• 締切済み

助けてください~以前もここに質問したものです

実家に姉が統合失調症、母がアルツハイマー、祖母が要介護3の家族がいるものです。私は結婚して遠方で主人と2人暮らしです。 実家には父もいますが、体調不良を訴え、結果、前立腺癌の末期と判明しました。 姉は現在は落ち着いていますが、通院中で精神障害者年金ももらっているようです。 今までは、母も姉と一緒に家事もできていましたし、父も健康でしたのでなんとかなっていましたが、母の病状も進行し始め、どうにもならない状況になってきました。 心配ごとは (1)祖母、母の施設のこと(費用等) (2)姉の今後 (3)父の治療、入院のこと(費用等) 私は転勤族で、父が他界した後、母と同居は不可能です。 姉のことですが、彼女が病気で大暴れした時、標的が私だったのも関係して顔も見るのも嫌ですし、今後一切関わりあいたくありません。 本当に自分勝手な意見ですが、どうしたらいいのか分からずパニックです。

みんなの回答

  • sinkyou
  • ベストアンサー率39% (212/531)
回答No.3

社会福祉事務所で全てを相談してみてはいかがでしょうか。 場合によっては、世帯分離で、生活保護の補足性の原則などで、支払いが難しい分を生活保護でカバーするケースもありますので、問題を抱え込まれずに、福祉の専門家に相談されることで、適切なアドバイスや支援を受けることが出来ると思います。

guroron
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 祖母の件ですが、叔母が施設等の手続き、費用等の面倒を見てくれる可能性がでてきました。(祖母はかなり高齢ということもあり何とか年金でフォローできるのではと勝手に思っていますが・・・)  社会福祉事務所にご相談とのことですが、それは父母が住んでいる町の福祉課とういことですよね。実家はかなり遠方で度々通えません。電話での相談は受け付けていただけるものなのでしょうか? あと、母の施設の件ですが、世帯分離で生活保護・・・とのことですが、これは、母が施設に入居する時に住民票を施設に移して・・という意味でしょうか?実家にある程度お金がある時はその制度が利用できないとかありますか?実は最近父から聞いたのですが、姉が生活に困らないようある程度お金を残す心つもりとのこと・・・そういう場合は前述の制度を利用できないのでしょうか? 乱文で申し訳ありません。とにかくパニックで冷静な判断ができていません。

  • who_15
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

ご家族の健康が悪くなると本当に大変になりますよね。 もしかして自治体ごとに異なるかもしれないので、簡単に書かせていただきます。 1については介護保険になると思います。ケアマネージャーがいらっしゃると思いますので相談してみたら如何でしょう?施設はお金がかかりますが、課税状況によっては減免されますし、世帯合算の高額介護サービス費という返還制度もあります(高額療養費と似たような、世帯で一定金額以上の負担をしなくてもいい、というものです)すぐには施設も入れないでしょうから短期入所等を組み合わせ、ヘルパーも検討して待機するとかサービスの組み合わせをケアマネと検討してください。 2について、自立支援法が始まりましたので、自立支援医療(旧通院医療費公費負担制度)を受けているようでしたら、申請、審査会を経てヘルパーや地域活動支援センター、グループホーム等を利用できます。関わりたくないとのことですが、他にお姉さんにアプローチできる親族の方とかはいらっしゃいますか?いらっしゃらないとか、誰も関わりたくないということならば「成年後見人」というものをつける制度もあります。地域の福祉担当課、もしくは社会福祉協議会に相談してみたらいかがですか?もちろん状況によっては該当にならないこともありますが・・・また精神担当の保健所または保健師に相談するのもいいと思います。 3についても非課税で世帯の収入状況によっては月額の負担上限が低く設定されますし、長期の入院になれば食事の減額になることもあります。医療担当課(国保か老人医療によっても異なります)に問い合わせしてみてください。 また、おばあさんですが、体が不自由なら身体障害者手帳を取るのも手です。自治体によっては手帳の級数によって医療費助成制度を行っているところもありますし、他にもサービスがありますよ。 とはいえ2人が施設、1人が入院となるとかなり費用が嵩みますので、家庭でできることとか、無理なら生活保護も検討しなくてはならないかもしれません。 ご家庭の事情や感情、いろいろあるかと思います。今できること、できないことを相談先に素直に言ってみてください。

guroron
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして大変申し訳ありませんでした。 ご回答いただいた内容をどこに相談すればいいか、 新たに質問させていただこうかと思いましたら、NO3の方が 回答して下さいました。 ご丁寧で詳しく回答くださいまして、涙が出るほどうれしかったです。 まだまだ分からないことが多く、毎日パニックです。

noname#69788
noname#69788
回答No.1

姉が病気で大暴れした時は、強制的に入院させるといいとおもいます(費用がかかりますが)。また、貴方の姉は、精神障害者のグループホームに入れるかもしれません。

guroron
質問者

補足

回答ありがとうございます。 姉は過去に精神科に通院していなかった頃、 私が標的でした。今は安定していますが、私的には許すことができません。 グループホーム等入居する方法があるのですね。だた姉とは一切関わりあいたくないので、保証人、費用負担は一切したくないのが本音です。 母は同居が無理なので施設という方法があると思いますが、費用等どうなるか不安で仕方がありません。

関連するQ&A

  • 父の死亡保険金・預貯金の相続

    私は嫁いでおりますが、実家に末期がんの父、アルツハイマーの母、統合失調症の姉がおります。 父が亡くなってしまったときの相続をどうしたらいいのか悩んでいます。 死亡後、預貯金は凍結されて、それを引き出そうと思えば全員の印鑑証明が必要だとか・・・(アルツハイマーの母では印鑑証明をとれません)また、生命保険等の死亡受取人は母です。 まともに対応できるものが私しかおらず、まず何から始めていいのか、どうしたらいいのか全く分かりません。 葬儀費用等発生するかと思いますが、立て替えるお金もありません。 変な質問になってしまいましたが、宜しくおねがいします。

  • 前立腺癌の血液検査で、数値が異常な程高いんですが…

    私の父の事ですが…去年、父の父、私から見れば祖父なんですが、その祖父が前立腺癌で手術をしていたため、父も念のためにと、先日毎年受けている健康診断に、今年は+して、前立腺癌の血液検査も受けたとの事でした。結果は、正常では『~4』らしいのですが、父は『24.3』と異常な数値でした。このサイトで似たような質問を検索したところ『6』『8』などの数字で、初期の癌と見かけたのですが…父の場合、あまりにも高すぎる数値で、もしかしたら『末期!?』と何をしてても頭から離れないのです。今日、再検査したみたいなんですが… どなたか、前立腺癌に詳しい方、何か知ってる方、よろしくお願いします。

  • 子宮からの出血と前立腺癌

    こんにちわ。63歳の妻に言われたのですが、性交後に下腹部に痛みが有るのと、子宮からの出血が2度有ったそうです。その為に、前立腺の乳頭腫ウィルスにより子宮に炎症を起こしたのではないか、と言われ、前立腺癌の検査を受けるように言われました。父は、前立腺癌で他界しています。検索しましたが、なかなか回答が見つかりませんので、宜しく御願いします。

  • 祖父の遺産相続について

    昨年父が他界し、ふと父側祖父が亡くなった時の遺産で疑問ができました。 父側祖母…存命 母側祖父、祖母ともに私が生まれる前に他界 母…存命(父他界後、父側に養子縁組したようです) 父は一人っ子、私には姉がいます。 ここで「法定相続人」についてですが、祖父が他界した場合、父がすでに他界しているので通常は、祖母・「代襲相続人」として私と姉が法定相続人になりますよね? では、養子縁組している母がいる場合はどうなるのでしょうか?祖母・母(実子と同じ扱いになりますよね?)だけが相続人なのか、祖母・母・私・姉の4人が相続人となるのか分かりませんでした。 「相続人が他界している場合は子が相続人」という事は理解しているのですが、元相続人は父で確かに代襲相続人にはなるし、でも母が相続人扱いとなればその子の私達は対象じゃないようにも思えて混乱しています。

  • 障害のある姉と自分の今後について

    自分の今後についてご相談させていただきます。現在、母、祖母、精神障害のある姉、私(女・32歳・未婚)の4人で地方に住んでいます。父は数年前他界しました。祖母は特養に順番まちで在宅、姉は入院中ですが退院後は自宅に戻ってくると思います。私達家族は元々都会に住んでいたのですが、祖母(父の母・要介護)が一人で地方の実家に残っていたため、父が亡くなった時に引っ越しました(父は長男)。私は落ち着いたらまた都会へ戻ろうと思っていました。しかし、祖母と姉の介護を母ひとりに押し付けるわけにもいかず、分担して世話をしています。幸いにも、家族が食べていけるだけの財産はあります(余裕はありませんが)。私は実家へ引っ越す際に仕事を辞め、当時付き合っていた彼とも別れました。今の地方には住んだことがなく、友人もおらずなかなか馴染めずにいます。都会へ戻りたいと思うのですが、祖母は高齢過ぎるし、姉も精神不安定になる危険があるため、この二人を連れて都会へ移動することは不可能です。時々、私はこの先ずっと介護の人生なのかも・・と悲しくなります。母は「あなたはまだ結婚もしていないし、家族の犠牲になることはないから、数年ならまた都会へ出てもいいよ」と言います。でも、それはあまりに私のワガママだと思います。覚悟して、家族のためにこの地に住むと腹をくくるしかないでしょうか?もし、みなさんが私の立場ならどのように決断しますか?よろしくお願いします。

  • 前立腺癌について教えてください。

    私の父の双子の弟(62歳)が前立腺癌だと診断されました。内臓は4箇所転移していて、骨にも転移していて、おまけに脳にも転移しているそうです。脳の転移した部分は取れるらしいです。この状況は末期といってもいいのでしょうか?なかなかお医者様がいってくれません。手術したとしてどのくらい生きられるのか、はっきりとおっしゃってくれないので毎日いろいろ考えてしまいます。おじは家族がいないので私の事を本当の娘のようにかわいがってくれました。とっても心配です。それと、うちの父もかなり怖がっています。自分も前立腺癌になるのではないかと。。専門の方、経験者の方教えてください。

  • 数年前に亡くなった父の遺産相続について

    自分ひとりではどうすればいいのかわからずご相談致します。 7年前に父が他界しました。 私は短大卒業と同時に就職で他県に出て20数年になります。 上京した当時は兄も他県におりましたがその3年後に結婚が決まり実家で同居することとなりました。その事については実家の改築が完了した後に私には告げられました。 7年前に父が亡くなった時に、同居が決まった時点で家の権利を父と兄と50%ずつにしていると聞かされました。 母の老後を見てもらえのだからとそのときは別段何も言わず、その他の父の残した預貯金、現金、株券、入っていた保険などについても一切何も言わずにこれまで過ごしておりました。 最近になって義理の姉の実父が患っていたアルツハイマーがひどくなり、義理姉の祖母も実家で健在な事もあり義理の姉は実家の方で手がかかるので私の母をひきとって欲しいということを言われました。 私は40代女で離婚歴があり子供はおりませんが母を引き取れば今後結婚の可能性はかなりなくなり、将来も不安になるため今の収入を母の介護に全て当てることができないため、父の遺産の相続を兄夫婦に告げましたが全く聞く耳をもってもらえません。 現在の家も20年以上自分たちが住んでいるし既に自分たちのもので、父が亡くなったあとはこれといって遺産の相続はしていないので渡すものはないとのことです。 多分母がすべて管理しているのだと思いますが、母の話では父がなくなってから家中の電化製品や車が買い替えられそのかなりの費用を母が出しているとのことです。 母に聞くと、もともとお金はなかったし株も価値がなかったと言います。 亡くなる数日前に病院に支払うお金を父に頼まれ郵便局へおろしに行った時には残高は数百万円ありましたので母の言うことは正確ではないと思われます。 亡くなった当時にきちんとやっておけばよかったのですが言い出しにくいことでもあり7年が経過してしまいました。 こういう状況の場合、父が亡くなった時点での財産を調べ遺産相続を行うことは可能なのでしょうか?

  • 父の余命とその後

    40代男です。 私(長男)は実家を離れ生活しており、実家(住宅兼アパート)には父、隣には父が経営しているアパートの賃貸の部屋に祖母が生活しています。収入になるべく賃貸の住居に祖母が住んでいて、その生活費の殆どを父が長男という事もあり負他しています。他にもアパートを経営していますが、父の長年の丼勘定が祟って経営は火の車状態です。 その父が癌である事が判明し、医師より末期で余命も短いとの説明がありました。今後介護もありますので私も実家に戻り残り少ない余命を共に過ごすつもりです。百数十万の税金の滞納金や滞っているローンの支払いは父がまだ意識があり会話ができるうちに財産を手放せば何とか処理できそうなので今現在その対応に四苦八苦している状態です。 父は男4人、女2人の6人兄弟の長男ですが、先日男兄弟に病状等を報告したところ父が負担している祖母の家賃が無駄なので他に貸して祖母も一緒に生活したらどうかと言われました。 子供の頃一時父と母(10年前他界)と私の兄弟(4人)と祖父母は同居していましたが、両親が共働きの為二人が不在の時は祖父母による母の悪口を毎日のように私たち兄弟は聞かされていました。だから正直私は祖母(祖父は去年他界)が今でも大嫌いです。一緒に生活なんて考えられません。 そこで質問なんですが父(長男)が亡くなった後、その息子(長男)が祖母と同居し、世話をしないといけないものなのでしょうか? 長文で乱文ですみませんがアドバイス宜しくお願いします。

  • 前立腺癌について

    数ヶ月前に父(65歳)が前立腺癌と診断を受けました。 先生から「今後は血液検査をして様子を見よう」と言われています。 今日その第一回目の血液検査がありました。 父に結果はいつ出るの?と聞いたら 「来年の2月に予約してある」 と言いました。 前立腺癌の血液検査はそんなに長く時間をおいてから聞くものなのでしょうか? 随分間があるなぁとちょっと疑問に思いました。 何かお分かりの方お願い致します。

  • アルツハイマーは遺伝するのか?

    私は祖母がアルツハイマーで最後は施設で亡くなり、今、母が同じ 病で施設に入院しております。母は既に末期で、寝たきりになっており、 しゃべることはもちろん、口から食事も取れず、点滴だけで生きながらえ ております。私はこの病気(アルツハイマー)については詳しくないのですが、 遺伝による発症の可能性は高いのでしょうか?