• ベストアンサー

人を観察してしまう癖について

pi-piの回答

  • pi-pi
  • ベストアンサー率32% (14/43)
回答No.3

自分と同じ人が居て嬉しいです(笑) 明らかに不審にきょろきょろしていなければ別に気にしなくて良いと思いますよ。 確かに自分にも自意識過剰な側面があると思いますが・・・(^^;) 女性はなるべくじっと見ないようにしています。ストーカーと勘違いされると 困るので。すぐに目線を反らすのも良くないと思いますよ。 明らかに見ていたことが分かってしまいますからね。 自分の場合は目線を20センチほどずらすだけにして、(あなたをみていたん じゃなくて、そっちの方向をみていたんだ!)という素振りでゴマカシます(笑) もっと周りの人にも聞いてみたらどうですか? 人間観察が好きな人は多いと思いますよ!うちの奥さんもそうです(^-^)

noname#5186
質問者

お礼

目線を20センチほどずらすだけにして、(あなたをみていたんじゃなくて、そっちの方向をみていたんだ!)という素振りでゴマカシます(笑)  この技ですが、実は私にも身についていました。言われてみればそのとおり。"自分だけ異常?"という特殊性を気にしていたので、こういう風にあっけらかんと奥義を出されると非常に安心して、実は私も・・・、と言えました。どうもありがとうございました。よく見てしまう割には、あまり視線が合わないのは、この無意識の奥義のおかげだったのかもしれません。

関連するQ&A

  • 人を観察する癖

    中学一年生の女子です。 私には人を観察する癖があります。 男女問わず、気が付いたらボーッと観察してしまいます。 そのせいか、よく好きなのだと勘違いされますし、向こうが視線を気にしているみたいなんです。 私はやめようと思っても余計意識して出来ません。 どうしたら良いのでしょうか。

  • 癖?

    私は女性です。 よく見つめてくる男性がいるのですが、好意なのか癖なのか分かりません。 見つめすぎなんじゃ・・・というくらいの視線で、自分の身動きが取れなくなってしまいそうなほど見つめてきます。 その人は、私と目が合うと見つめてきて会釈してくれます。しかし、話しかけてくるということはありません。 好きな人にほど視線が行くと言うので、好意なのかと自惚れたりもしていたのですが、目が合ってもじっと見つめられる人はいるのか?と疑問を持つようになったのです。 というのも、私は好きな人ほど目を見られず、見つめても目が合ったらそらしてしまうタイプだからです。 なので、目が合っても見つめ続けるという彼の行動は、もしかして好意ではないのかなと思っています。 人にはいろいろな癖があると思いますし、見つめる事が癖なのかもしれません。 特に男性の方の意見を聞きたいのですが、見つめてしまう癖のある方はいますか? 何のために見るのですか? ガンガン見られると恥ずかしいのと(好意であれば若干嬉しいですが)、バカにされてるような不愉快な気持ちになるので、彼に「気持ち悪い」といってもいいのでしょうか?

  • 人の顔を見る癖

    自分には街中や電車内で人の顔を見てしまう癖があるのですが、目が合うのが嫌で見ないようにするのですが、やはり気になってしまい、何処に視線を置けばいいか考えてしまいます。他の人もこういったことはある程度気 にしているものなのでしょうか?最近このことばかり考えてしまいます。なので必要以上に考えない術も教えてもらえると嬉しいです。または、精神科に行った方がいいのでしょうか?

  • チラ見癖

    自分には街中や電車内で人の顔を見てしまう癖があるのですが、目が合うのが嫌で見ないようにするのですが、やはり気になってしまい、何処に視線を置けばいいか考えてしまいます。他の人もこういったことはある程度気 にしているものなのでしょうか?

  • 人をジロジロ見てしまう癖

    人をジロジロ見てしまう癖 他人の視線が気になるせいか、性癖なのかわかりませんが人をジロジロ見る癖があります。そのせいでアルバイト先であるスーパーでは怪しまれて今やバイト、パートさん(特に女性の方)や社員さんにまで悪い噂が広まって、避けられてしまってます・・・。 自分で考えた現在の解決策としては、返しがなくても挨拶はすることと社員さんから言われた指示を嫌がらない態度を出してやっていますが効果がありません・・・・。 ストレスがたまってもう嫌です・・・。この先、就職したとしてもまた同じようなこと(ジロジロと見て不快にさせたりとか)をしそうで怖くて仕方がありません。 それと最近アルバイト中の目のやり場?に困っています・・・。 こちらに非があるのは、重々承知ですがアドバイスでも何でもいいので何かください・・・。よろしくお願いします。 わかりにくい文章ですみません^^;では失礼します。

  • 人間観察

    よろしくお願いします。 職場に人間観察をする同僚(おばさん)がいるのですが、過剰なほど他人(社員)の仕事や言動を意識しすぎて陰湿なイメージを受けます。 何か喋ったと思えば社員の粗探しやゴシップネタばかり。 仕事は二の次で、とにかく他人の言動を観察している人です。 嫌いな社員やターゲットにしている社員に、休憩中お弁当の中身にいつも何が入ってるか、何時前に出社してくるか、どのように仕事するかという仕事のパターンや癖、持ち物など、常に監視している感じの同僚。 自分を見失い、三回も上司に呼び出されているにも関わらず、いまだに他人の言動や陰湿な陰口を聞きます。 なぜそこまで陰湿に人間観察をするのでしょうか? 気になっていても、そこまで人間観察をする人の心理を教えてください。

  • 最近嫌な癖に困ってます・・・

    最近変な癖があり困ってます。人と話す時、知り合いとばったり会った時なそ、視線をどうしても合わせるのが辛くなり、女性は胸のあたりを見てしまいます、男性は足のあたり・・・当然相手は、視線がそっちのいってるので、見られてるあたりを気にされます 自分では、絶対視線を送らないように気を付けますが・・・どうしても治りません・・・仕事柄人と接する事が多い為、すごく苦しんでます。外の出たくないと思うほどです・・見なければいいと思うでしょうが。見たくないと思えば思うほど、自然に視線が見たくない方へ、チラチラとなります・・・・変態なじゃないかと思うほどです。女性に関しても、若い人ならともかく、全然おばさんでも、視線が行ってしまいます。病気でしょうか・・・治りませんかね・・・病院に行った方がいいでしょうか・・

  • 人の目線の心理 教えて下さい!!ちょっと長い?!

    年輩のおじさんで、人と話す時、真正面から視線を合わせて話さない人がいます。内気ではなく、自慢話、偉ぶることが大好きな人です。しかし、人と話す時体は正面を向いているのですが、顔は斜めで目だけ斜め上を向いていたりしていて、まともに目を合わせて話しません。ちょっと目を合わせていても、そういう場合は上目遣いです。本人はその癖に気付いていないようですが。自慢話をするときもそうですし、何か意見を言う時もそうなので、自信のなさの表れではないのだろうと思っています。目線が定まらない人は自信がないとか、周りの事が気になってしょうがないとか、自意識過剰だとかどこかに書いてました。で、その人が明らかに自信がない時は下を向いて目が泳ぐのでわかりやすいのですが、普段の何気ない会話、自慢話の際にも目を合わせられない、顔は斜め、目も斜め上に向いているというのが、どんな心理の現れなのか、非常に興味がありまして。本を調べたのですが、嘘と視線の心理みたいなのは載ってたのですが、そういう例はなかなか見つけられませんでした。宜しくお願いします。

  • 観察力が強くて困ります

    最近観察力が強くなっていて困っています。人の顔を見ると、細かいところまで観察してしまって、顔の特徴ばかり頭で考えてしまい、会話に集中できません。また、目に入る風景や聞こえる音が頭に染み付いて困ります。 こうなった原因は思い当たりがあります。背が低くて、そのことしか考えられなくなっているからかも。あと、間違った認知があって、極論別に死ぬわけでもないのに、脚が短くて制服が似合わないことを気にしすぎてしまっているからかも。その認知のせいで、自分の走っている姿が醜いと思い、運動も嫌いになってしまいました。 間違った認知を解消できるいい方法はないですか? また、観察力が鋭くなりすぎて苦しくなっている人って他にもいるんでしょうか?

  • 人間観察をしますか?

    友人達の会話で、自分の性格など言われて気付くことって多々あります。 自分を知る上でも良いことだと思います。 先日は、自分大好きで周りなど気にしないタイプだよね、人間観察をしないし 嫌なことは次の日まで残さず忘れてしまうよね・・自分の事しか 考えてないんじゃないのと言われました。 確かに同僚の子たちは、出会う人達を良く観察しています。 例えば、飲み会で○君と○ちゃんは、ずっと隣同士で座っていたから怪しい・ ○君の歩き方は内股でへん・○ちゃんは珍しくアイシャドーを付けているから何かあった、 等きりがないくらい噂や人間観察をしています。 私が、そうだった?気付かなかったな-と告げる度、相変わらず人を 見てないよね-と言われてしまいます。というか、私は特に親しくもない他人を 判断したり噂をすることが苦手です。それならば、直接相手と話して判断したいタイプです。 また、嫌なことがあっても、悩むより寝て忘れる!タイプですが、 やっぱり周りにも目を向けて人間観察をした方が良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう