• ベストアンサー

今からPC買うならどうしますか?

wswsの回答

  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.4

vistaを購入してください。旬です。 新機能を堪能してください。これからの主流です。 メーカー品なら万全です。自作やアップグレードな相性もありますが新品なら電源を入れたら即vista。 トラブルは起こりますがそれはXPも同じ事。 同じ会社のOSですからどちらにも反映影響されます。 \24も予算があるのですから上位機種を選べるので快適でしょう。 グラフィック回りも予算配慮されているのでXPとは違った表現力を魅せるでしょうね。

関連するQ&A

  • 今からPC買うならやっぱりビスタ搭載?

    PCを買おうかと思うのですが、XP搭載PCならまぁ、いま投げ売り状態で売っているかと思いますが、どうせ今買うならビスタ搭載PCかな?とも思うのですが、初期不良が怖いとも思います。 OSの不具合ってどうにかして修正できるのでしょうか?修正ソフトとかで何とかなる物なんですか?買ったはいいけど、故障の連続て言うのも目が当てられないし・・・困ったものです。

  • ビスタ搭載のPC、買うかどうか迷っています

    家の近くのミドリ電化に行きましたがまだでしたが、ウインドウズ・ビスタ搭載のPCはいつごろ発売されるのでしょうか? 発売されても初期不良とかでるかも知れないから、しばらく様子を見なければならないとはおもいますが・・・・ それとも大した事やらないなら安定したXPを今安く買ったほうがいいでしょうか?

  • 今のデスクトップPCはどれが一番お勧めですか?

    今のデスクトップPCはどれが一番お勧めですか? 富士通・NECには絞っているのですがまだ迷ってます。今使っているのはゲートウェイです。OS立ち上がらないので故障だと思います。CPUも新しいの出たので搭載してるやつが販売するまで待った方がいいですか?

  • 今からXP搭載のPC買いたいのですが・・・

    ビスタ搭載のPCがどんどん出てきていますが、前に「この教えてGoo」で後半年位はXPも平行して販売すると教えて貰ったのですが、量販店に聞いたらもう「順次XPは終わります」との事。どこへいったらXP搭載のパソコン買えるでしょうか?

  • TRANSMETA TM5800(1GHz)について

    今度TRANSMETA TM5800(1GHz)搭載のノートPCの購入を検討していますが、ペンティアム-Mと比較するとどちらが性能が良いのでしょうか? また、セルロンと比較するとどうでしょうか? 初心者ですのでまったく分かりません、よろしくお願いします。

  • ビスタ搭載のPC、出揃うのはいつごろ?

    ビスタ搭載パソコンが発表されたと言うので量販店に見に行ったら、デスクトップで富士通1種類しかありませんでした。今からPC買うなら やっぱりビスタかなぁと思うのですが、大体のラインナップが揃うのは いつごろになるでしょうか? でビスタの中でも4種類位あるそうですが、家で使うのですがどれが良いのか、いいのがあったら教えて下さい。

  • 新PC購入について

    windows7が発売してからwindows7インストール済みのPCを購入しようと思ったのですが、今のvista搭載windows7アップグレードクーポン付きPCを購入したほうが安いでしょうか? また、windows7発売後はvista搭載PCとwindows7搭載PCはどのように値段が変わりますか?

  • PCの買い替えについて

    初期のxp搭載PCを使っています。 メモリーを増やしたりメンテナンスなどやりましたがフリーズすることが増えてそろそろ危ないようです。 vistaは評判がイマイチでしたのでWindows7が出るのを待っていました。 Vista搭載PCを買ってWindows7にアップグレードにするのとWindows7搭載PCを買うのとどちらがお徳でしょうか? PCいじるのは出来ますが得意な方ではなく詳しくはわかっておりません。 半年ぐらい様子をみてからの購入が良いとも聞きましたが。 エディションがProfessionalかUltimateならXPモードというものがあるそうでVistaでは使えなかったPhotoshopCS2が使えるようになるのか期待しています。 また複数のPCで家庭内LANを構築していてHome Premiumはネットワーク機能が非常に貧弱でProfessionalかUltimateでないと使いづらいとも聞きました。 一般の家電量販店でProfessinal搭載PCは買えるのでしょか? とりあえずここしばらくで疑問に思ったことを乗せました。 稚拙な質問の仕方で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • <中古で購入したPC・・・返品すべきか・・・??>

    <中古で購入したPC・・・返品すべきか・・・??> 先日中古でDELLのパソコンをソフマップで購入しました。 通常はいたって静かなのですが、突然ネットサーフィンなどをしているとガガガという異音が生じます。 画面をスクロールしたり、リンク先に飛ぶ時も常にガガガ ガガガという異音が生じます。 搭載OSはVISTAなのですが、VISTAは常に使用していなくてもHDDへのアクセス回数が多いと聞きます。 そのせいもあるのでしょうか? いつもいつも異音が生じるわけではなく、時々なので、初期不良として返品するか迷っています・・・。 VISTA搭載のデスクトップはたまに異音とかするのでしょうか? やはり心配なら新品の他のPCと交換してもらった方がいいでしょうか? (個人的には購入したPCにスペックなどで満足しています・・) よろしくお願いします。

  • pcの動作が遅い理由が分からないです

    デスクトップpcの動作が遅い原因が分からなくて困っています PC:NEC MATE MY-24X/BD CPU:セルロン2.4GHz メモリ:1G(pc3200、デュアルチャネル)  ハードディスク:160g(7200回転)、250g(回転数不明) どちらもU-ATA 160Gのほうにxp-sp3、ubuntu8.1 250gのほうにvistaをインストールして使っています。 パーティションサイズ:XP:60g  vista:30g  ubuntu:20g このPCはサイト閲覧や、文章を書いたりするのに使っています。そのため、ウイルス対策(avg8、zone alate)以外、ほとんどソフトも入れていません。レジストリや仮想メモリもいじったり、googleで調べられる高速化の方法はいろいろためした結果、動作は速くなりました。しかし、理解できないことがあります。それはXPを使う時、職場で使っている低スペックのノートpcより動作が遅い理由です。(特にネット閲覧時) 職場のPCは、富士通のFMV-830NU/Lというもので、インストールされているソフトの量も多いし、ハードディスク容量(40g)、メモリ(384M)も少なく、CPUもセルロン1.5Ghzですが、事務的な作業だけならストレスを感じません。 自分のPCは何が悪いのでしょうか? チェックする箇所を教えてください。 ちなみに今トリプルブートしていますが、以前はXPのみをインストールしていました。 現在のほうが、若干遅く感じるものの大差はないと思います。 追:cpuzというパソコンの情報を調べるソフトを使ってみると、2次キャッシュが自宅のものは128、職場のものは512でした。これは何を意味