• ベストアンサー

光への変更のデメリットは?

社宅に住んでおり現在はNTTコミュニケーションズのADSLですがこの度ひかり通信工事が完了したとの案内がありました。電話料金を含めてトータルで考えたとき料金的にはひかりに変更したほうがお値打ちのような案内なのですが本当はどうなんでしょうか?またひかりにした場合、今までのNTT回線は使用しませんので電話加入債権はどうなるのか?映画を見たりすることはほとんどなくHP検索やメ-ル・ブログ程度でもひかりの方がお得なのか?電話は現在はNTTとIPの両方を使用しています。同じような質問も多いのですが何卒よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.2

社宅にお住まいなので戸建てよりずっと安いマンションタイプになると思います、参考までに我が家(戸建てハイパーフレッツ)の費用です。 ハイパーフレッツ+ひかり電話(NTT東-OCN)に切り替え、従来の固定電話は休止扱いとしました、休止の手数料が約2,000円発生しますが以後基本料金1,785円は不要になります。 ●光 with フレッツ基本料:5,300、消費税:265 ・OCN月額利用料合計:5,565円 ●光屋内配線使用料:200、回線終端装置使用料:900、消費税:55 ・NTT東日本分合計:1,155円 ●ひかり電話(基本料):500、消費税:25 ・NTT東日本分合計:525円 ●通話料金その他発生費用 キャッチホン使用料:300 ひかり電話(通話料):248・・・・全国一律8.4円/3分なので長距離はお得 ひかり電話(携帯電話等への通話料):17 消費税:28 ・NTT東日本分合計:593円 我が家は上記のように約8,000円/月ですが、マンションタイプはフレッツ基本料金が規模によるが3,000円程度で済むので月額6,000円程度になると思います。

iyakumr
質問者

お礼

ありがとうございます。マンションタイプならやっぱりお得なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • asami0817
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.3

ADSL→光に変えられる際、非常に迷いますよね、わかります。 料金的には社宅におすまいということですので、 おそらくマンションタイプになるかと思いますので、だいたいプロバイダーを含めて4000円~4200円といったところでしょうか。(プラン1の場合) 社宅のご利用者様がたくさんいらっしゃるということであればプラン2になりますので3700円くらいになります。 このプランにするには16ユーザいないとなりませんので、お住まいの社宅に人があまりいらっしゃらないということであればプラン1になるかと思いますよ。 気になる電話加入権ですが、「休止」という扱いにできますのでそちらは安心してひかり電話にしていただけるかと思います。 その休止期間は5年となっておりますが、もちろん延長もできます。 その際はNTTからハガキでお知らせがきますのでそちらを返信すればまた延長できますよ。 もちろんひかり電話をやめられたい場合もその加入権復活もできますのでひかり電話はなかなかよいのではないでしょうか。 IP電話と併用されているとのことでしたが、ひかり電話にされる前にやめられるか考えていただければと思います。 ご友人様がOCNでIP電話で無料通話をよくされるのであればやめないほうがいいですが、ひかり電話はもともと通話料が安いのがメリットですので、IP電話同士の無料通話をされないのであればやめていただいてもいいのかなと思いますね。 あと速度的なものですが、ADSLより安定はすると思いますよ。 ADSLもそうですが速度保障はないですが、最大100Mになりますので。

iyakumr
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。問題は価格より速度ということがよく理解できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

戸建でNTT西日本のフレッツ・光プレミアムと光電話を利用しています。 私はひかり電話は固定電話から同番移行した電話番号を使っています。なのでひかり電話とあえて言わなければ一見固定電話です。電話加入権はひかり電話が利用できない場所に引っ越しした時の為に休止しています。売却も可能ですがしていません。 ADSLでスピードの不満や不調に困っていなければADSLで十分だと思います。そうじゃなければネット代がコストアップしてしまいます。ただし、電話をひかり電話にしたら確実に固定電話よりコストダウンしますのでトータルでは今までとそんなに変わらないかもしれません。 私はADSLの利用条件が大変劣悪だったので仕方なくエリア開通からすぐFTTHにしました。私はFTTHの方が心のイラつきもなくてラクです。ナローバンド時代に比べたら格段にコストダウンしました。

iyakumr
質問者

お礼

ありがとうございます。映画を見たり音楽をダウンロードすることはないので 価格面で大きく異なるようであれば是非変更しようと思っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロバイダー変更について(ADSLから光)

    今は「ヤフーBB」ADSLの50Mを使用しているのですが、先日NTTから電話があってニフティの光ファイバーを進めされました。料金やお得な事を説明してくれたのですが、いまいち理解できなくてNTTのホームページで再度調べてみたのですが、まだどちらがお得かわかりません・・。 今現在はネットのスピードが遅いと感じた事もないし、他にも不便を感じた事はないのですが、やはり光に変えておいた方が良いのでしょうか? 料金的にどの位違うのかもわかりません・・。 どちらがお勧めですか?

  • フレッツ・光+マイライン?

    現在、NTT西日本の『フレッツ・光プレミアム』に加入しています。 最近NTTコミュニケーションズの代理店から『マイライン』と『プラチナ・ライン及び世界割』 に加入すれば通話料金が安くなるというダイレクトメールが届きました。 『フレッツ・光プレミアム』にこれらを付加する事は可能なのでしょうか? また、本当にお得なのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら御教授願います。

  • 光電話にするかどうか

    現在固定電話ですが光電話にするかどうか迷い中です。 まず月々の電話使用ですが固定電話はほとんど使っておらず基本料金の支払いがメインになっています。 nttで光電話にするとその基本料金が安くなるらしいのでお得ぽいですが初期費用と称して9000円(工事費用+サービスプランの切り替え費用)近くかかるらしいので迷います。 本当にお得かどうかアドバイスください。よろしくお願いします。

  • 光プレミアム

    NTTから電話があり「Bフレッツから光プレミアムに変更し光電話にすると電話料金が安くなります」との案内がありました。 Bフレッツと光プレミアムとの大きな違い(料金以外に)はどこにあり、今光プレミアムに変更すべきなのでしょうか。NTT西日本のHPを見ても良く分かりません。判りやすく教えてください。

  • ひかり電話と固定電話

    現在、NTTの固定電話を使用しています。 NTTの光回線を契約するとひかり電話というのも契約できると聞きました。 NTT固定回線とひかり電話、どのような違いがあるのですか? どちらがお得ですか? 私は、固定電話はほとんど使用しません。

  • ひかり電話について

    現在、インターネットと固定電話の使用で月に1万円程かかってます。 知り合いにNTTやKDDI等の「ひかり電話」にすれば月々の料金がもっと安くなる、 と言われ調べてみたのですが、よくわかりませんでした。 どなたか「ひかり電話」にした場合のインターネットと電話料金の 月々の使用料金を簡単に教えていただけないでしょうか? 現在のインターネットと電話の内訳は ■ネット→ biglibe+「フレッツ光」コース ■電話→ NTT+東京電話 ※上記のほかにFAXもたまにですが使用しています。 です。 とにかくもう少し料金を抑えたいと思っているのです。 よろしくお願いします。

  • ADSLから光へのメリット・デメリット

    先日、私の住んでいるマンションに光プレミアム回線が導入されるという事で、加入を勧められたのですが、現在ADSL回線に加入しており、光にすることによりどのようなメリット・デメリットがあるのかがイマイチ分からない為、皆さんの意見をいただけないかと思い、質問させていただきました。 現在ADSLに加入しており、回線はNTT西日本、プロバイダはOCNです。 なお、あっと割引に入っています。 料金は以下のような内訳で5000円前後です 回線使用料(基本料) : \1550 フレッツ47M     : \2600 スプリッタ+モデム  : \500 消費税        : +α  これが光にすると以下のようになります 光プレミアムLAN配線無しタイプ : \3390 OCNプロバイダ料金         : \700 消費税              : +α 上記はあっと割引加入時の料金設定です。 なお、工事費は現在0円ででき、契約料の840円のみ必要になるらしいです。 正直上記の事だけをみると、光の方が断然お得な感じがするのですが、料金形態は分かりづらく、変更してから落とし穴やデメリットがあっては困りますので、皆さんの意見をいただきたく思い、投稿させていただきました。 補足ですが、正直、独り暮らしで電話は携帯しか使いませんので、IP電話はどうでもいいです。

  • 光からADSLへの変更

    光からADSLへの変更 現在光回線で電話・インターネットを接続していますが、料金が高すぎるので ADSLに戻そうかと考え中です 全体的にプロバイダ料が高いのでプロバイダのみADSL料金に変更できれば一番いいのですが やはり電話とセットで切り替えになってしまうのでしょうか また、光からADSLにすると、やはり回線の工事が再度必要になりますか? 工事が必要となれば工事費や手間など考えるとそのまま光回線でプロバイダのみ安いところに 変更しようとは思うのですが・・・ 現在使用しているのは 電話:NTTひかり電話 プロバイダ:ぷらら光パック です やはりプロバイダのみ光のまま安いところに変更が一番いいのでしょうか かなりおバカな質問かもしれませんが、どなたか教えてください!

  • ADSと光はどっちがお得ですか?

    フレッツADSLモアスペシャルで契約しています。 月々の経費は、NTTコミュニケーションズに基本料¥2047、 NTT西日本に利用料¥3129+モデムレンタル¥515からにマイラインセット割と継続割の15%を引いた¥3171、 合計¥5218かかっています。 IP電話は契約してません。 今月から姉家族がYahoo BBからフレッツ光に変えたのですが、 固定電話の基本料金も通話料も安くなって、どこよりも一番安いみたいなことを言っていました。 CMでもADSLより光がお得ってやってますよね。 実際、どれくらいお得なんでしょうか? メールアドレスを変えたくないのでプロバイダをそのままで、ADSLから光に乗り換えることはできるのでしょうか? また、初回費用がどれくらいかかって、月々どのくらい経費がかかるようになるのか教えていただけませんか。

  • 光電話の営業

    会社にNTTと錯覚するかのような言い回しで 光電話の信号変更工事が終わりました、 そのお知らせと工事の案内で…というような電話がありその後この人が会社に訪れました なんでも光ファイバー工事が終わったので引き込み工事を無料で、 会社内の配線工事もすべて無料でします。というような事を言ってきました サイバーコミュニケーションズという会社です。 こちらには一切の費用がかかりません、光電話にすると電話料金も安くなり 今より半分~3分の1程度に費用も抑えられます…というような事でした とりあえずまた連絡するって言って帰ってもらったのですが 無料のカラクリは何でしょう 本当に工事をしてもらって大丈夫なんでしようか、 もしかして泥棒さんに入るための下調べで会社内の構造とかの確認ならヤバイと思いますし。 あと本来はそういう連絡はまずNTTがしてくるのではないでしょうかね いきなり代理店がNTTと思わせる言い方で話を聞かせて工事しますっておかしくないですか?

HSAD-GM30MBK会話が相手に届かない
このQ&Aのポイント
  • HSAD-GM30MBKのマイクの音声が相手に届かない問題について、原因と解決方法を探しています。
  • 購入したHSAD-GM30MBKイヤホンのマイクの音声が相手に届かない不具合があります。マイクミュート機能は確認済みです。
  • HSAD-GM30MBKイヤホンのマイクの音声が送信されない問題が発生しています。マイクが故障している可能性や、正しい音声送信方法について知りたいです。
回答を見る