下でUV.BS.CS対応のブースターに接続し1本 で持ってくれば問題はなかったのですが、手持ちのブースター (UV.BS.CS対応)が屋内用のものでありケーブルを引き込む穴が2本 入らないため屋根上で1本に混合させてしまいました。その為屋内の ブースターの手前で分派させました。 やはり間に混合器や分派器等色々介在させるとその分だけ電波の損失 が大きくなってしまうものですね。  それと数珠繋ぎの意味は直列での接続のことです。 色々と勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • BSアンテナの分配について

    はじめまして。BSアンテナ分配の事で困ってます。今現在BS内蔵テレビが2台あり、TV1の方にBSアンテナを直に入れて視聴していて、今回同じくBS内蔵TV2にBSアンテナを分配しようと思い、分配器を買って取り付けたところ、TV1をつけると、TV2のBSも映るんですが、TV1を消すとTV2のBSも映らなくなります。(アンテナ線がショートしてますと出ます)まったく映らないなら配線・分配器の片方しか通電されてない等原因が分かるんですが、映ったり映らなかったりがよく分かりません。 どなたかご伝授お願いします。 ちなみに配線はTV1(東芝REGZA32CV500)→DVDレコーダー(RD-W301)UHF/VHFアンテナ・BSアンテナ経由してTV2(REGZA19A3500)で見ています。地デジの方はTV1・2共に問題なく視聴できています。 分配器はDXアンテナ HD-72L-Bです。やはりもっと高い全通電形の分配器にかえた方が良いのでしょうか?

  • 分配器?分波器? 何を買えばいいか教えてください。

    地上波デジタル放送対応のTVを買いました。 で、いままで使っていたBSアンテナからでているコードを そのTVに直接つなげるとデジタルBS放送もみれるように なりました。(長崎はまだ地上波デジタルはみれません) そしてもちろん地上波アナログのコード(VHF/UHF) もTVに直接つないでみています。 ただ、今まではHDDレコーダーを通して使うことによって 番組表をとりこめていたのですが、TVに直接つなぐことで それができなくなりました。 そこでテレビ、HDDレコーダーにつなぐ前に二股にわけて あげて、テレビ、HDDレコーダー共にケーブルを接続させた いと思うのですが、その際は分配器?分波器?どちらを使え ばいいのでしょうか? 1Fにブースターがついてます。2Fは壁にあるUHF、VHF のコンセント(?)よりコードをひっぱりTVにつないでます。 あとこの分配器、分波器にはデジタル対応?非対応がありますか?

  • アンテナ配線の分配方法について

    室内のアンテナ配線がもう古いので、自分で張り変えようと考えています。 そこで分らないのですが、分配するたびに損失が出るのは分りましたが、 以下の場合、どちらの方が適切でしょうか? 繋ぐ機器は全部で4台あります。(うち2台はレコーダー経由) UHF・BS/CS混合となっています。 (1)4分配器を使い、長いケーブルで4台に一本ずつ繋ぐ。 アンテナ(混合器)-----[4分配器]-------[TV]              | | └-------[TV]              | └-----[TV]              └--------[TV] 分配器は一つで済みますが、それぞれのケーブルは長くなります、ロスが出るような・・・ (2)2分配器を使い、途中でまた2分配器2個を使い、4台に繋ぐ。 アンテナ(混合器)-----[2分配器]--------[2分配器]-------[TV]                 |          └-------[TV]                 └-----[2分配器]-----[TV]                          └-------[TV] ケーブルは短くて済みますが、2分配器を3台使う事になりますので、 そこでロスは出るのかな?と考えてしまっています・・・

  • BS配線方法

    2FにだけBSアンテナからブースターを経由せず、直接部屋まで配線をしてあります。 1FにもBS配線をしたいのですが、計3台ほど見れるように。 現在1Fには黒い同軸ケーブルでTV配線が来ており、 地デジ放送を見ています。 アンテナ→2F→1FのTVに分配器で4台ほど分けています。 アンテナ→UHF、BSブースター→4分配器→各TVごとに(BS,CS)/(UV)分波器使えば、この既設(壁の中の黒い同軸ケーブル)を使用してBSが見れるようになるのでしょうか?

  • TVとパソコンでの分配(配線)

    今手元にないのでなんともいえないですが、分配器の仕組みというか接続方法がわかりません。 今普通にTVを見ていて、さらにパソコンでもTVを見たいです。 なんだか、TVとパソコンでケーブルを繋ぐだけではダメらしく、分配器を使うようですね 分配器を使って配線するのには、TVとパソコンに繋ぐアンテナケーブルと分配器が必要なのですか? また壁についてるアンテナコネクタ?からTVまで遠くて、繋ぎ繋ぎで家具の後ろに回して設置しています。 分配器にケーブル繋ぐ場所はTVとパソコンの近い場所でも構わないのですか? あと分配器は、2分配で可能?それとも3分配あるほうがいいのですか? 言葉だけでは理解するのに苦労すると思うので、 できれば配線方法の動画があれば助かるのですが・・。

  • TV・TEL配線について

    TVアンテナ配線および電話配線について教えてください 現在新築中ですが、情報配線(LAN/TV/TEL)については 階段下収納を起点に各部屋へCD管のみを通してもらい、 あとは、自分でCD管を通じて配線するつもりです 1.TVについて ・アンテナはUHF・BSで、地上アナログ・地上デジタル・BSを受信します ・アンテナからは、UHF・BSは混合せず個別に約15m配線し、そこから8分配しCD管で 各部屋へ配線(7~15m)します 【質問】 (1) この場合、UHF・BSそれぞれブースターは必要でしょうか (2) もし必要ならば、どの位置に設置すればよいでしょうか (できれば、アンテナ近くより、15m先のCD管起点に設置したいと思ってます) 2.TELについて ・TV同様、CD管にて各部屋へ配線(7~15m)します 【質問】 (3) 適切な分配方法・機器について教えてください (4) 配線ケーブルはについて教えてください どなたか教えてください

  • TVアンテナ線→分配器→分波器の接続

    先日地デジのテレビを買いました。レコーダーはまた後で買おうと思うので、とりあえず今のVHSに録りたいと思っています。(VHSはアナログのブラウン管テレビにつながっています) そこで、接続についての質問なのですが、 アンテナ線→2分配器(全端子電流通過)→分波器→地デジとBSの端子                   →延長ケーブル(1m)→VHS とつなぎたいのですが、これで大丈夫でしょうか?地デジはとてもきれに映っているのですが、電波が分散されて映りが悪くなったりしないでしょうか? ちなみに購入しようと思ってる分配器は、日本アンテナのWDG2PL、延長ケーブルは、マスプロのJSA1D-Pです。 分配器から片方は分波器を経由して地デジ・BSの方へ、もう片方は延長コードを経由してVHSの端子へという意味です。 よろしくお願いいたします。

  • アンテナ接続に使う分配器と分波器について

    アンテナ接続に使う分配器と分波器について 【基本知識】 分配器・・・タコ足のように同じ電波を複数に分けるもの 分波器・・・『地上波』と『BS/CS』に分けるもの 【前提】 壁のプラグには、『地上波/BS/CS』が混合で一つの電波が来ている。 TV側は『地上波』と『BS/CS』に分かれている。 普通のケーブルを使い、TV側の『地上波』に挿すと『地上波』のみが、逆に『BS/CS』に挿すと『BS/CS』のみが映る。 【質問】 TVに『地上波』と『BS/CS』を映す為には、分波器が必要ですが、 TV側の『地上波』プラグ、『BS/CS』プラグ何れも分波していない混合の電波を受け入れたので、分配器でも(電波が弱くならなければ)大丈夫でしょうか? 近所の電気店で分配器は1千数百円、分波器は2千数百円します。 分波器の方が千円ほど割高です。 細かい理屈抜きで、どちらもちゃんと映るなら、分配器で良い気がしますがどうなのでしょうか? 【余談】 店員にこの質問をぶつけたところ、以下のやりとりになりました。 「うーん。・・・・・分波器を使って下さい」 --だから、どうして? 分配器だとちゃんと映らないの? 「この場合は分配器ですね。」 --いやだから、分配器だとちゃんと映らないの? 用途が違うので保証できないとか? 「やってみないと分からないんです。」 --分かる人居ないの? 「あの。。。分波器にして下さい。その方が確実です。その代わり分配器のお値段で結構です。」 全く話が噛み合わず、見たところヒマな店員他にも居そうなのに、聞く訳でもなく、若干クレーマ扱いな対応、しかし、目的に品がすぐに欲しいし、損する訳でもないので、奨められるままに分波器を購入しました。

  • 分波器、分配器について

    いつもお世話になっています。私は今までテレビなどの接続は任せていて、初めて接続をするので、分からないことがあります。調べてみてもよく分からず、無知すぎるので友達にも相談するのが恥ずかしいのでここで質問させて下さい。 ハイビジョン対応DVDレコーダーを買ったのですが、BSが写りません。テレビ(ハイビジョン対応ではありません)もレコーダーもBSは対応しています。マンションに住んでいて、壁のアンテナ端子はVHF/UHF/BS/CSとなっています。 テレビの端子はVHF/UHFと地上デジタルとBS・110度CSの3つがあります。 レコーダーの端子も同じような感じです。 この場合、BSを見るには分波器、分配器を使わないといけないのでしょうか? 分配器を使うと写りが悪くなると書いてあったのですが、どのくらい悪くなるのでしょうか? 今は地デジだけがきれいに写っていて、アナログは少し粗く、BS・CSは受信できませんとなっています。 ばかな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 分配器と分波器

    一戸建てに住んでいます。2年前TVアンテナを立ててもらったとき、TV接続もしてもらいました。最近見てわかったのですが、VUとBSを分けるのに、分波器ではなく分配器を取り付けていたようです。VUもBSも問題なく見られています。この状態で何か問題あるのでしょうか?