• 締切済み

Ipodについて

友達にMP3について詳しい人がいないため質問させていただきます。 Ipodを本体だけ友人に貰うことになりました。 そのときに、 自分のパソコンでIpodを扱えるようにするにはどのような作業が必要ですか?

みんなの回答

noname#30304
noname#30304
回答No.2

はい。大丈夫です。 iTunesがインストールされている状態であれば、iTunesが起動し (もし、起動しなかったら手動で起動させてください)あらたに同期にするか どうか聞いてきますのでそれに「はい」(もしくは、同等の言葉)を クリックすれば使用できるようになります。 それまで、入っていた曲は消えてしまいますので注意をしてください。(残すと著作権などで問題になります。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30304
noname#30304
回答No.1

本体だけとは、周辺機器(最低限必要なものはパソコンと接続するケーブルのみ)もですか? もし、そうであればパソコンにiTunesをインストールするのみで使用可能です。

chinopon
質問者

補足

コードはあります!個人情報なども初期化したりする必要があると思うのですが大丈夫でしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • mp3からipodに曲を移す方法

    友達からmp3を借りたので自分のipodに曲を移したいのですがmp3の曲をパソコンに移すことができません。 「移そうとすると移す権利がない」と出てきます・・・・ mp3からipodに曲を移すのは不可能なのでしょうか? ちなみに友達はパソコンに曲を保存してないのですがこの場合どうすればipodに曲を移せますか?

  • iPodにどうやって。

    デジタル関係に全く疎くて今更ながら質問です。 自分の持っているCDをパソコンに取り込んでiPodに移すという作業をするのに一枚のアルバムにつき どれくらい時間ががかりますか? また自分や友人が出来ない場合ネットカフェとかでやってもらえる等 他に方法はないのでしょうか? どなたか教えていただけたらありがたいです。

  • 新しいipodについて

    私の友達が新しいipodを買いました。ただ、その友人はパソコンは持っていてもインターネットを繋いでいないんです。なのでituneに繋ぐことができません。 私はipodを持っていてituneも繋いでいるので、友人が入れて欲しいCDを貸してもらって私のituneに入れ、それから友人のipodを繋ぎました。すると、「ituneのアカウントを獲得する」というような表示が出てきました。 もしそのまま実行して私のパソコンのituneからアカウントを取得してしまうと、友人が今後自分のネットを接続してituneを繋いだ時にも同じような画面が出るんでしょうか?それとも使えなくなってしまうんでしょうか? それとも…やはり友人のCDを借りているとはいえ、他の人のipodを私のituneで使用することは違法行為なんでしょうか? どなたか教えてください。

  • ipod

    スカパー の光ファイバー から、ipodに直接繋いで やることは出来ますか? もしくは、スカパーからパソコンでMP3にそれからipod をするとき、パソコンにはスカパーとipod の結ぶのに 何か必要があります パソコンには、増設しなければい けないですか?

  • iPodについて

    iPod nanoについて質問です。 普段CDから曲を取り込みmp3としてHDDに保存しているのですが、 iPodに曲を入れるのにiTunesという物を使って曲を入れなければならないと友達に聞きました。 兄のMP3プレイヤーは曲をフォルダにドラックすると曲を入れることが出来たのですが iPodはそのiTunesというものを使わなければ曲を入れることが出来ないのでしょうか? そして、自分でCDから取り込んだmp3は使えないのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • iPodを友人にあげようと思っています!

    iPodを友人にあげようと思っています! 右のイヤホンから音が出ない、という症状のiPodを友人が修理するから欲しい。 ということで、あげようと思います。 しかし、すでに私のパソコンで同期をしているので、他のパソコンにつなげた場合、 曲を入れたりなどの作業はできないんでしょうか? 初期化、というか、買ったときの状態に戻すことは可能ですか? ちなみに、機種はiPod 第5世代 (with video)です。 あまり覚えていないのですが、このiPodはパソコンにインストールする際、 CD-Rとかって必要でしたでしょうか?

  • なぜiPodを薦めるのですか?

    私は今までずっとウォークマンを使ってきました。 先日、友達が、店の人にiPodを薦められて買ったのですが、 使い方が全く分からないようで、 私に聞いてきましたが、私も分からないので、 ココで調べたり、別のサイトで調べたりしました。 私がずっとウォークマンを使ってきたのも 理由の一つだと思うのですが、 iPodって不便じゃないですか? iPodは音が悪いとよく聞きますが、iPodユーザーに言わせると、 ウォークマンとそんなに変わらないという声もあります。 しかし、私にはかなり違うように聞こえました。 別に、私は特別耳が良いという訳ではありません。 アクセサリが豊富という理由も、私には必須ではありません。 本体とヘッドフォンがあれば、用は足りるのです。 たとえば皆さんは、どんなアクセサリを使っているのですか? 「iTunesは使いやすい」とも、よく言われますが、 特にどんなところが使いやすいのでしょうか? 具体的に教えてください。 iPod内には、パソコン内に保存されているのと、 常に同じ曲があるという仕組みらしいですが、 それってどうなんですか? どなたかが、このサイトで仰っていました。 「iPodは家のパソコンに入っている全ての音楽を外でも楽しめる」と。 「ウォークマンはパソコンに保存されている曲とは関係なく、好きな曲だけを持ち出せる」 という事は、パソコンの動きが重いから、 「曲を消してしまえ~」と抹消してしまったら、 次にiPodとパソコンを繋げた時に、 iPod内の曲も消えてしまうのでしょう? パソコンの容量の問題もあると思いますが、 そんなにたくさんの曲を保存していると、 パソコンの動きも悪くなりませんか? 実は、それこそが私の一番の疑問なんです。 私は、決してiPodを嫌いなわけではないんです。 友達や先輩が購入して、いろいろ聞かれるので iPodの良さを知りたいんです。 せっかく、買ったのだから「iPodはココが良いんだよ」 と説明したいんです。 何も知らずに「iPodはアクセサリが豊富なんだって」という事も伝えたのですが、 友達も先輩も「別に必要ないし」と返されたんです。 どんな便利なアクセサリがあるのか 実際に使っている人の感想を聞けたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • ipodについてのいろいろなこと

    こんいちは。ipodを買おうと思っているのですが分からないことがあるので質問しようと思います。 1)かなり初歩的な質問なのですがipodはパソコンを使って曲を録音すると聞いたのですが具体的にはどうすればいいのでしょうか? 2)一曲録るのにいくらくらい掛かるのでしょうか? 3)ネットワークウォークマンとipodの違いってどこなんでしょうか? 4)ipodで曲をとる際パソコンとipod本体があればほかに何もいらないのでしょうか? ちゃんと調べたら分かるじゃないかという意見もあるかもしれませんが自分なりに頑張って調べたつもりです。お手数おかけしますがよろしくお願いします。

  • 友人に譲ることにしたので、Ipodの曲をすべて消したい

    こんにちは。 私も友人もipodユーザーです。 私が今回classicを購入したため、現在使っているipod video30Gを友人に譲ることにしました。 このipodには私の入れた曲、ビデオが入っているので、それをすべて消して、友人のiTunesと同期させたいのですが、どうすればよいのでしょうか? A ipodをリセット(本体のメニューとセンターボタンを押す)して曲をなくす。 B 友人のPCに本体をつないでiTunesを開き、復元作業する。これだと本体の私の入れた曲は消え、友人のiTunesの曲と同期できる? Aは試しましたが曲が消えませんでした。 Bを試したいのですが、万一友人のiTunesの曲が消えたらと思うと心配で、こちらで質問させていただきました。 友人によると、PCにつなげたが、自分のiTunesと譲ったipodが同期しないとのことです。 お互いよく分かっていないところがありますので、詳しい解説頂けたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • ipodの取り込み

    自分のipodは以前は友達のパソコンで取り込んでいたのですがその友達が実家に帰ったので今までの曲を消さずに取り込み方がわからなくなりました。専門書を読むと今までの曲を全て一回パソコンに移す作業が必要らしいのですが…ちなみにitunesをインストールしないとだめなんですかね?でもmeではインストールできませんでした汗初心者ですがやさしく教えてください!

このQ&Aのポイント
  • バッテリーを外したままの使用は、富士通FMVに限らず一般的にはおすすめできません。バッテリーを外したまま使用すると、デバイスの動作が不安定になる可能性があります。また、バッテリーがない状態で使用すると、突然の電源切れになる可能性もあるため、注意が必要です。
  • バッテリーを外したまま使用する場合、デバイスの動作が不安定になるリスクがあります。また、バッテリーがない状態で使用すると、突然の電源切れになる可能性もあるため、使う前に充電することをおすすめします。
  • 一般的には、バッテリーを外したままの使用はおすすめできません。バッテリーを外した状態で使用すると、デバイスの動作が不安定になる可能性があります。また、バッテリーがない状態で使用すると、突然の電源切れになる可能性もあるため、注意が必要です。
回答を見る