• ベストアンサー

OS?ハードディスク?が壊れた

ussvoyagerの回答

回答No.1

本当にHDDが悪いのか検査をしてはどうでしょう。 HDDlife JEというのがあります。有料ですが無料の体験版が用意されてます。体験版はインストール後14日間はフル機能で試用できます。 vector紹介 http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr067382/ 体験版ダウンロードページ http://www.activewave.co.jp/products/hddlife/taiken/index.html

kensi22
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「HDDlife JE」を入れてみたところ、 健康状態・性能ともに75~80%で正常と出ました。 ということは、HDDは問題ないということなのかな。

関連するQ&A

  • ハードディスク故障 交換について

    ノートパソコンのハードディスクが壊れました。(知人に聞いたところ100%壊れてるのこと) そこで、ハードディスクを新しく買い、取替えれば直るのでしょうか?。 新しいハードディスクは、OSが入ってないと思います。すると起動しないのでは? 新しくハードティスクを、取り替えた場合、OSを入れなければならないのか? (リカバリーCDがあれば、OSは入れなくてもよい、使える、と聞いたことがあります。) 直すには、どのようにしたら直りますか? パソコンは、新品で、買いました。リカバリー、アプリケーションCD あります。WINDOWS XP らしきCDは、ありませんでした。(もしも、OS 入れるとなると、OSのCDを、買わないといけないのか) 富士通 FMV NB10A (HDD MHR2030AT 2,5インチ 30G ATA100)です。 ハードディスクは、同じ型番が、ありません。 ハードディスクを買う場合、何を合わせれば良いのか?わかりません。 現在、デスクトップパソコン Windows XP あります。 これを使ってHDDからHDDへ、OSコピーなど出来るのでしょうか? まったくの素人です。時間とやる気あります。 お金安くそれが第一です。お願いします。

  • OS入りのハードディスクを増設したい

    2台目のパソコンの ハードディスクには XP-SP3 が入っています。このパソコンに1台目(古い方)のパソコンからハードディスク(XP-SP1)を取り外し、2台目のパソコンのIDEとして(Dドライブとして)増設したいと思っています。意図は、音楽ファイルの格納と、2台目のパソコンの ハードディスクが突然動かなくなったときのための保険をかけておきたいということです。増設するハードディスク(XP-SP1)に入っているOSやソフトがそのまま使えるのでしょうか。当然のことながら、DドライブでもOSが起動できるようにしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。  バイオスの起動順位は1位がCDロムで2位がハードディスクです。ハードディスクを1位にしなければならないのでしょうか。  CドライブのOSより、増設するDドライブのOSの方がversionが古いので不安です。確か、プライマリとかスレイブとかいう言葉があったように思うのですが、特殊な操作をしなければならないのでしょうか。以前、Dual Bootをやってた人が、boot情報を書き換えなければならないとか言ってたように思うのですが、どうなのでしょうか。  いっそのこと、1台目のパソコンに今なお入っているハードディスクにSP3をインストールしてしまえば、OSのversionが同じになってややこしい問題が解消されるのでしょうか。  

  • ハードディスクを起動ディスクで初期化した後のOSのインストールってどうしたらできますか?

    ハードディスクを起動ディスクで初期化した後のOSのインストールってどうしたらできますか? 中古で買ったwin2000ですが、リカバリーCDはついています。 実は内臓CDドライブが壊れていて外付けのものしかないのですが、その場合外付けのDVDドライブはどうやったらセットアップできるんでしょうか?

  • ハードディスクからハードディスクへ

    C(システムが入っている)ドライブが30Gしかないので、もっと大きな容量のハードディスクにしたいのですが・・・デスクトップで OSは、XP(PRO)です。プレインストールタイプなので、CDは、ありません。他のハードディスクに移し変える方法ありますか?

  • ノートパソコンのハードディスクが破損したので交換してもらいました。OS

    ノートパソコンのハードディスクが破損したので交換してもらいました。OSをインストールしたいのですが、CDドライブが壊れています。 どうやってインストールしたら良いでしょうか? ◆ネットに接続している、デスクトップPCはあります。 ◆外付けCDドライブはありません ◆インストールするOSはWindows XPです。

  • XPのインストール・セットアップができません!

    パソコン初心者です。よろしくお願いいたします。ノートパソコン「FUJITSU FMV BIBLO NB50G/T」なんですが、先日ハードディスクが壊れてしまったので取り外し、電気店でハードディスク(60GB)を購入して取りつけました。その後リカバリCDを使い、OS(Windows Office XP Personal) を再インストールしようと起動したところ、FMV起動ロゴが出た後、真っ暗な画面になり、「Operating System not found」という白い文字が出るだけです。いずれかのキーを押すと、押すたびに同じ文字が下にずーっと並ぶだけです。さらにリカバリCDを挿入してみると一応CDが回って読み込んでいる音はしますがしばらくたってもそのまま画面は変わりません。どのようにしたらOSをインストールできるのでしょうか?どうかご教授お願いいたします。

  • ハードディスク交換

    このたび、パソコンがウイルスでWindows XPが起動できない状態になってしまいました。 なので、ハードディスクごと大容量に変えてしまおうとおもいました。 でも、新しいハードディスクをつけ替えたらOSもなにもかも消えてしまいますか?  それからリカバリーってなにかわからないので解説おねがいします。 また、ハードディスクを交換するとウイルスは、消えるのですか? デスクトップパソコンで、HITACHIのPrius770です。 OSはWindows XPです

  • ハードディスク初期化→OSのインストール?

    ハードディスクを初期化してOSを再インストールしたいです。 理由 PCに Invalid System disk Replace the disk, and then press any key という文が出てきて、こちら(http://www.toshiba-tops.co.jp/product/ocn/faq/000311.html) にかかれている通りに起動ディスクを使ったのですが ファイルが見つかりませんと表示されました。 が、リカバリーCD-ROMがありません。 リカバリーCD-ROMがない場合、ハードディスクを初期化して OSを再インストールするしかないのでしょうか? また、リカバリーCDがないのに再インストールする場合は、OSを新たに購入しなくては ならないのでしょうか? ちなみに、機種はFMV-BIBLO NE3/45です。 どなたか教えてください。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • OSのシンストールについて

    古いパソコンをいただいたのですが、OSが入っていなくて 困っています。 機種  富士通のFMV-4100C2 デスクトップです。      (フロッピィ・CDーROMドライブ内蔵) 電源を入れると、バイオスの画面になります。 バイオスの設定は、あまり詳しくないものでこれ以上進む ことができません。 Win95のOS  起動フロッピィ  は準備しました。 ノーマルのリカバリー等いっさいありません。

  • パソコンを立ち上げるとハードディスクからカチカチと音がしてOSが立ち上

    パソコンを立ち上げるとハードディスクからカチカチと音がしてOSが立ち上がりません。 リカバリ用のCDを入れてもハードディスクを認識しないので、たぶんハードディスクの故障だと思うのですが、この場合ハードディスクだけを買い換えて元々付いていた再インストール用のCDを使ってOSをインストールできるのでしょうか。 再インストール用のCDでは他のパソコンにはインストールできないと聞いたので、ハードディスクを購入して入れ替えた場合も同じなのかなと思い質問させてもらいました。 ちなみにDELLのデスクトップPCです。 よろしくお願いします。